上代茉莉と桐乃菜々緒


「お願いします、どうしても、この作品を本にしたいんです」

「そう、言われてもね……」


 押し入れに残った紙束を片っ端から文字列に変換。賞に応募してみたものの、本になるどころか選考に掠りすらしない有様。

 それでも諦めきれないと、持ち込んだのはうちより程近いF書房。

 もう十五社近くを回ったが、門前払いか追い返されるのほぼ二択。これが、最後のチャンスだと思った。絶対に外してはならないと。


「話としては面白いけど、うちのイメージとかけ離れてるのはちょっとね。悪いけれど……」

「そうやって体よく、逃げるんですかッ」

 もう、その手の返答も聞き飽きた。流し読みでも半ばまで見てくれたひとだ。このお話を本にするならば、彼女を絶対に逃すわけには行かない。


「案配に頼ってばかりの会社に成長はありません。前例がないなら創ればいい。私の――、ガーディアン・ストライカーにはそれだけのチカラがある。私はそう、信じるッ」

「す、すごい自信ね。でも、それなら別にうちじゃなくたって」

「いいえ」あたしを観るあのひとの瞳が揺れる。畳み掛けるならば、今しかない!

「この話を"面白い"と言ってくれたのも、ちゃんと逢ってハナシをしてくれたのもあなたが初めてなんです。どうせなら、解ってくれるひとと一緒に物語を紡ぎたい。だから」


 どこまでが嘘で、どこまでが本当か。改めて紙に起こして振り返ってみれば、滅茶苦茶なことをしていると自分でも思う。

 それでも、この時のあたしには、他にカレを焚きつける方法なんて、思い付きさえしなかった。


「わ、解った……。解ったわ。一度、一度編集長と掛け合ってみる。それで、いい?」

「ほ、ほんとですか!? やった! やったぜーッ」


 これが、編集者・桐乃菜々緒さんとの出逢い。ようやっと、この物語をカタチに出来る。此の時のあたしはそれで頭がいっぱいで、後に続くことなど、考えもしなかった。



※ ※ ※



「お待たせしました。たっぷりブレンドコーヒーとてりやきチキンサンドでーす」

「あ、あ。はい。そこへ……」

 店員の運ぶサンドイッチと、珈琲の芳しい薫りを嗅ぎ、唐突に現実へと引き戻される。

 菜々緒のやつ。そんなことがあったなら、おれにもちゃんと話してくれりゃあよかったのに。


(なんで、こんなの……読み始めちゃったんだろうなあ……)

 まだ三分の二くらいなのに、早くも後悔が好奇心を上回って来やがった。頁を捲れば捲るほど、知りたくもない真実が顔を出す。

 ここに書かれていたことが正しいのなら、ガーストは色んなところで受け取りを拒否され、ナナちんという奇特な編集者の目に止まらなければ、誰彼に鼻で笑われる代物だったことになる。

「まあ、実際そうなんだけどさ」

記録に残り、こうして綴られると、見ていてなんだかいたたまれない。自分の書いたもの故に、いたたまれない。

 けど、今更やめて何になる。諦めた故の凝りが残るだけだ。嫌でも何でも、現実は現実として受け容れねばならぬ。

 運ばれてきたチキンサンドの頭頂をフォークで突き、一切れを一息に頬張って、続く文字列を目で追った。



◆ ◆ ◆



「――ね。ね。次の章はストライカーと孤児の少年との交流がやりたいわ。なんとか、出来そう?」

「あー……。OKナナちん、ちょっと考えてみる。二日、もらっていい?」

「――いいのよ、いいのよゆっくりで。まだまだ締め切りまで時間あるから。それよりも、ね? お昼まだでしょ。最近駅前に美味しいパスタの店が出来たっていうから」


 上ずった声の担当編集を躱し、通話を切ってため息を一つ。

 担当編集者って、こんなに作者と距離が近いものなんだっけ。アイデア出しや進捗をと何度も呼び出され、その都度会話に託けお食事したり服を見たり。時々みていて不安になる。

