第25話 トレインジャック・アフター

「お呼び立てしてすみません。出発しましょう。こっそりとね」


 ニンジャの声を受け、軍用の迷彩車両はゆっくりと走り出す。遠ざかる列車をマイルズは遠目に眺めた。

 息のあるヤクザをすべて拘束したマイルズは、山中にある緊急用の臨時駅舎に列車を停止させた。

 死体がごろごろ転がる物騒極まりない列車だ。

 後方車両でまだ生きていた乗客には客室を出ないよう説明し、警察を呼んでおいた。山岳地帯のため、到着まで時間がかかるだろう。


 その間に、マイルズとニンジャは国境山岳基地から回してもらった車を使い、現場を離れることにした。

 警察が来るより早く出ていかなければならなかったからだ。

 現場レベルの対応と上層部の意向が食い違うのはよくあること。初めから現場で対応できない状況に追い込んでおけば、上層部同士で話をつけるときに早くなる。

 たとえば、殺人の被疑者本人がいなくなっている、といった事態などだ。

 警察の散り調べに付き合っていられないマイルズとニンジャは、早々に事件現場から逃亡した。


「彼らも気の毒ですね。これから何時間も待たなければいけないのですから」


 ニンジャが冗談めかして言う。

 マイルズは肩をすくめ、車のシートに体重を預けた。疲れた体には山道の揺れさえ負担だ。


「生きているだけ感謝してほしいがな。危うく死ぬところだったんだ」

「ま、そうですな」


 すまし顔のニンジャが、ふと苦痛に背を丸める。痛みの波をやりすごすと、撃たれた足を見つめて深くため息を吐いた。


「この足じゃあ、私はここで脱落ですね」

「ハッサ教授のチップは頼む」

「もちろん、どんっとお任せください」


 早々の離脱を気にしていないと示す頼みに、ニンジャは胸を張って請け負う。

 助手席の軍人がマイルズを振り返り、無線機の送話器を差し出した。


「スミス大佐宛てです」

「俺はもう大佐じゃないんだが。代わりました、どうぞ」


 ダッシュボードに埋め込まれた無線機は、送られた信号を忠実に音にした。


『ハイ、ダーリン。あなたの私よ、元気?』


 めいっぱいシナを作った艶声。マイルズは渋面を作る。


「カルロス。余計なことを言ったら殴ると言ったはずだが」

『あれまだ有効だったんすか!? いやでも、あれは下ネタ限定だったはずっす!』


 セーフ! と喚く声は、通話越しでは完全に女性だ。つくづく金をかけたらしい。

 マイルズは眉間を揉みほぐしながら声をかける。


「うまくいったか?」

『ええ、怖いくらいです。軍の検問で特別待遇とか、もう心臓バクバクですよ。俺の用意したルート、全部要らなくなりました』


 マイルズの目配せを受けたニンジャは得意げに胸を張る。

 目礼をして、マイルズは送話器に話しかけた。


「今はどこだ?」

『予定通りビジネスホテルです。今警察に職質されたらだいぶ怖いんで、なる早で来てくださいね』

「わかった。おい、地図はあるか? 貸してくれ」


 助手席の軍人から地図を受け取り、マイルズは膝の上で広げる。


「最終的には、予定よりだいぶ早く動けそうだな。カルロスが検問をスルー出来たのが大きい」


 想定ルートを指でなぞっていく。

 合流予定のホテルからは所有者をごまかした中古車を使い、待機ポイントに向かうことになる。

 王都の郊外、丘陵地帯に広く分布する高級住宅街を叩いた。


「夜のうちに着きそうだな。準備の時間も取れそうだ」


 マイルズの言葉に、ニンジャは顔を曇らせた。巨体を申し訳なさそうに縮まらせて、窺うように尋ねる。


「あの……大丈夫なんですか? 本当に」

「大丈夫にするために準備するんだ」

「そうではなく。民家の襲撃なんて、裏稼業相手の正当防衛をもみ消すのとは違います。警察との面倒は見れませんよ」


 情報部を代表してマイルズの前にいるニンジャがそう言った。

 であれば、後処理は助けてくれないということだ。彼らには彼らの作戦がある。マイルズの役目が終わったら肩入れするつもりはないらしい。

 マイルズは肩をすくめた。


「ま、捕まるまでに決着をつけることはできるさ」

「……捨て身過ぎません?」

「女のためだ。それくらいできなくてどうする」


 口ではそう断言したが。

 ルーシーはきっと喜ばないだろうな。マイルズはそう思って自嘲する。

 彼女が合理性を重んじているのは、根っからの理想家だからこそだ。

 理想に届きたい意志が強すぎるあまり、徹底した効率化を選んでいる。身を犠牲にした献身など好まない。

 だとしても、座視して待つなどできそうにない。


「止めても無駄ですか……わかりました」


 ニンジャは大きな肩を落とし、マイルズに握手を求める。


「俺が生きているのはあなたのお陰です。ともに戦えて光栄でした」

「またいつでも歓迎するぞ」

「できればあんな修羅場は、もう勘弁願いたいところです」


 正直な苦笑に笑って応じ、マイルズは握手を返した。

 手を握りながらニンジャは言う。


「健闘を祈ります。確約はできませんが、個人的な範囲でできる限りのことはしますよ」


 誤伝達の許されない情報部の人間が口にする"できる限りのこと"だ。本当にこれが、今の彼がマイルズに言える精いっぱいなのだろう。

 マイルズは強くうなずく。


「ありがとう。俺のほうこそ、きみと戦えてよかった」


 そして、マイルズは宣言した。


「明日の未明、所長の邸宅に襲撃をかける」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る