小さな火



 エスメラルダさんの特訓は、確かに辛かった。


「そもそも魔法と言うのは、魔力をエネルギーとし自然に介入する術であり……」


 午前中は、エスメラルダさんによる魔法の講義。

「ちょっと、聞いていますか!? ステラさんっ!?」

「ふわっ!? あ、ごめんなさい……意識が……」

 朝から難しい話をされるので、どうにも眠くなってしまう。

 だけど、魔法について知ればレース中にも有利なのだ、とエスメラルダさんは言うし、頑張らなくちゃ!

『魔法の知識だけで言えば、オレ様がカバー出来るのだがな』

「箒さんにばっかり頼ってられないよ。飛ぶのに集中してもらいたいし」

『だがオレ様は……むぅ……』

「そこ! お喋りする余裕があるんですかっ!?」

 エスメラルダさんは厳しい。だけどなんだか楽しそうに教えてくれる。

 ……もう少し分かりやすいと良いんだけどなぁ……


 お昼ご飯を挟んで午後は、箒さんとの飛行訓練。

「私は留守に致しますけれど、しっかり基本を覚えてくださいね。……それから、クリスを見かけたらきちんと練習するようにとお伝えください!」

 エスメラルダさんは、色々と仕事が忙しいみたいで、午後はいない。

「それじゃあ今日もよろしくね、箒さん!」

『あぁ。……だが、また地面に激突するのは御免こうむりたいな……』

「あっはは……ガンバリマス……」

 レース中はぶっつけ本番でどうにか出来たりもしたけど……箒さんの操作は、まだわたしには難しかった。

 大きく動いたり旋回したりはまだ出来るんだけど、微妙な位置調整とかになると、箒さんの力を借りないといけない。

 それに……油断すると……

「あわわっ!? バランスが……!?」

『おいまたか!? 流石に動かすぞ!?』

「いやでも、持ち直す練習だってしなきゃ……ってわぁぁっ!?」

 ずざざざざ! わたしは体勢を崩して、草の上で転げ回ってしまう。

「うぅ……地面の近くで良かった……」

『空の上はまだお預けだな』

「そうですね……あ、すりむいてる……」

 危なくないように、わたしは低い位置でしか飛べてない。それでも、こうやって落下すると怪我は多い。

 エスメラルダさんの侍女さんが怪我の治療をしてくれるけど、ちょっと申し訳ないなぁ。

『やはり、細かい操作はオレ様の方でやるべきではないのか?』

「うーん……でもさ、箒さんは全力で飛ぶと操作出来ないんでしょ……?」

 全速力で飛んでいる間、箒さんは細かい移動が出来ない。わたしが箒を動かせるようになれば、そこもカバーできるはずなんだ。

「ただ乗ってるだけじゃなくて、わたしがちゃんと飛べるようになりたいんだ」

『むぅ……それならもうしばらくは付き合ってやるがな……』

「ありがとう! それじゃあもう一回……!」


 そして、これらと並行してもう一つ。

「よし、点いた……!」

 わたしは、魔力を鍛える特訓もしていた。

 両手で持ったランタンには、爪の先くらいの小さな火が揺らめいている。

 これは、わたしの魔力で灯った火だ。わたしには魔法使いさんみたいな強い魔力はないけど、誰しもほんの少しは魔力を持っているものなんだって、エスメラルダさんが言っていた。

