20××年7月1日(木)開放病棟へ転棟五日目

明日、気持ち悪かったら、みんなと一緒にお風呂に入れないし、

1人でもムリ。

家だと落ち着いて入れる。

(当時、お風呂日は火曜と金曜の週2回だった)


昼前まで気持ち悪かったが、昼食の時、看護師のKさんにうながされ、

付き添ってもらって蕎麦を食べたら吐き気が無くなった。


午後。

(3日間だけ居た閉鎖病棟で出会った)N君に手紙を書いたり、デイルーム(リハビリ、イベントなどもする、患者が自由に過ごせるスペース。当時はそこまで高齢化が進んでおらず、長机や椅子が多く置かれており、奥には座敷があって、BS放送付きのテレビが2台あった)テレビを観たり、百人一首をした。


今日、仕事が休みのお父さんが、なぞり書きとシャンプーとかを持って来てくれた。

色々と忙しそうだった。

少し、面会室で話をしてもらった。


明日はもっと落ち着いてテレビを観たり、ボーっとしたり、

暇を上手く潰したいです。


神様に感謝して、明日の、特に暇な時間の過ごし方について、お委ねして、イエスさまのお名前によって祈ります。アーメン。


[信仰による祈りは、病む人を回復させます。

・・・・・・もしその人が罪を犯していたなら、その罪は許されます。

新約聖書、ヤコブへの手紙5章15節]




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る