応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ルイ14世5への応援コメント

    ルイ14世14まであるかな?

    作者からの返信

     今のところ6までですが、またネタ思いついたらルイ14世に再チャレンジしたいです!

  • 唐傘小僧への応援コメント

    足、コピーだったかー!って。悔しいでしょうね。^^

    作者からの返信

     2本にはなったけれど、靴は左右履けないですものねぇ(^_^;)。

  • 猫又への応援コメント

    ものは100年たつと憑くも神になる、とも言いますね、、^^

    作者からの返信

     100年で神になるのなら、200年経ったら何にでもなれそうですよね~。

  • 泣きぬれて蟹とたはむるへの応援コメント

    そうカニ~? ^^ 面白かったです! カニかま 3本どうぞ!

    作者からの返信

     有難うございます、確カニ受け取りました!

  • 西瓜、私を殴れへの応援コメント

    「いい音がして、西瓜は割れた。」笑いました!^^

    作者からの返信

     とてもいいパンチだったに違いないです(笑)。

  • 麒麟2への応援コメント

    キとリンと……あと一人欲しいな。ビールとか。
    (「ケルとベロとス」が面白すぎて頭から離れません)

    作者からの返信

     キとリとン……ンじゃ呼べない(^_^;)。

  • 二条河原の落書2への応援コメント

    経済効果! これを読んだら、「飲食業界を助けようと思ったら、首相の会見とか官房長官の会見を飲食付きでやって、テレビ見ている人が食べたくなるような絵の撮り方したらいいんじゃないか」って思いました。

    作者からの返信

     テレビに美味しそうな料理が映っていると、食べたくなりますよねぇ……。


  • 編集済

    二条河原の落書1への応援コメント

    ナウなヤングもアムラーも、あっと驚くタメゴロー

    「死語辞典」とかいう本の宣伝文句だったかな?

    追記:これですかね

    https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E9%9B%A3%E8%A7%A3%E3%80%91%E6%AD%BB%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E5%88%A5%E5%86%8A%E5%AE%9D%E5%B3%B6%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4800209471

    作者からの返信

     死語辞典! 面白そうですねそれ!

    追記:有難うございます!

    編集済
  • 後醍醐天皇3への応援コメント

    「陛下爆誕!」という言葉と共に地割れがしそうですね。ゴゴゴゴゴゴォって。

    作者からの返信

     漫画の絵面が目に浮かびます(笑)。

  • 一つください2への応援コメント

    こうして始まった、鬼ヶ島との交易は894年まで続いたそうです。ちなみに、初期の使節団にいたのが吉備真備だとか。

    作者からの返信

     真備さん、こんなところでお仕事していらっしゃる(笑)。


  • 編集済

    御供3への応援コメント

    翌日の朝刊に「桃太郎、チートなお供で鬼退治に」というキジが。

    作者からの返信

     キジはそこで出番確保ですね!


  • 編集済

    御供2への応援コメント

    「猿君、我々影の鬼退治組織に入ってもらおう」「お前は……ミスターM!」

    作者からの返信

     猿君のアニメ、昔見ていたはずなんですが、あの組織が何をしたい組織だったのか全く思い出せません(^_^;)。

  • 関ヶ原の戦いへの応援コメント

    机内蔵型板状タイプのほうなら穴が開くだけで外界に出ないので安心。

    作者からの返信

     静音ですしねぇ。小早川軍を驚かせることもないでしょう。

  • 中国大返しへの応援コメント

    海外遠征に出掛けた秀吉が、半島を通り越して大陸に行ってしまい「殿! 攻める国が違います!」と言われて慌てて引き返した。中国大返し。もちろん嘘。

    作者からの返信

     それは早く帰ってこないと!


  • 編集済

    桶狭間の戦いへの応援コメント

    次の戦は太っちょの蛇に跨がってぴょんぴょん移動してください。

    作者からの返信

     この武将の軍、いろんなUMAがいて凄いです!(笑)

  • エキドナ3への応援コメント

    「おかーさん、前彼って…」って聞きたくなりますね。

    作者からの返信

     隔世遺伝でもしてるのか、とエキドナやテュポンの親世代を見ても、犬成分が不明なんですよね……。

  • 大泥棒への応援コメント

    でもプレゼントはくれるからまだ良心的?

    作者からの返信

     プレゼント貰って、ツリーがなくなった家は、喜んでいいのか悲しんでいいのか(苦笑)。

  • 木偶の坊への応援コメント

    南にスーパーファミコンが欲しい子がいれば,メガドライブを持っていき,北にVRゴーグルが欲しい子がいれば,バーチャルボーイを持っていきたい.

