過去から、未来へ


 草原には、強い横風が吹いていた。

 山を降りて、視界の先には丘に出来た王都が見える。

 だけどまだ、遠い。箒の速度でも、一息ではいけないくらいに。


「さぁさぁさぁ! どうしましたエスメラルダ!?」


 そんな中で、わたしたちのチームはと言えば。

 ルビディアチームからの猛攻撃を受けていた。

「ほんと、元気だねーエスメラルダの親戚」

 がんがんがんがんがん! 光の矢が降り注ぐも、それはクリスの結晶壁で防げていた。ただ、少しでも油断すれば壁の無い所に回り込んで撃ってくる。

「元気すぎます! 全く、少しは淑やかさというモノを学んでほしいものです」

 似た部分はエスメラルダにもあるよ、とは言わない方が良いんだろうなぁ。

 そう思いながら、わたしは相手チームの動きを見つつ、箒の柄先を動かしていく。一定の距離を保ちながら、隙あらば前に出ようと動くんだけど、そんな時に限って、相手の岩石魔法がわたしたちの行く手を塞ぐ。

『さて、どうする? なかなか前に出してはくれないようだが……』

「やはり、ここは私がルビディアを打ち倒す他ないでしょう!」

 エスメラルダはそう言って、結晶壁からほんの少し身体を出して、光の矢を放ちルビディアさんを狙う。

 ……けど、やっぱりそれを予期していたみたいに、ロックと呼ばれていた男の子が岩石魔法を使って壁を作り、攻撃を防いできた。


「はい、ガードっと。えーっと、これで良いんだよねお嬢?」

「ええ、よくやったわ!」


 そして、ルビディアさんが動く。一瞬、エスメラルダが浮いたその隙を狙っていたのだ。光の矢が彼女の杖先で生まれ、放たれる。

「っと、だめだめ」

 けれど寸での所で、クリスが結晶壁を砕いた。

 飛び散った結晶の欠片が光の矢を消し潰し、攻撃を防ぐ。

「ありゃりゃ。こっちも防がれちった」

「防御はボクの担当だから。キミよりも上手いよ?」

「……よく言う!」

 だけどその時、相手の方もさっき防御に使った岩を砕いて、こちらに向けてはなってくる。結晶壁は今散らしてしまったから、数発の石が、わたしたちへと降り注ぐ。

「っ、飛ぶよ!」

 咄嗟にわたしは叫んで、斜め上空に退避。二人もそれについて飛んでくれて、石を避けることが出来た。……危なかったけど。

「はっ。今のはぎりぎり。防御なんて出来てなかったじゃん?」

 ロックさんがニヤッと笑う。へぇ、とクリスは彼の顔を見て、意外そうに呟いた。

「あの子も、結構強いみたいだねー」

 クリスの声はいつも通りだけど、頬に汗が伝っている。

 多分、魔力消費が激しいんだ。もう一度結晶壁を作り出すクリス。ここまで何枚も壁を張りなおしてきたから、そろそろ辛いのかも。

「……にしても、やりにくいね……」

 草原区画で相対してから、ずっとこんな感じだ。

 やる事なす事読まれてるみたいで……

「お諦めなさい! 貴方たちの未来に、勝利はあり得ませんから!」

「誰が、諦めるものですかっ……!」

 ルビディアさんの勝利宣言に、エスメラルダが言い返す。

『状況が苦しい事に変わりはないがな』


 相手は光の矢を絶やさず撃ってきて、クリスは結晶壁を使い続けないといけない。

 こっちの攻撃は、さっきみたいに男の子が防いでしまって通らない。

 前に出ようとしたって、同じことだ。岩が邪魔をして前には進めない。


 どう、しよう? っていうかわたし、何も出来てなくない……!?


 焦燥感が呼吸を乱す。魔力の量には限界がある。こうしている間にも、取れる手は少なくなっていくかもしれない。


 ……わたしが、ドラゴンを助けようとなんてしたから……?


