6.初老(しょろう)

初老「実年齢より老けて見えるって、よく言われます」



【解説】

 「初老」は元々『40歳の異称』でした。

 もちろんこれは昔の話であり、現代では『中年を過ぎ、老年に入りかけた年ごろ』、具体的には概ね60歳位を表します。


 日本人の平均寿命が長くなったからこそ起こった意味の変化、なのでしょうね。


 元は40歳だった「初老」さんには、気の毒なお話ですが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る