    作者からの返信

     ゲーム機は遊べるソフトが違ってくるでしょうから、貰った子供がめっちゃ困りそう(笑)。

  • 暴れん坊への応援コメント

    そっちかー❗

    作者からの返信

     サンタとサンバって似てますよね(違)。


  • 編集済

    食いしん坊への応援コメント

    明日のサンタクロースは、人んちの料理を食べときながらいろいろダメ出しした挙げ句、私が至高の云々言い出す親父かな?

    作者からの返信

     その「○○○んぼ」もありましたね、忘れてた~。


  • 編集済

    夢の国への応援コメント

    パレードのBGM は,EPOさんの「ダウンタウン」ですね。

    作者からの返信

     懐かしい、昔のED曲をメドレーで行きましょう!


  • 編集済

    ペルセウスとヘルメス3への応援コメント

    兜の上につける→飛んでる最中にスポッとぬける→兜だけ透明になって二度と見つからない

    作者からの返信

     兜の持ち主のハデスに、めっちゃ怒られますね(^_^;)。

  • お菓子2への応援コメント

    ハロウィンの夜の子供をなめちゃいけません。アメリカ人、ホントにイタズラします。

    シアトルで学生をして居た頃。路駐していた私の車、朝起きてみるとトイレットペーパーでぐるぐる巻きにされた上、フロントガラスには生卵が2個割られてました(汗)

    作者からの返信

     日本のハロウィンだと、昼間に大人が子供を引率してご町内を回ってるくらいのイメージしかないのですが……本場は凄いですねぇ(汗)。

  • 壇ノ浦の戦い1への応援コメント

    「あ、水底に邪神らしき影が……」
    「……あれは、タコ」

    作者からの返信

     水底には、邪神ぽいものがいっぱい……。

  • イアソンへの難題3への応援コメント

    あ、これ、賢い! 確かに、「生えて来た戦士たちが完全態になるのを待って、彼らと戦って倒したら」とは言われてない!

    作者からの返信

     条件は正確に言わないと、裏をかかれちゃいますよねぇ。

  • ペルセウスとヘルメス1への応援コメント

    姿を隠せるマントや、便利な道具を入れるポケットは貰えないんですか?

    作者からの返信

     そのポケットを貰えたら、大抵のことは楽にクリアできそうな気がしますw。

  • ペルセウスとアテナ1への応援コメント

    三姉妹と聞いたから、尋ねた先はキャッツ……じゃなくてスネークスアイ三姉妹でした。

    作者からの返信

     美術品怪盗三姉妹の居場所も知ってたら凄い!

  • モイライへの応援コメント

    あたしゃモノモライができちゃって,鋏がどこにあるかもわからんよ.

    作者からの返信

     このまま鋏が見つからないほうが、人間の運命は安全かもしれないです(笑)。

  • アポロンとヘルメスへの応援コメント

    あら、そういうアポロンだって、私の豚を100頭も盗んだじゃないの。私より悪いわ。

    ……何頭だろうが、盗みは悪いことです。

    作者からの返信

     何頭だろうが、盗んじゃいけませんよねぇ。

  • ニーチェへの応援コメント

    その神様に回答されてる方、神様以上の謎の存在ですね❗

    作者からの返信

     ……よく考えたら、回答者、神様以上!

  • ニュートンへの応援コメント

    あなたはBを選んだんですか? じゃあ私A開けますね、あ、残念Aはハズレでした。さあ、Cに変える? 変えない?
    これはモンティーホール問題。

    作者からの返信

     モンティホール問題を知らなかったので、昨日、wikipedia調べに行ったら、そのまま読み耽ってしまいました(^_^;)。

  • アルキメデス2への応援コメント

    長い棒と小麦粉をくれたら、アルキメンデスを作って差し上げましょう。

    作者からの返信

     おお、昔のカップ麺!(現物見たことはありません)

  • 土産1への応援コメント

    この対応、むしろスカッとする。

    作者からの返信

     こんな面倒臭いお土産、もらわないほうが楽ですよね(^_^;)。

  • テーベへの応援コメント

    「インドネシアの発酵食品ですか?」
    それはテンペです。

    作者からの返信

     近所にインドネシア料理も出すお店があって、ナシゴレンとかミ・ゴレンは見たことありますが、テンペは初めて知りました!

  • テーバイ4への応援コメント

    すみません、もろネタ被りしてしまいました。

    作者からの返信

     いえいえ、お気になさらず。「勘がいいなぁ」と昨日思ってました(笑)。

  • テーバイ3への応援コメント

    「竜の歯って、結構高値で売れるらしいから、一番高い値段言ってくれた人に売ろう」
    それは競売です。

    作者からの返信

     そうか、お金に困ったときは竜の歯を売ればいいんですね!