 あの出来事が無ければ、まだ二人の魔力には余裕があって、そうすれば何かいい作戦も……

『ステラ。焦るな。そして、無駄な事を考えるな』

「でも、箒さんっ……」

『見るべきものはなんだ? 目指す場所はなんだ?』

 畳みかけるように、問われる。

 見るべきもの。それは相手チームの動きだ。

 目指す場所。それは誰より速いゴールだ。

「……うん、分かった」

 息を吸う。危なかった。今わたし、確かに無駄な事考えてた。

 箒レースは、前に進む競技。過ぎ去ったことを考えてたって、仕方ない。

「相手の、チームは……」

 助言に従って、わたしは相手チームを観察した。

 相手は三人。ルビディアさんは、エスメラルダと同じ系統の魔法を使ってくる。ロックさんの岩の魔法は、攻防一体。動きはクリスに似てるかな?

 それから、もう一人……これが、分からないんだよなぁ……


 ルビディアチームの先頭を飛んでいるのは、あの仮面の大人だった。

 だけど彼は、さっきの攻防の時、何にもしていないんだ。

 わたしと同じで、魔法が使えない人だったり? ……でも、だとしてもおかしいのは……彼が、正面しか向いていない事。

 わたしたちの動きを見ようとしていないんだ。あの日は、わたしたちのこと、あんなにじっと見ていたのに。


「……。もしかして……」


 そこにヒントがあるとしたら?

 頭を回転させる。今の今までの、ルビディアチームの動き。

 そういえば、彼女たちが悪徳チームと対面していた時も、ちょっと動きが変じゃなかった? まるで、相手の未来を知っているみたいな……


 ――『見えて』いるのです! 貴方たちの悪事も、そして結末も!


 あの時聞いた、あの言葉。そしてこの対応力。

「……よし。クリス、エスメラルダ。ちょっと試させて」

「試すー? 良いよ、任せる」

 クリスとエスメラルダが頷いたのを見て、わたしは小さな声で作戦を呟く。

『……成程な』

 箒さんがそれをみんなに伝言してくれた。

 きっとそれで、相手の情報が掴めるはずだから。

「それじゃあ行くよ! いち、にの……」

 さんっ!

 呼吸を合わせて、わたしたち三人は一斉に

「っ……!」

 ルビディアたちが、すぐさま振り向こうとする。

 そこへ、すかさずエスメラルダが光の矢を放つ。完全な不意打ち、だと、思ったけど。

 すぅ、と相手チームはそれを躱した。動きだけで。

 に合わせて。


「やっぱり……そういうことだったんだね」


 理解する。相手がどうしてこうもわたしたちの動きに対応出来たのか。

 いや、一手一手ならおかしくはないんだ。凄い魔法使いさんなら、咄嗟の判断力も凄いんだろうなって思うから。

 でも、仮面の人は違う。あの人は、わたしたちを見もしないのに避けたから。


『成程な。予知魔法の使い手というわけだ』


「予知魔法……ですか……また稀有な才能を……」

 驚いたように、エスメラルダが呟いた。

「予知魔法ってー、少し先のことが分かる魔法だっけ?」

 クリスの質問に、エスメラルダは頷く。

「予知にも種類はありますが。未来に起こる大きな出来事の予測ですとか、数秒先の未来、目の前で起こる事が手に取るように分かったりですとか……」

 基本的に、近い未来であればあるほど確実に、はっきりと。

 この先起こる出来事を知ることが出来る。それが予知魔法。

「あのチームがドラゴン事件の犯人だって分かったのも、それが理由かな」

 この先、彼らが組合に捕まる事を予測した、とかなら、あの状況で犯人が分かった理由にも合点がいく。

『何らかの方法で、奴らはその未来予知を共有しているのだろう。オレ様が貴様らと話をするように』

 箒さんが推測し、だとすれば、と問い質す。

『どう切り抜ける? 下手な小細工など、それこそお見通しということになるが』

「うーん……そうだなぁ……」

 考える。作戦を立てても、それを見透かされてしまったら意味がないし……読まれても平気な行動をする、としたら……


 ……一つだけ。頭に浮かんだやり方がある。

 だけどわたしは頭を振って、その考えを捨てる。

 だって、そのやり方じゃ……


「ステラ。貴方、何か思いついたようですね?」

「言わなきゃダメだよー。勝ちたいんでしょ?」

 でも、二人はわたしの顔を見て、分かってしまったみたいだった。

「あの……でも、それだと……!」

「危険なことなんですか?」

「そうでもないけど……」

「ならいいよー。言って。勝ちたいんでしょー?」

 それにね、とクリスが続ける。

「やっぱりボク思うんだ。負けるのって、面白くない」

 その顔には、笑みが浮かんだまま。けれど小さな声で投げかけられた言葉には、あの時と同じ重みを感じる。


 ――『勝ち』に餓えてるのは、間違いないでしょ?


