第一章 天眼の衛士

第一話

 平成三十年四月三十日。晴れ。


「お嬢。今年の新入生で、衛士として素養のありそうな奴らのリストができた。悪いが目を通してくれないか」


「ありがとう浩一こうさん。助かります」


 夕日に暮れる教室の中。

 授業終了を告げる鐘の音と共に、二年生のクラスに駆け込んできた影があった。


 赤い髪に紅顔、そして、鼻筋の通った顔。

 筋肉質な体つきに高身長。少し気崩した制服の襟元からは、鎖骨が覗けている。

 彼の登場に、同級生がきゃぁ、と、黄色い声を上げた。


 気持ちは分からないでもない。


 浩一こうさん――こと、浦戸浩一は、誰が見ても分かりやすい美青年であった。

 そして、このくらいの年頃の娘たちが憧れる、ちょっと悪っぽい――いや、ワイルドな雰囲気を、これでもかと醸し出している人でもある。


 けれども、本人はそんなことなど少しも気にしていないらしい。

 同級生の女の子たちが向けている視線になぞ気づきもせず、私に、握りしめたプリントを差し出して、早く見てくれと、見てくれと、目を輝かせている。


 分かったから。

 そんな、食い入るように見ないで欲しい。


 苦笑いがうっかりと口から漏れ出していた。


 あれはね天然という奴よ――と、瀬奈姉の言葉を思い返す。

 確かに、浩一こうさんにはいろいと、視野の狭い所があるように思えた。


 こうと決めたら一直線。まるでドーベルマンのように、一途に対象を追いかける、物事をやらなくては気の済まない性格。

 それは、こと天眼の衛士としては頼りになる性格なのだけれど。


「けど浩一こうさん。ここ、教室よ」


「えっ、あぁ、そうだな」


天眼の衛士この話は、文学部の部室でって、いつも言っているじゃない」


「あ、いや。リストが出来上がったから、つい。居ても立ってもいられなくってだな」


「もう、浩一こうさんったら」


「すまねえ。迂闊だった、気をつけるよ」


 日常生活を送る上では、ちょっとばかり難儀な性格をしている。

 ほんと、衛士としては優秀であり、火系の影縛術の教師としての腕前も一流なのに。


 もったいない人。


 年上だというのに、時々抜けている。それが、浩一こうさんの悪い所でもあり、親しみやすいところでもある。長所と短所は裏表、まさにそんな表現が、彼の性格にはぴったりと当てはまっているように思えた。


 さて。


「文学部へ行きながら、確認しますね」


「あぁ。馬崎の奴も今日は顔を出すって言ってた。勧誘をかけなくちゃならないからな。そういや、氷室の奴は、どうする」


「氷室さんは特進クラスですから、まだ、授業が残っていますよね。後から合流してもらうことにしましょう」


「だな」


 そう言って、私は席から立ち上がると、机の横にぶら下げていた革鞄を手に取った。

 机の中身をそこに移して――その間も、まるで主人の支度を待つ飼い犬のように、私のことを見つめている浩一こうさんに、ちょっとやりづらさを感じながら――同級生たちに挨拶をすると、私たちは廊下に出た。