  • サミシインジャーへの応援コメント

    戦隊もの全て、お腹を抱えて読みました。

    作者からの返信

     有難うございます。戦隊もの大好きです。

  • フェアレンジャーへの応援コメント

    『5人まとめて』とは言ってない。
    うん、嘘はついてない。

    作者からの返信

     フェアって何でしょうね……?

  • への応援コメント

    題名は『ないた赤鬼』じゃなくてよいんですかい⁉︎

    作者からの返信

     名作のところに載せてたら『ないた赤鬼』にしたと思いますが、妖怪のところに入れた関係で、他の話と合わせて「鬼」と(^_^;)。

  • お結びころりんへの応援コメント

    他のやつもぜひ知りたい

    作者からの返信

     有難うございます。851話から「お結びっぽい」になります。

  • 王様の新しい服への応援コメント

    そのオチがあったか

    作者からの返信

     はたして、王妃様は着てくださるでしょうか……?

  • 三年坂への応援コメント

    缶コーヒーの……

    作者からの返信

     ええ、あのCMです!

  • ロボット三原則への応援コメント

    第三条がないけど、笑ってしまいました。

    作者からの返信

     コメント有難うございます。
     この話は第三条が絡まないため、一条と二条だけのほうが条件が伝わりやすいと思い省略しました。

  • シャンプー1への応援コメント

    おおっ、大阪人でもこのボケは思いつかなかった!

    作者からの返信

     これ、何事もなかったように流されるのがツラいんじゃないかと思います(^_^;)。

  • 恐怖新聞への応援コメント

    「サマータイムに切り替わる瞬間、iPhoneの時計表示を見たい!」と思いつつ……いつも寝落ちして見逃してます。

    作者からの返信

     そうか、アメリカにお住まいだから、その気になればその瞬間が見られるんですね!

  • ワタシヲオノミ3への応援コメント

    実家の北海道では、たまに除雪機に巻き込まれて亡くなる人がいます。かなりのホラーらしいです。

    作者からの返信

     ……それは、かなりのホラーです……。


  • 編集済

    日没間近への応援コメント

    全裸の数学者はメロスの10倍の速さで走った。待て、ということは……

    作者からの返信

     沈んでいく太陽の100倍……?


  • 編集済

    疲労への応援コメント

    「先生、友人救出がしたいです……」
    ~~~~~~
    あ、この前の「アンドロメダ星雲」は、同じくドラえもん20巻の「天の川鉄道の夜」が元ネタです。マニアックすぎた。

    作者からの返信

     アンドロメダ星雲の元ネタ有難うございます。知らなかったです!

  • ネズミ2への応援コメント

    ウフコックは、魔法がなくてもターンできますね。

    作者からの返信

     魔法で変身させる必要ないですね!

  • メロスは激怒した1への応援コメント

    大会主催者に激怒したのか。

    作者からの返信

     主催者は……王様かな?

  • トリニトロトルエンへの応援コメント

    ふー、やっと追い付いた。これからも更新楽しみにしてます。

    作者からの返信

     ここまで一気読み、有難うございました!

  • 壇ノ浦の戦い2への応援コメント

    あの口うるさいバギーよりテキオー灯のほうが必携です。

    作者からの返信

     テキオー灯は超便利ですよね。

  • 扇の的1への応援コメント

    舟の舳先で「押すなよ❗絶対に押すなよ❗」

    作者からの返信

     絶対押しますよね(笑)。

  • 鹿ケ谷の陰謀への応援コメント

    勢いつけて倒すと反射して立ちます。つまり瓶子はペットボトル。

    作者からの返信

     起き上がり瓶子!

  • 平治の乱2への応援コメント

    貴族は気楽な稼業と来たもんだ🎵

    作者からの返信

     スイスイ スーダララッタ♪

  • 保元の乱への応援コメント

    敵の弓矢部隊はボウガンの使い手ですね。

    作者からの返信

     敵、砲丸だけでなくボウガン部隊までいて強力!

  • カエサルはカネをカエサザル。

    作者からの返信

     ミザル、キカザル、カエサザル(違)。

  • 三頭政治1への応援コメント

    キングとギドとラ。

    作者からの返信

     三頭目の名前が、いつも可哀想なことにwww


  • 編集済

    メドゥサへの応援コメント

    【唐突に宣伝】私の小説に出てくるメドゥサは、だいたいそんな感じです。

    作者からの返信

     ポジティブメドゥサいいですね!