「だったら。勝つ方法だけ選ぼうよ。その方がきっと、楽しいよ?」


 かくり。首を傾げて言われた一言が、わたしの胸にすとん、と落ちる。

 負けたら、クリスは楽しくない。わたしも勝つ方がずっと好きだ。


「えぇ、その通りです。何を遠慮しているのかは知りませんが、ステラはステラの楽しいと思う事をしても良いのです」


 エスメラルダが、更に続けてわたしに語り掛ける。

「私はなにも、自分の手足になる人材として貴方を選んだのではないんですよ」

「だけど……この作戦だと、エスメラルダもクリスも、完走できるか分かんないよ……?」

 エスメラルダは、ルビディアさんに勝ちたいと言っていた。

 もしここでエスメラルダが落とされるようなことになったら……


「私が勝つ事よりも、ことの方が、大切です!」


 はっきりと、宣言された。

「エスメラルダ・リージェント・ダイナディアにとって、真の敗北とは、私自身が倒れる事ではないのですから」

 その顔に微笑みを浮かべて、エスメラルダは優しく語り掛ける。

「……。分かった」

 二人の気持ちが伝わってきて、わたしはようやく決心する。

 未来を見据えるルビディアチームを破る、一つの方法。


 それを喋ると、なんと二人は……笑い出してしまった。


「なっ、なんで笑うの!?」

「いえ、いえ! あまりにもその……私と同じ考えだったもので!」

「ステラならこうするかなーって、思ってたんだよねー」

 どうやらわたしの考えは二人に筒抜けだったらしい。

 驚いていると、当然だろう、と箒さんにも言われてしまう。


『まぁ、オレ様にとっては好都合だがな。それでこそ最速を示せるというモノだ』


「あはは……箒さんはそう言うと思ってた……」

『フン。そうだろう。何故ならオレ様は……』


 キサマの箒だからな。

 箒さんは言い切って、準備は良いか、とわたしたちに問いかける。


 呼吸を整えた。

 一度開けた距離。ルビディアチームは速度を落とさないまま、こちらの様子をうかがっていて。

 チャンスは一回。失敗は出来ない。

 緊張してもおかしくないはずなのに、何故だか胸の高鳴りが抑えきれなかった。

 クリスの言う通りだ。予知魔法への挑戦。それって言い換えれば、未来への挑戦ってことだもん。

「駆け抜けよう、箒さん!」

 姿勢を低くする。箒さんに体を押し付けて、極限まで風の抵抗を減らす。

 そして二人の呼吸を感じる。いち、にの……さんっ!!