 だから、それを強くする。才能が無ければあんまり増えないみたいだけど、それでもやらないよりはずっと良い。

 魔法が使えさえすれば、って場面、レースの中で何度もあったもんね。

 ……ただ、これもなかなか大変で……

「あぁっ、消えそう……!?」

 ちょっとでも気を抜くと、火は簡単に消えてしまう。

 集中して、魔力を注ぎ続けないといけない。

 たしか、そう……手の平から、じんわりと熱を与えるみたいなイメージで……

 ぼっ……。集中しなおしたことで、消えかかっていた火が安定する。……すっごくちっちゃいのは相変わらずだけど。

「ねぇ、箒さんならどれくらいのサイズに出来そう? ……って、いないんだった」


 その日の夕方は、箒さんが姿を消していた。

 なんでもエスメラルダさんに話があるとかで。会話の準備とかいろいろあって長くなるから、わたしは練習場の隅で、ランタンの訓練を続けていた。

 ……周りには誰もいない。空は夕焼けに染まって、少し冷えてきた。

 その中でわたしは、何度も何度も消えそうになる火を守り続ける。


「……辛くないの?」


 と。

 突然後ろから、声を掛けられた。振り向いた瞬間、火は音も無く消えてしまう。

「あー……。ごめん、邪魔しちゃったね……」

「いや、良いんですクリスさん……ホントはこれ、見てなくても点けられるくらいじゃないとダメみたいだし……」

 声の主は、クリスさんだった。

 小さな袋を手にした彼女は「そっかー」と答えながら、かくんと首をかしげる。

「……あれ。今日は箒、持ってないの?」

「はい。箒さんは用があるみたいで」

「ふぅん……そっかぁー」

 聞いて来たわりには興味無さそうな雰囲気で、クリスさんはわたしの隣に腰かける。

「えーっと……」

 ……ううむ。どうしよう。クリスさんと二人きりになってしまった。

 何を話して良いのか、よく分からない。っていうか、わたしにはクリスさんがどういう人なのか、いまいち分かってない。

 せいぜい、スゴく速い箒レーサーで、強い魔力の持ち主だ……ってこと、だけ。

「リンゴ、食べる? おいしいよ」

「えっ。あ、はい。もらいます……」

 突然、クリスさんは袋の中からリンゴを取り出し、わたしに差しだしてくる。

 断るのも変だしと受け取って、一口食べる。……甘くて汁気があって、とても美味しかった。

「あはは。キミ、顔に出やすい方だね。……うん、疲れた時は、特に美味しいよねぇ……」

 クリスさんは嬉しそうに笑って、自分の分のリンゴを齧り始める。

 ……気を、遣われていたんだろうか?

 そこでふと、最初に掛けられた言葉を思い出す。

「辛そうに、見えましたか……?」

「どうかなぁー。疲れた顔はしてた。エスメラルダもよくしてる」

 クリスさんはこっちを見ないで、むしゃむしゃとリンゴを食べている。

「……キミってさー。なんでそんなに頑張れるの?」

「なんで……って」

「エスメラルダみたいに、家の事情とかないんでしょー?」

 不思議そうな顔のクリスさん。

 そういえばレースの時も、わたしに色々聞いて来たっけ。結果の分かる勝負は面白くないんじゃないか、とか。

「……楽しいから、じゃダメ……ですか……?」

 エスメラルダさんも、最初はわたしの気持ちを認めてくれなかった。

 大会のあとは、何故だか何も言ってこないけど……今はどう思ってるんだろう?

 っていうか。やっぱりそういう考え方って、レーサーとしては失格なのかな?

