3回裏「年棒合計334万G」

 ということで今日からエースチームと合同練習する。


「あぁ、バリントン君よろしく頼むよ期待してる。」


 4番のクロマテ勇者が向こうから挨拶をしてくれた。

 左右にロングソードを構えるいわゆる二刀流で、彼に切れないものはない。

 年棒はわが救団のトップで、何と300万G、大スター中の大スターであるが、去年は不振が続き、今季年棒は180万Gまで下がった。


 4番という言い方を少し解説しておこう。

 通常、メンバーは新聞上に番号で表記されることが多く。


 1番 守備役

 2番 敵モンスターの足止め役(いわゆる中継ぎ)

 3番 とどめ役(あるいは中継ぎ)

 4番 とどめ役にして、主力(抑え)

 5番 回復役(いない場合は、サポート)

 

 という順番になってる。

 なので4番はとどめ役でチームの花型といえる。

 俺は去年、3番を務めた。

 

 3番は足止めをしながら、とどめも刺すというユーティリティさを求められるポジションでチームの要。

 ただし成績的においしくないので、通常そこは考慮されて、3番の基礎年棒は高いはずなのだが‥‥。俺はどうして…。


「あぁ、君がバリントン君か。」

 1番の大楯使いのイースナー勇者、年棒20万G、防御役でありながらも、そのまま突進するというシールドアタックも使う。 


「おぉ、頑張ってな!期待しとるで。」

 3番の魔法剣士ナチョレック勇者、年棒80万G、若手の人気勇者だ。風魔法の使い手でもあり、近距離では華麗な剣を披露する。イケメンで女性人気が高い、通称ナニワの貴公子。


「‥‥‥‥。」

 5番の回復魔法使いの紅一点アオイ勇者は、非常に無口だ。回復魔法も仕える上に

 クロマテ勇者の筋力を一時的に向上させる魔法を使ったりもする。年棒45万G。


 合計で年棒325万G!自分も入れたら334万G!

 ひえぇ前のチームの何倍だよ…。

 改めてすごすぎるチーム。

 このチームでやれるなんて、めっちゃラッキー!

 

 でも絶対ミスれないっていうプレッシャーもでかいけどね。



 追記:適当に年棒入れて、最後に主人公入れて計算したらまさかの334だったので思わずタイトルにしました。なんかうれしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る