リドル

@kurayukime

リドル

 旅の途中で迷った挙句、嵐にあった。宿もない暗い道で往生していると老婆が私を家に招いてくれた。温かいお茶と暖炉で人心地がつくと私はうとうとしてしまった。目覚めると外はもう水底のように静まりかえり月が出ている。老婆は夕飯の支度をしていた。

 すっかり食べ終わって時計を見るともう十二時。私はカタコトで老婆に礼を述べた。私は彼女の出してくれた辛い酒を飲みながら、しばらく雑談をしていたが、ふと

「いやあ、本当に命を救われました」

 と言った。老婆は少し悲しいような顔をして黙ってしまった。

 なにかまずいことを言ったろうか、と謝ると

「謝らなくてもいいさ。ただ思い出したんだ。私も命を救われたことがあるんだよ」


 昔の内戦の話さ。もっとも、この国は絶えずやってるけどね。

 ある女が……小さな女の子を連れて走っている。逃げているんだ。もうすぐそこまで兵士が来ている。捕まったら殺される。逃げている人間は誰だって殺すんだ。

 子供は走っているうちにふっと気が遠くなった。

 手から子供が離れる。女は担ごうとするがままならない。どこから見つけてきたのか、大きなリュックに子供を詰めて背に負った。

 ところが重くってまともに走れない。逃げる人たちから置いてかれる。

「あんたそんなもの置いてきなよ! 自分の命より大事なものがあるかい!」

 女は遅れに遅れ、振りかえると兵士の姿が見えた。振り返ったのが良くなかった。彼女はすっころんじまった。

 膝をつくと女は思った。

 女はリュックをおろすと走り出した。けれどすぐに捕らえられてしまった。

 女は隊長の前に引き出された。隊長の足元には我が子がいた。

「ああ、どうかその子を殺さないで」

 子供は母親をにらんだ。リュックの中で目が覚めて、自分の身になにが起きたのかわかっていたんだ。

「お前はもはや母親じゃない」

「ああ、神様、改心しました! その子だけはどうか……」

 隊長は女に向かって銃を向けた。

「それならこうしよう。お前がここで死ねば、この子供は助けてやる。絶対に。だが、逃げ出すのなら俺達は絶対にお前を殺さないだろう。約束する。ただしこの子供は殺す。絶対にだ」


 老婆はそこで口を閉じてしまった。

 私たちは嵐のほうがマシだというほど冷たい沈黙の中にいた。

 私は聞かずにはいられなかった。

「それで、それはいつの内戦のことなんですか。あなたは……なんですか?」

 老婆は答えず、じっと両手を見つめていた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

リドル @kurayukime

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