第45話*代打*~合宿二日目~

 朝、ご飯を食べ終わると李華がいない。

 気にせず今日は畑仕事だと、体操着に着替え長靴を履き外に出る。と、なんとそこで李華が、車内にビニールを敷いている里見先生を手伝っているのだ。

 台風でも来ないかと心配になる。

「焚口、みんな揃ったのか?」

「はい、先生。小袖はパパさんの軽トラに乗りたいって言って、助手席に乗せてもらって先に行っちゃいました」

「あいつ、よくわからんな」

 里見先生はそう言うと、私たちを乗せて出発した。


 畑の倉庫に着くと、エンジンの音が聞こえてくる。

 このためまでとは言わないけど、去年より今年は一週間遅くなるように来ていた。

 倉庫の中ではパパさんがあのメカの準備をしている。

「運転したいです」

 小袖が横で、無理を言っている。

「動かすぞ」

 パパさんが言う。

「渋川、危ないから離れてろ」

 里見先生の注意を受け離れると、いよいよコンバインは畑に進んで行く。

 コンバインは収穫したとうもろこしを横にあるスロープのようなものに次々載せていき、後ろのでっかい網かごに入れている。

 畑の外で見ている私たちに出番なしだ。

 コンバインは倉庫に戻ってくると、後ろのかごを降ろした。

「先生、この先どうするんですか?」

「渋川には残念かもしれないな。大きさごとに選別して、一つひとつ手で拭いて箱詰めする」

「ええ、わざわざ手で拭くんですか?」

「ああ、かぼちゃなんて拭くというかブラシで磨くからね。そっちの磨くのは機械だけど、今日はやらない。大したことない機械だからいいだろ?」

「うーん」

 小袖は口を尖らせ面白くなさそうにしている。

 小袖の期待はともかく、そんなことを一つひとつしているのかと私は驚いた。そういや箱に入ってる野菜、土ついてないもんな。

 ママさんも到着して箱詰めを開始する。

「手伝います!」

 みんなで拭く手伝いをするが、拭く事しかできないので仕事がなくなる。

「じゃあ、父さん母さん先に戻ってるね」

 お昼にするために車で家へ戻る途中、ふと聞いてみる。

「先生も大きさとか見分けつくんですか?」

「俺? 無理。全然やってこなかったから」

 なんだ、里見先生手伝ったことないんだ……。


 家の前まで戻ってから思う。お昼は誰が作るのだろうかと。

「みんなお帰りー。収穫はどうだった?」

 玄関を入れば、優菜さんがエプロン姿ではないか!

「もうすぐできるから、手を洗ったら居間で待ってて」

 瑠奈と雅が顔を見合わせている。二人の気持ちも分かるが、心配しなくても彼女は詐欺師ではない。

 居間で二人に里見先生が騙されていないこと教えていると、すぐに優菜さんの呼び声が台所から聞こえてくる。

「できたから自分の分、持って行って」

 一人一皿。うむ、冷やし中華だ。

 短冊切りされた、きゅうり、ハム、卵焼きを山の形に盛り、紅しょうがも少々でいいのだが、トマト満載だな……。

 ちゅるちゅると食べ始める。

「八人分も大変でしたよね。すいません」

 里見先生は優菜さんに申し訳なさそうな口ぶりで話すが、顔はニタニタである。

「私は一回だけですからいいですけど、由美子さんは毎回で大変だと思いますよ。みんなも手伝ってあげてね」

 そんな微笑ましい食卓の横で、庭のトマトを鳥が狙っていた。

「瑠奈先輩! ここは鉄砲ですよ」

 雅が言うと瑠奈は、

「鉄砲は高峰先輩に預けてきたよ」

と言うので、私は嫌な予感がした。

「高峰さんに?」

「はい。菜園の見張りを誰に頼もうか迷ったのですが、小袖が紹介してくれたので」

「ちょっと待て。私も小袖の案で、栗山に水やりを頼んだのだが」

 沈黙が走る。

 野球部に関わった者なら、言わずもがなだ。

 ゲッホ、ゲッホ。

 そんなところで李華が酢で咽るので、その苦しみは注目を集める。

 いまだ!!

 私はチャンスを逃さなかった。トマトを真空の皿にワープさせる。

 庭の残りは鳥の働きに賭けるだけだ。

 そしてその鳥の代わりなった栗山は、私の中で二階級特進させることにした。


 夜になり、先にお風呂を済ませた私と真空は部屋で二人きりになる。

「ねえ、真空は国立狙いでしょ?」

「狙いというか、受けるならそのつもり」

 受験の話だ。

「紗綾はその口ぶりだと私立?」

「そりゃ推薦もらわないと自信ないし」

 すぐに李華と小袖が来て、そこに瑠奈と雅も来れば、

「枕投げやろうぜ」

と、李華が言い出す。

 こいつ去年も言ってたよな。

「いいわ、受けて立ちましょ」

 真空の返事には驚いたけど、やるからには負けられない。

 その夜、弾丸のように飛んでくるそばがらの枕により、私たちは悪夢へといざなわれるのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る