 最高の速度で、飛び出した。


「あらあら! ただ突っ込んでくるとは驚きですわ! これではまるで……」

「まるで無策な突撃だ、とでも言いたいんでしょう!」


 ルビディアの言葉を、エスメラルダが奪う。

 分かり切ってることだった。虚を突かれたルビディアに、エスメラルダはすかさず魔法をお見舞いする。


「《我が声は怒り。我が杖は導き。天より出でその偉大なる姿を現したる者よ。我は拍手で出迎えよう!》

《故に、ここに来りて示せ。万雷の力をっ! 覇王の咆哮を!!》

《……砕きの、稲妻》ッッ!」


 雷雲が立ち込め、草原に再び雷の雨が降る。

 その雨が狙うのは、ルビディアチームの三人。けれど、ただそれを受けるだけの三人ではない。

「大魔法、遂に切ったわねエスメラルダ! でもそれも分かっていたこと!」

 詠唱と魔法の維持で隙を見せたエスメラルダに、すかさず魔法の矢が放たれる。……けれどそれは、エスメラルダにも分かっていたこと。

「読まれるなら、読まれることを承知で動けば良いのです!」

 身体を大きく逸らせて、エスメラルダは光の矢を回避する。し切れては、いないけど。身体を掠める程度の痛みを、彼女は意に介さない。

「お嬢! 上!」

 降り注ぐ雷は、けれど相手の男の子によって防がれる。

 だがそれも。きっとそう手を打ってくるだろうと、分かっていた。

「読まれるなら、対策もしてくるよねー」

 その一瞬に、クリスが相手チームへと接近した。

「ちぃっ! しつっこいなアンタらも!」

 ロックさんが叫び、防御に使った岩を砕き散乱させながら、ルビディアの手を掴んでその場を退避。

「あー。読まれたか」

 何かしようとしてたんだろう。クリスは残念そうに呟きながら、でも、と言って岩の間を縫い、二人との距離を詰めていく。

「はっ、なんなんだよ!?」

 相手にはその軌道が分かってる。だから行く手に岩魔法を設置して防御しようとするけれど……

「残念でしたー、ボクには効かないよ」

 クリスの防御魔法が、それを弾いていた。極々小さい障壁。だけど防御力は変わらない。

「くっ、そ……!」

「キミ、名前はなんていうんだっけー? たしかー……」

 距離を完全に詰め切るクリス。雷が降り注ぐ。岩の間を抜けて逃げざるを得ない2人は、追うクリスより断然遅い。

「……ロック・ボーン! 言っとっけどな、無駄だぞ! 星の旦那は全部読み切ってるんだからな!?」

「へぇー」

 ロックくんの言葉に、クリスは平坦な声で答える。それが癪に障ったのか、ロックくんは「んっだよ!」と叫んで、岩魔法を乱射、クリスの速度を落としにかかる。

「あの小娘じゃ旦那にゃ勝てねぇぞ! お前たちは足止め出来たつもりかもしんねぇけど……!」

「そっか、そこまで分かってるんだー。スゴいね」

 クリスは楽し気に笑う。

 そう。これは、足止めだ。

 読まれるなら、その前提で。

 対処せざるを得ない行動を。対処し続けないといけない状況を。

 エスメラルダとクリスで、作り続ける。

「良いのかしら、エスメラルダ! それじゃあ貴方は二位にすらなれないのよ!」

「良いのです。わたしの選んだあの子が、勝利をもぎ取ってくれるのですから!」


 二人の言葉が、箒さんを通して伝わってくる。

 地表すれすれ。二人が戦っている真下を、潜り抜けて、わたしは飛んでいた。

 でもまだだ。わたしの目の前には、それを察知して飛んだ仮面のヒトがいるから。


「旦那との勝負に持ち込めば勝てるってか? 甘いぜ! 未来はもう読めてる! オレ達の勝ちってな!」

「ふぅん。ボクも似たような事、思ってたよー?」

 勝てると決まった勝負に意味なんてないよね。辛いだけだ。

 クリスは答えてから、続ける。

「でも、まだ勝負は決まってない。勝てるかもしれない。だから、楽しいんだよね、とっても!」


 声が遠くなっていく。

 飛行に集中するわたしたちと、距離が離れたから。

 仮面のヒトはすっごく速かった。これまで一緒に飛んだ誰よりも。

 追いかけるのが、精一杯ってくらい。


『……。言っていなかったがな。アイツの使う箒に、見覚えがある』


 箒さんが、不意に呟いた。って、どういうことだろう?

「当然、知っているだろうね」

 不思議に思っていると声がした。男の人の声。誰? って思ってから、それが仮面の人の声だと気が付いた。

 未来を読んで、反応を見て、箒さんの言葉を予想したんだろう。

「これは、クローヴァが負けた箒だから」

「え、今、箒さんの名前……」

 驚く間もなく、彼はその黒い仮面を外して……にこり。こちらへ向けて、微笑んで見せた。

 その顔に、わたしも見覚えがあった。


「あー! 古道具屋さん!?」


「やぁ、久しぶり」

『成程、全て貴様の仕組んだことか……フューリ・クロク・タイム!』

 それが、仮面の古道具屋さんの名前だった。

 知り合いなの、と尋ねると、かつてダイナディアでレーサーをしていた男だ、と箒さんは答える。

 彼の使っている箒もまた……箒さんの代わりに選ばれたという職人のもので。

 どういうつもりだ、という彼の疑問を、わたしがフューリさんに伝えると……彼はちょっと困った顔をして、答えた。


「……約束だよ。ボルツ・リージェント・ダイナディアとの」


 そして、フューリさんは語り始める。

 箒さんの親友、ボルツさんとの約束を。

 わたしと箒さんを出会わせた、その理由を。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る