第11話 稔憲の「ちょっと」お出かけ


「ちょっと冥界に行ってくる」

「……思い立ったが吉日みたいに言わないでもらえるかな、稔憲」

 手土産を作っていないという隆文に、稔憲はこれで十分だと弁当を手に取った。

「だーめ。冥界神に迷惑かけてんだから、好物の甘味ぐらい持っていかないと」

「たしかリーチェ木いちごの実が食べごろだったはずだな。摘んで持っていくか」

「マテ。そのまま持っていこうとするな。それをシロップで煮込むからまず摘んで来い」

 こういう時の力関係は、確実に隆文が上である。稔憲は大人しくリーチェ摘みをせざるを得ない。


「……ったく」

 ちなみにこのリーチェ、植えたのは一番弟子である。大の甘い物好きだった一番弟子は、研究の合間に摘まむものとして栽培を開始。甘味に飢えた弟子たちに大いに受けた。

 それを現在は隆文がジャムの材料として使用している。その作り方は、たった数年で大陸全土に広まっていった。それまでは砂糖や地球でいうところの「メープルシロップ(ヘブンズではプーメラシロップ)」をかけて食していた。ジャムの方が保存しやすいこともあり、今では下火である。

「……これぐらい……いや、この間はこれで少ないようだったな」

 ブツブツと呟きながらも、摘んでいく。弟子や孫弟子、果てはその弟子たちもそんな稔憲を温かく見守っていた。


 かくしてできたのは、ジャムサンドクッキーである。抜型がないということで、絞り出しで作るあたり、芸が細かい。こういった作業すら稔憲は魔力を使ってやってしまうため、隆文のように美味しくできない。

「でもさ、均一に作ってもらうには最高なんだけど」

 食材をこねる時などに無意識で魔力を注いでしまうので、無理だが。稔憲が出来るのは、均一にできるような魔道具を作るくらい、、、である。

「……御師様。その常識のズレ直していただけませんか?」

 地球に転生して以来、そのズレに磨きのかかった稔憲は、フラウに呆れられるようになっていた。


「では、行ってくる」

「稔憲、時間かかると悪いから弁当も少しもってけ」

 本当に気の利きすぎる親友である。冥界でとれる石、冥石めいせきを使った新しい魔道具あたりでもお礼として作るか、と考えつつ移転門へと足を踏み入れた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る