第9話 口水鸡

鶏ささみがグラム58円と安かったので、ヘルシーだし蒸し鶏でも作るかと思ったのはいいけれど、何か辛いものが食べたいなーという気持ちにもなったのでいつかチャレンジしてみようと思ったよだれ鶏を作ることにした。

というわけで、今回は口水鸡(コウシュイジー:よだれ鶏)を。

相変わらずのおくさんクオリティなので、分量はテキトーだよ!


材料

☆鶏肉:1パック(2~3本程度、筋とりめんどくさかったら筋なしを買っておく)

(今回は安かったのでささ身、蒸し鶏ができればオッケーなのでどこの部位でもいいよ!)

☆長ネギ:好きだなけ

(パクチー好きなひとはパクチー足してもおいしいよ!)


調味料

★蒸したり(茹でたり)した後に出た汁(うまい)

★にんにく

★しょうが

★鶏ガラスープ

★酢

★醤油

★唐辛子

★花椒

★辣油やごま油などの香油

★すりごま


作り方

①鶏を蒸す(煮る)

※筋ありのささ身の場合はここでレンチン前に筋を取っておく

カレースプーン2杯程度の酒を振りかけてラップしてレンチン(600w4分程度)


②①を切って皿に並べておく(この時切ってみて赤かったら追加でチンする)


③長ネギを刻んで★の調味料を全て混ぜた中に加える

すりごまは好きなだけ

しょうが:にんにく=1:1

酢:醤油=1:1程度

鶏ガラスープと醤油は味をみながら加減すること

唐辛子:花椒=1:1

(香油が辣油の時は唐辛子を少し減らすこと)


④③を②にかける

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る