第2話 母と娘



「……あ、あの、さっきはごめんなさい。取り乱しちゃって……。首、大丈夫ですか?」

「あはは、平気平気。頑丈さだけが取り柄だからね」


 ――その後。懸命に不殺を宣言したことで、ようやく落ち着いた少女に連れられた竜斗は、彼女の自宅に招かれていた。


 町の外れにある小さな家屋は、あちこちに傷が入っている。不安に押しつぶされそうな町の住民達が、彼女の家に不満をぶつけたのだろう。

 竜斗はその痛ましさに眉を顰めながら、玄関を潜って六畳間の部屋に足を運ぶ。一足早く部屋に入った少女は、キッチンにある家庭用のエスプレッソマシンと格闘していた。


「い、いま飲み物を用意しますので……狭いですけど、くつろいでいてください」

「あぁ、どうぞお構いなく」


 狭い家の中で、少女――鮎澤羽美あゆさわうみは、たどたどしい手つきでもてなしの用意を進めていた。


 亜麻色の艶やかな髪をポニーテールで括り、色白のうなじを露わにした彼女は――中学1年生とは思えないほどの美貌の持ち主である。

 藍色のミニスカートから覗く、細くしなやかな脚。スレンダーでありながらも、女性的なラインを描く肢体。白く透き通る、妖精のような柔肌。

 都会に出れば、間違いなく多くの男達から求愛されるであろう、可憐な美少女であった。そんなモデル体型の彼女は今、エプロン姿で懸命にコーヒーを用意しようとしている。


(まだ中学生なのに、すごくしっかりした子なんだなぁ……)

「え、えっと……確かお母さんはこうやって……あ、あれ?」


 ――が、コーヒー作りに関しては不慣れであるらしく、あまり順調ではないようだ。ポルタフィルターにコーヒー粉を詰めようとする彼女の手つきは、素人目に見ても拙い。

 大人の客人ということで、彼女なりに気を利かせてコーヒーを用意しようとしているのだが……慣れない分野ということもあり、苦戦中のようだった。


「ひゃっ……」

「ごめん。ちょっとだけ、手伝わせて欲しいな」


 ――そんな彼女のいじらしさに、微笑を浮かべつつ。竜斗は彼女の後ろから、優しく包み込むように。彼女の白い手が握る、ポルタフィルターを手に取った。

 彼は労わるような手つきで彼女の手を誘導し、コーヒー粉を均等に詰めて行く。自分の体を背後からすっぽりと包み込む、長身の美青年が見せた繊細な技に、羽美は息を飲んでいた。


「表面的に見れば均一にも見えるけど、粉の盛り方に少しでもムラがあると、そこから圧がかかってバランスが乱れるんだ。コーヒーのエキスを満遍なく抽出するなら……こんなところかな」

「……わぁ……」

「フィルターに詰める力加減は、四季や気温、機械の状態やコーヒー粉の品質次第で大きく変わる。……今日の気温とこのマシンなら、これくらいがいいね」


 やがて、機械的なまでに均一に盛られた粉が、ポルタフィルターに詰められ――竜斗は流れるような動作でそれを、エスプレッソマシンにセットする。


 そこから抽出されて来るエスプレッソをカップに注ぎ、竜斗はそっと羽美の前に差し出した。柔らかく微笑む彼の様子を伺いながら、それに口を付けた少女は――目を剥いて固まってしまう。


 口の中に広がる、絶妙な苦味とまろやかな甘さ。相反する二つの味が濃厚に絡み合い、少女の味覚を魅了する。

 ――それは竜斗が喫茶アトリのバリスタとして、加倉井カオルから学んだ技術の一端であった。


「……美味しっ……!?」

「口に合う?」

「お、お母さんのより、ずっと美味しいです……!」

「ふふ、良かった良かった。じゃあ後で、お母さんにも教えてあげてね」

「……! はいっ!」


 ようやく年相応の笑顔を見せてくれた彼女を、横目で見遣る竜斗は。ふと、視界に入った写真立てに注目する。


「……ん?」


 そこには――豪快に笑う気っ風のいい女性と並んで、華やかな笑みを浮かべる羽美の姿が映されていた。この女性が、彼女の母――鮎澤七海あゆさわななみ なのだろう。


 ――そう。今まさに、ニュータントとして住民から憎悪を向けられている、罪なき感染者。それが、今の彼女なのだ。


(……ここが正念場だ。僕がなんとかしないと、この子は……この笑顔を永遠に失ってしまう)


