忘れ物

瓢箪独楽

忘れ物

 大学を卒業して地元の職場に就職してから、もう四年が経った。

 この四年の間に何人かの男性と付き合ったが、どれもいつの間にか最期を迎えていた。

 付き合ってる間は、ごく普通の恋人同士の様に幸せな時間を過ごすのだが、暫くすると決まって自然消滅の様に消えてゆく。

 そんな恋愛を何度か繰り返し、人を好きになる事に若干の面倒臭さを覚え始め、ここ一年はずっと独り身だ。

「ま、別にいいんだけどね」

そんな独り言を呟きながら、今日も家路についていた。


 電車に揺られながら窓の外を眺めていると、ふいに古ぼけた記憶が頭に浮かんだ。

 高校生の頃、クラスメートの男の子にずっと恋心を寄せていた記憶。

 彼とは三年間ずっと同じクラスだった。明るくて、いつも皆の中心にいた人気者の彼。騒がしいタイプではなく、穏やかな笑顔で皆の話を聞いているような、そんな男の子だった。私がそんな彼を好きになったのは一年生の中頃の事だった。

 以来、卒業するまでずっと彼を思い続けていた。


 

 三年生の冬、思い切って彼に告白した。

 二月十四日の放課後、チョコレートと一緒に彼に告白した。


 告白なんて人生で初めての経験だった私は、緊張と恥ずかしさの余り、彼の返事も聞かず逃げるようにその場を後にした。

 茜色の通学路を、いつもより真っ赤な顔を隠すように少し俯いて、足早に家に向かって歩いた。

 この時の私は、妙な達成感と安堵で胸が一杯で、かなり舞い上がっていた。

 今考えれば、もう少し落ち着いていれば、終始無言の彼の態度から、その本心を推し量れただろうにと思う。


 次の日、特に彼からのリアクションは無かった。

 私の方も、変な気まずさに負けて声をかけられず、そのまま静かに高校生活は終わりを告げた。

 別々の大学に進み、以降彼の姿は一度も見ていない。

 


「甘酸っぱい思い出…… か」

少しセンチメンタルな気持ちのまま、電車を後にした。

 駅を出ていつもの道を歩いていると、不意に後ろから声をかけられた。

聞き覚えのない声に、少し不安げに振り返る。

 その瞬間――

 私はあの頃にタイムスリップした感覚に襲われた。

慌てて自分の体を見回すが、やはりいつもと変わりはない。


「どうした?」


 八年後の彼がそこに居た。


スーツ姿で、随分大人になっていたが、穏やかな笑顔はそのままですぐに彼だと分かった。


「久し…… ぶり」

なんだろうすごく鼓動が早い。

「そうだな、卒業以来だからもう八年か」

「そうだね。えっと…… 元気だった?」

言葉が上手く出ない。

「なんだよ、久しぶりで緊張してんのか?」

少しいたずらっぽく笑うのも昔と一緒だ。

「別にそういうわけじゃないけど……」

何を話していいのかわからずまごついていると、遠くから彼の名を呼ぶ声が聞こえた。

「わりぃ、今日は同僚と飲みに来てたんだ。もう行かないと」

「あ……」

「ん? どうした?」

一瞬引き留めてみたものの、やはり言葉は出ない。

「ううん、なんでもない。早く行ってあげて」

「そか、わりぃな。それじゃぁ…… またな」

「うん、ばいばい」

別れ際、最後の最後になって初めてうまく笑えた気がした。

 小さくなっていく彼の後姿を暫く眺めた後、振り返り、私は歩き出した。

さっきまで聞こえていた街の喧騒が、今は全く耳に入ってこない。

 胸がきゅーっと苦しくなって、悲しくもないのに目に涙が溜まっていた。

その涙が無性に気に食わなくて、強めにそれを拭って顔を上げる。

 その時、誰かに肩を掴まれ、強引に振り向かされた。


「これ、忘れ物」


 顔の横で小さな紙袋を見せる彼が立っていた。


「忘れもの……?」

ぎりぎりそれだけを絞り出す。

 少しの間をおいて、ばつの悪そうな顔で彼が続けた。

「あの時渡せなかった、バレンタインデーのお返し」

 その瞬間、かつてない胸の苦しさに、無意識に右手で胸元を握りしめていた。

「ごめんな。あの時、すぐに返事出来なくて。あの時さ、片思いだと思ってた相手か

 ら告白されて、頭が真っ白になっちゃってさ」


 え……。


「恥ずかしくて近寄れなくなって、暫らくしたら、今度は申し訳なさで一杯になって

 もっと近寄れなくなってさ」

 気を抜くと溢れ出てしまう涙を必死にこらえる。

「でも、いつかお返しだけでも渡したいなと思って、ずっと持ち歩いてたんだ」

 そこまで言うと彼は私の右手を掴んで、紙袋を握らせた。

「渡せて良かった。チョコ、うまかったよ、ありがとう」

 最後にあの穏やかな笑顔を見せると、彼は振り返り歩き出した。


「あ、あのっ――」


「俺さ、去年結婚したんだ。子供も出来た。あの時の事があったから、人を好きにな

 る事の良さが分かった。本当にありがとう」


 後ろを向いたままそう告げると、彼はまた歩き出した。




 私は泣いた。

 多分人生で一番泣いたんじゃないだろうか。

 一人暮らしの部屋で、電気もつけずに夜通し泣いた。

 そこには、少しの間蘇った恋心が間違いなく存在した。

 ただ、その恋心はもう過去のもの。

 やっと卒業できた恋を思って、目一杯泣いた。




「あれ、そんなキーホルダーつけてたっけ?」

「ああこれ? 昔貰った大切なプレゼント。部屋掃除してたら見つけたの」

「へー。あ、もしかして……」

「そ。昔大好きだった人からもらったプレゼント」

「はいはい、ご馳走様」

 


 次に私が本気で誰かを愛した時、このキーホルダーはその役目を終えるだろう。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

忘れ物 瓢箪独楽 @hyoutangoma

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