「別に、ダメじゃないけど。分かんないなって」

 箒レースの、どういう所が好きなの。

 リンゴをむしゃむしゃと齧りながら、クリスさんは更に聞いてくる。

「どういう所、って言われるとやっぱり……」


 高い空の上。全身に浴びる風の爽快感。

 地面の上を歩いてる時とはまるで違う速さ。

 魔法使いさんの魔法を潜り抜けたり、追い抜いたりする時の興奮……

 ……全部が全部、わたしの心をがっしりと捉えてしまったから。


「それに。レースを通じて知らなかった頃を色々知れるのも、嬉しいです」

 ほんの少し前のわたしなら、きっと触れずに生きてきたようなことに。

 箒さんを手にしてから、出会うことが出来た。


「でもー。負けたらさ、楽しくないんじゃないの。やる前からさー、誰が勝つか分かってたら、面白くないよね……?」


 クリスさんは確認するみたいに聞いてくる。

 それは、レース中にも言っていた疑問だった。もしかして、とわたしはその問い掛けの理由に思い至る。

「クリスさんは……箒レース、楽しくないんですか?」

「うん。ボクはねー、森の中とかで、果物食べてる方が好きかなぁ」

 あっさりと。

 クリスさんはそれを肯定した。

 箒レースが楽しくない人もいるんだ……。当たり前といえば当たり前なのかもしれないけど、わたしはその事実に、今更ながら驚いた。

「じゃあどうして、クリスさんは箒レースを……?」

「エスメラルダがねー。才能があるから、やるべきだって」

 うつむきながら、クリスさんは前髪を指にくるくると巻き付ける。

 キレイな桃色の髪。それは体の中の魔力が溶け出した結果なのだと、箒さんが言っていた。

「ボクの髪、変だって。みんな言ってた。……けど、エスメラルダはボクの髪を見て、スゴいことだって言ってくれたから」

 魔法使いになるべきだと。箒レースをやるべきだと。

 そう言われて、誘いに乗った。

 認めてくれたのが嬉しかったんだと、クリスさんは語る。

「でもねー。ボクが本気で飛ぶと、いつもエスメラルダが負けるんだ。エスメラルダは、いつも辛そうにする。褒めてくれはするけど、しんどそうだった」

「……それは……」

 大会の時の、エスメラルダさんの様子を思い出す。

 負けたくないと。負けるわけにはいかないと。

 そう叫ぶ彼女は、追い詰められたようにも見えたな、と。

「だからねー。分からないんだ。レースが楽しいって気持ち……」

 クリスさんは、ぼんやりとした声で呟く。

 ああそうか、とわたしは思う。クリスさんは、わたしと逆なんだ。


 。負けることが無いから。

 胸が高鳴らない。ただただ、相手の事を気にしてしまう。

 自分が勝つのが当然だから、勝った後の相手の気持ちを、先に考えてしまう。


 前のレースで、もう止めない、ってわたしに聞いたのも。きっとわたしが負けると思っていたからだ。

 負けるなら、最後まで戦う理由は無いと、無理に傷つく必要はないと。


「……でも、だったら」


 そんなレースを続けてきたのなら、楽しくないと思ってしまうのも当然だ。

 だからこそ。わたしは問い掛けた。彼女の話を聞いて、思ったことを。


?」


 必ず勝つのが辛いなら。負けた相手の顔を見るのが辛いなら。

 わたしが勝てば良いんじゃないのか、って。

「……不思議なこと、言うんだね」

 クリスさんはわたしの質問に、目を丸くした。本気で驚いてるみたいだ。

「でも、無理だよー。エスメラルダにも勝てなかったんでしょー?」

「それは、その時のわたしなので」

 今やれば勝てる、なんて思ってはいないんだけど。

 毎日毎日練習して、少しは強くなれたと思ってる。

 あの日のわたしと同じじゃないし、明日のわたしも、同じじゃない。

「もし今勝てなくても……この先、どこかで必ず勝ちます」

 そういう道を、選んだつもりだった。

「それにクリスさん。変ですよ」

 クリスさんの言ってることは、ちょっとだけおかしいんだ。

「ボクがー……? 変じゃないよー」

「だって、前に戦った時、じゃないですか」

 わたしが結晶壁を抜けた後。ほんの一瞬だけど、彼女は本気で飛ぼうとしてくれていた。

 本気でレースが楽しくないなら。やる気が全くないんだったら。そんなことをする理由はない。勝って相手に辛い思いをさせる理由が、無い。

「それに、掃除用の箒で戦ったのは、飛行用だと勝負にならないと思ったから……なんじゃないですか?」

 裏を返せばそれは、対等な勝負がしたいっていう意思表示だ。

 だって、ただの箒でも、手を抜こうと思えばいくらでも抜けたんだ。


「……キミが結晶壁を抜けた時はねー、びっくりしたんだ」


 クリスさんはわたしの問いに答えず、だけど少しだけ明るい声で、言う。

「魔力が無いのに、スゴいなぁって。……それに、ねー。エスメラルダは最近、前より楽しそうなんだ」

 なんでだろう、って考えてた。とクリスさんは言う。

 どうして、あんなに辛そうにしていたエスメラルダが、あんなに嬉しそうに勝利を喜んでいたのか。

「……キミを見て、ちょっとだけ分かったよー。……ふぅ、ごちそうさま」

「あっ、いつの間にか食べ終わってる!?」

 よく見たら、クリスさんが食べていたリンゴはもう芯だけだ!

 いや、よくよくみるとリンゴの芯は二本ある。ってことは二個食べてる!?

「食べ終わったから、ボクもう行くね」

 そしてクリスさんは立ち上がる。

 夕陽はもう沈みかけていた。辺りは暗くなり、クリスさんの表情がよく見えない。

「あの、まだ質問に答えてもらってないですけど……!?」

「それはねー。……あはは、実はボクにも分からないんだー」

 からねー、とクリスさんは間延びした声で答える。

「うん、でもねー……」

 そして彼女は、わたしの傍らにおいてあったランタンをひょいと掴み……ぼぅっ! 今にもあふれそうな真紅の炎が吹き上がり、クリスさんの顔を照らす。


 不敵に、笑っていた。


「もしそうなったら、面白いかもねー……?」


 *


 ……それから、一週間。

「よく頑張ってくださいましたね、ステラさん」

「こっちこそ、ありがとうございますエスメラルダさん!」

 わたしは、エスメラルダさんに課された特訓を一通り終えた。

『まだ未熟な部分は多いがな。それでも以前よりはずっと箒乗りらしくなったと言えるだろう』

「箒さんに褒められるとなんか、やっぱり変な感じしますね……」

 むずがゆいというか、何というか。

 そんなわたしと箒さんを見て、エスメラルダさんは微笑みながら「しかし、本気ですか」と改めて問う。

「クリスに本気の勝負を挑む、というのは……まだ早い気も致しますが」

「良いんです。絶対勝てる、なんて思ったこと、わたし一度もないですし……」

 エスメラルダさんの気遣いに、わたしはちょっと情けない返答をしてしまう。

 そう、勝てるかどうかは分からない。でも、だからこそ挑む価値があるんだ……とも、思ってる。

「そう、ですよね。貴方の場合は。……正直言って、感謝しているのです」

「え、何にですか……? 特に何かした覚えは……」

「そうですね……貴方といると、初心に帰れると言えばいいのでしょうか……。それに、クリスだって、きっと……」

 そこでエスメラルダは言葉を切る。

 これ以上は、今言う事ではないですね、と。


「チームメイトとして。私は貴方もクリスも応援いたします。

 ……ですからどうか、をなさってください」


 彼女はそう言って、わたしを練習場まで送り出す。

 そこには既に、自分の箒を手にしたクリス・ローズが待っていた。


「……来たねー。準備は良い……?」

「はい。いつでも大丈夫です!」


 楽しい勝負を。

 エスメラルダさんの願いはきっと、わたし一人へのものじゃない。

『あまり考え込むなよ。お前はお前として飛ぶのが一番良い』

「分かってます。っていうか、他にどうしようもないから……」

 自分が楽しんで飛ぶ以外の飛び方を、わたしは知らないから。

 全力で楽しんでやろう、って心に決めて、箒にまたがる。


「うん、それじゃあ……やろっか」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る