 こんなに笑えるなんて、どれほど暖かな家族だったのだろう。どんなに彼女達は、幸せだったのだろう。

 生活感溢れる、この狭い家の中を見渡して――竜斗は1人、思案する。この家に詰まっていた幸せは今、自分に懸かっているのだと。


 そんな彼の隣に、コーヒーを飲み終えた羽美が寄り添ったのは、その直後だった。


「……私が生まれてすぐに、漁師だった父が、海難事故で亡くなったんです。母はそれ以来、女手一つで私を育ててくれました……」

「鮎澤さん……」

「ここまで被害が広がってしまった以上、私もお母さんも、もうこの町では暮らせません。いずれ、ここを出て遠い場所に引っ越そうと思ってるんです」

「……」

「でも……お母さんを置いてなんか、いけない。お母さんがいなくなったら、私は……本当に独りぼっちになるから……」


 写真立てに手を伸ばす羽美は、儚げな貌で愛する母を見つめている。今は怪物になっているとしても――鮎澤七海は紛れもなく、彼女にとっての家族なのだ。


 ――家族というものが、どれほど大切か。幼くして母を失った竜斗は、痛いほどにそれを知っている。

 アーヴィングという姓は彼にとって、母が最期に遺してくれた唯一の形見なのだから。


「……お願いです、お母さんを助けてください! お母さんのためなら私、何でもします!」

「鮎澤さん……」

「お願い……助けて……お母さんを、助けてっ……!」


 そう呟く羽美は、竜斗のパーカーの袖を、震える手で掴んでいる。――彼女は今、この町の誰よりも、不安なのだ。

 掛け替えのない母を、罪のない母を、理不尽に奪われようとしている現実を前にして。


「怪人だーっ! 怪人が出たぞーっ!」

「逃げろ、皆逃げろーっ! 怪人に殺されるぞーっ!」


「……ッ!?」


 そんな彼女を、竜斗が神妙に見つめた瞬間。家の外から響き渡ってきた悲鳴に、2人は顔を見合わせる。

 そして、玄関から飛び出した先には――自然によるものではない光景が広がっていた。


「海が……!」

「来たんだ……お母さんが……!」


 空は快晴そのものであり、風もない。にもかかわらず、海はまるで嵐の中であるかのように荒れ、漁船がお手玉のごとく宙を舞っていた。

 その現象からニュータントの接近を悟り、竜斗は愛車「TM250F」に駆け寄ると、そこに固縛されているトランクを開いた。


 ――その中には、彼がヒーローとしての真価を発揮するための装甲強化服が敷き詰められている。

 あまりに物々しいその物体を目の当たりにして、繊細な少女は口を両手で覆い、不安げな視線を竜斗に送る。

 こんなものを着込んで、本当に母を救ってくれるのか――と。確かに、竜斗の装甲強化服は非常に攻撃的なデザインであり、どう見ても殺しに行く格好にしか見えない。


「大丈夫。君のお母さんは、必ず助けるから!」


 だが、竜斗は力強い眼差しで彼女を射抜くと――素早い手つきで白くスリムなアーマーを装着する。

 そして、赤い手袋とブーツを身に付けると、再びパーカーを羽織ってバイクで走り出してしまった。


CAPTAINキャプテン KOJIコージ! MAZINDERマジンダー 01ゼロワン! FUSIONフュージョン MATCHマッチ! GUILTYギルティ-MASERメーサー!』


 その鬼気迫る貌と、威圧的な電子音声に圧倒された羽美は、ただ見送ることしか出来ずにいた――。


「竜斗、さんっ……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る