 同じように、教室を出た生徒たちで廊下はごった返していた。

 しかし、私が歩くと、すっとその人だかりが、横に避けていく。


 原因ははっきりとしている。

 私の後ろにぴったりとついて歩く浩一さんだ。


 同年代の中でもそこそこ背が高く、また、学年も一つ上――三年生――である。

 そんな彼を目にすると、たむろしていた生徒たちは、驚いて道を譲った。


 この年頃は何といっても上下関係に厳しい。

 先輩に対して、失礼な態度をとるまいと、自然とそういう行動を取ってしまうのだ。

 しかたない、が、ちょっと罪悪感である。


 いや、なにも悪いことなんて、していないのだけれど。


「いや、なかなか今年は素養のある奴が居ないな。香奈くらいだな、衛士として使い物になるのは」


「香奈ちゃん。そういえば、入学してからこっち、まだ挨拶してなかったわね」


「えっ、そうなのか? はやく行ってやれよ、お嬢。香奈の奴ってば、昔からお嬢にべったりだったじゃないか」


「……まぁ、それは知っているけれど」


「お嬢LOVEだろう。お姉さま、お姉さまなんて、呼んじゃってさ。そんなだってのに、なんだか可哀想だぜ、それって」


 それって、と、言われても、困る。

 普通、上級生が下級生の教室に顔を出すなんて、そう気軽にしていいものではない。


 浩一こうさんはそんなの気にせず、ちょくちょく私のクラスにやって来るけれど。

 私が香奈ちゃんの居るクラスに顔を出したら、またそれはそれで、ちょっとした騒ぎになってしまうだろう。


 けれど、香奈ちゃん、か。

 思い起こせばそう――あまりいい思い出のない相手である。


 できることなら会いたくない。

 慕ってくれている手前、申し訳なく思うけれど。本音には違いなかった。


 それはさておき。

 影縛術の方は彼女も私と同じでさっぱりだったけれど、こと治癒術については、香奈ちゃんにはその家系もあってか並々ならぬ才能があった。

 中等部では、まだ若すぎて、『天眼の衛士』として実戦に出ることはないが、しかるべき訓練は積んでいるはずだ。


 この一年で、どれだけ成長しているのか。

 それについては今から会うのが楽しみだった。

 ただ、できれば、やっぱり、会いたくないけれど。


「文学部のことは知ってるみたいだからよ。誘わなくてもそのうち来るだろうけどよ」


「……そうですね」


「まぁ、治癒術使える人材ってのは貴重だよな。先輩の抜けた穴が、これで一つは埋まった訳だ。あとは――風系の影縛術の素養のある奴がいてくれればいいんだが」


「そう都合よく見つかるといいのだけれど」


 先輩たちを見つけるのにだって、さんざんと苦労したのだ。

 ようやく、『天眼の衛士』として、カゲナシを狩ることができるようになったのは、梅雨を過ぎてからのことだった。

 今年もまた、それくらいには時間がかかることだろう。


「なんにしても、事を急いでも仕方ないと思います。気長にやりましょう、浩一こうさん」


 そう、浩一こうさんに笑って返そうとした時だ。


「っととと!! アブねえ、どいてくれ、そこの先輩!!」


 突然、私の背中に声がかかった。

 二階と三階の中間にある階段の踊り場。

 そこからを颯爽と駆け下りてくる人の姿が見えた。


 背中に学校指定のモノとは違う、帆布で出来たナップザックを背負っている。

 茶けた髪を揺らしたスポーツ刈りの青年は、二段飛ばしで階段を駆け下りるその勢いのまま、二階の廊下を歩いている、私の方へと突っ込んできそうになっていた。


 いけない、激突する。

 そう思った。


 けれども。


「――だぁ、っせい!!」


 彼は、最後の階段を、思い切り踏み抜くと、高く高くその場で跳躍した。

 そして、私の頭上を飛び越えて――廊下の壁、というか、窓の格子にぶつかって、びったんと、蛙のようなポーズを取った。


 そのまま、ずるり、ずるり、と、床へと落ちる彼。


 大丈夫、と、思わず叫ぶ。

 手に持っていたプリントも投げ出して、私は一二もなく、彼に駆け寄っていた。


「君、ちょっと、慌て過ぎだよ」


「イタタタ。いや、ちょっと、急いでたもんで。それより、怪我はないですか、先輩?」


「……え、あぁ、うん」


「そう、それはよかった」


 窓枠にしたたか打ち付けた額を赤く腫れあがらせながらも、にっと笑う彼。

 どこか、浩一こうさんと同じ匂いのするその後輩は、私と同じくらいの身長で、そして、綺麗な緑色をした瞳をしていた。


 とくり、と、胸が高鳴ったのは何故だろう。

 浩一こうさんに何度だって、そんな言葉はかけられたことがあるのに。


「……っと、それじゃ俺は、これで。って、あ、あれ」


 立ち上がり、再び階段に向かおうとした彼だったが、たらり、と、その鼻から紅い液体がこぼれ落ちる。


 あぁ。

 私は急いでポケットの中からハンカチを取り出すと、それで彼の鼻を押さえた。

 慌てて、私から距離を取ろうとする彼を、ぐい、と、こちらに引っ張る。


「駄目だよ、じっとしてて。血が止まらない」


「いや、これくらいなんとも。というか、悪いですよ先輩」


「私を避けようとしてこうなったのよね。だったら、悪いなんておもうことはないわ」


「いやけど、俺が、余計なことをしていたから」


「私だって余所見を」


 と、問答をしている場合じゃない。

 ハンカチで抑えられる量じゃない血が、彼の鼻からは滴り落ちて来ていた。


「とりあえず、保健室に行きましょうか」


 そう、私は、なんだかそそっかしくて、それでいて危なっかしくて、どうにも放っておけない後輩に声をかけたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る