 それでも、あたしからは出ないアイデアを逐一出してくれるのはありがたい。『元の』ネタと混ぜ込んで、ひとつの文章に変換出来るから。


 カレが中学時代見せてくれたお話は、所謂台本形式で擬音も丸出し。前後が繋がらない展開が多く、とてもじゃないけどそのまま使う訳にはゆかなかった。

 だから辞書を引いて、いらない部分を削り、文章として第三者が読めるカタチにする必要があった。

 カレの話を本にする。少し本末転倒な気もするけれど、それがカレのためなんだと自分に言い聞かせた。


「――それでね、それでね。三巻目の目玉、超人・マッハバロン。ギギにはどういった発注掛けようかってことでーえー」

「あー。その辺もナナちんに任せる。文字から滅茶苦茶離れて無ければおっけーでーす」


 順調か? それはわからない。文字列は『ガーディアン・ストライカー』という名でカタチとなり、本屋のノベルコーナーの片隅に数冊並ぶようになった。

 けれど、カレがそれを手に取ることはない。呑みの席でそれとなくおすすめしようとも、あの時の澄んだ瞳は戻らない。


 あたしは、一体何をしてるんだ。ヒトのものを無断で使い、名義を偽って本にまでして。これじゃあ立派なゴーストライター。否――、原稿を持ち逃げし、自らの手柄とした窃盗犯じゃないか。


「違う。あたしは、違う」

 頭を振って否定はするが、どうしても不安が拭えない。罪悪感……? そんなわけあるか。あたしは正しい。此のお話を皆に知ってほしい。カレにあの頃のきらきらを取り戻してほしい。それだけなのに。

 その行為が、正義じゃないなら、なんなんだ!



※ ※ ※



「正義じゃない。じゃないが、悪でも、ないよな」


 菜々緒のやつが大分直にアプローチしていたのは驚きだが、そう茶化す場面でもない。

 親切の押し売り。稚拙とはいえオリジナルの原稿をパクって作家デビュー。

 訴えれば勝てる。誰も気付かなかったのは、ひとえにこれがおれの下手くそな落書きだったせい。

 だが、奴がこれを世に出してくれたお蔭で、おれは忘れていた夢を思い出せた。

 カッコカリで、辛いことも一杯あったが、夢見ていた職業に就くことが出来た。


 おれにはあいつを裁けない。あいつが切り拓いた道に、なんとなく乗っかっただけの自分に、一体何が言えるというのか。


 ――ありがとね。あれに、ちゃんとトドメを刺してくれて。


 親族から貰った手紙に書かれた、最期の一文。

 この言葉が持つ意味が、酷く重たくなってゆく。


「おれはさ、そんなつもりで、引き受けたんじゃないっつーの」


 ――へえ。じゃあ、どんなつもり?


「どんな、って」

 いや・いや。マツリじゃないなら今のは誰だ。

 跳ねて伸び上がるおれの前に、赤渕眼鏡の見知った女。

不機嫌ここに極まれり。眉間の皺を幾重にも寄せ、読んでいた日記を掠め取る。


「おい、手前ェ」

「おばさまに、居場所を聞いたの」桐乃菜々緒は心底うんざりした声で切り出して来た。「茉莉の日記を奪って逃げ、お前には渡すなと釘を刺した。捜さない理由がある?」

「左様で……」

 しといて何だが、ナナちんの怒りも尤もだ。境遇が同じなら、おれも似たことをしただろう。

「話を、戻しましょう」近寄る店員をアイスコーヒー、の一言で下がらせ、真向かいに威圧的に腰を下ろす。

「あなたは、どんな気持ちで、この作品に向かっていたのか。本当のところを聞きたいわ」

「話したくない、って言ったら?」

「あら。そんなこと、言える立場なのかしら」

 ぱら、ぱらとページをめくり、そんなものはあり得ないと無言の剣幕。

 そもそも、ガーストの執筆をしないで逃げたという負い目もある。今更彼女だけ除け者にするのも忍びない。


「わァったよ。話す、話すからさ」

「宜しい」

 奴の目は先程のおれと同じ場所――。ガースト刊行当時のところで止まった。

 となれば仔細はその辺からか。出来ることなら話したくない。だが、逃げる場所だってここには無い。

 ケリを、付ける時が来た。逃げて逃げて、忘れてまで逃げ続けた。おれ自身の「罪」の記憶から。



「あれから……もう一年ちょっとになるのかな。突然マツリに呼び出され、呑みに行こうといつもの店に向かった時さ」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る