  • ヘラクレスとミュケナイ王への応援コメント

    危うし!ケルとベロとス。

    作者からの返信

     オルトロスは、オルとトロスですかねぇ。

  • ヘラクレスのヒュドラ退治への応援コメント

    ヒュドラのハウスドルフ次元は4/3ですかね。

    作者からの返信

     ハウスドルフ次元を知らなかったので調べに行ったんですが、読んでると面白いですねコレ。

  • 風野又三郎1への応援コメント

    朝日の後に起きてきて夕日の前に寝てしまうお母様の名前まで又三郎?

    作者からの返信

     女性でも恐らく又三郎だと思います!

  • カササギの橋2への応援コメント

    気をつけてください。たまに下に魚が現れ、カササギは食べに潜ることがあるので。(←それはカメです。ってわかるかぁこれ)

    作者からの返信

     そもそも、カササギは何を食べる鳥だったっけ? とネットで調べに行きました(^_^;)。

  • 早口言葉への応援コメント

    あれはどちらかというと「デレッデレ、デレッデレ、デレッデデレデレデッデー」じゃないですか←どっちでもええ

    作者からの返信

     ああ、確かにデレッデレのほうが、あの曲ぽいかも!


  • 編集済

    水族館への応援コメント

    本家が実在しないからってタツノオトシゴは「いやそれは違う」と言われなくて済んでいるのですが、何だろう、微妙に嬉しくない。

    作者からの返信

     落とすタツがいないのに、タツノオトシゴなわけですからねぇ……複雑。

  • 拉麺店への応援コメント

    あなただけのオリジナルメニューが作れます! ン百通り! みたいな店は実際見かけますよね。

    作者からの返信

     選択肢の細かいラーメン店、入ったことあるんですけど、注文するだけで疲れますよねぇ……。

  • ソラリスの陽のもとにへの応援コメント

    数年間お世話になってまもなくLinuxに淘汰されましたね、ってマニアックですな。

    作者からの返信

     大学院生時代、Solarisにお世話になりました。

  • 2001年宇宙の旅への応援コメント

    パックマンをする猿はいるそうです(これも本当)テトリスも教え込めばできるかもしれません。

    作者からの返信

     パックマンできるんですか! じゃあ、テトリスも頑張れば……!

  • 4月14日への応援コメント

    韓国ではバレンタインでもらえなかった男子がジャージャー麺を食べる「ブラックデー」だそうです(これは本当)

    作者からの返信

     「ブラックデー」の存在は知っていたんですが、ジャージャー麺を食べるんですか!

  • 十二支の始まり2への応援コメント

    そうなんですよねー、辰年の私としてはいつも違和感があります。

    作者からの返信

     私も辰年ですので、非常によくわかります。

  • 土産3への応援コメント

    箱を開けて観測するまでは、若返った浦島太郎と、おじいさんになった浦島太郎が半分ずつ存在している。

    作者からの返信

     シュレーディンガーの浦島太郎。

  • 大国主とスサノオ1への応援コメント

    雷は来ないけど、みんな違う言語で話し始めるかもしれませんよ。

    作者からの返信

     ああ、日本中が方言だらけに……(違)。

  • 因幡の白兎への応援コメント

    あれ、101人乗ったら大破するらしいですよ、というのは嘘です。

    作者からの返信

     何人まで乗れますかねぇ……兎は100匹乗っても、軽すぎるんで余裕で大丈夫だと思います。

  • スサノオ、出雲国へへの応援コメント

    その素麺の中に光っているのが一本あったので、器用に2つに割ると赤ん坊が出てきたので素麺太郎と名付けました。

    作者からの返信

     素麺を二つに割るとは、すごく器用!


  • 編集済

    正直者1への応援コメント

    今なら防護ゴーグルもセットにして9800円! ですが、私が泉にもどってから30分以内にご注文の方は、な、な、なんと5800円!

    作者からの返信

     テレビショッピングみたいですねwww 

  • ネズミ2への応援コメント

    浦安方面にいるあの方はやっぱりギャラが高いので断念したんですかね。

    作者からの返信

     あの方を呼んでくるのは、大変でしょう……。

  • 七匹のへの応援コメント

    悪いお妃はお腹に石を詰められて井戸におとされましたとさ、めでた……というか可哀想。

    作者からの返信

     お腹に石詰められる狼って、割とホラーですよね……((゚Д゚;))。

  • 雪のように白く1への応援コメント

    瓢箪に吸い込まれないようにもう少し長めにつけてあげましょう。

    作者からの返信

     白雪赤血黒檀マリー・アントワネット・ジョセファ・ジャンヌ・ド・ロレーヌ・ドートリッシュ姫(姫っぽい長い名前『ベルサイユのばら』しか思い出せなかった)。

  • 雪白と薔薇紅への応援コメント

    地上アナログ放送停波に伴い、大量に打ち捨てられたブラウン管テレビがいちだ~い、にだ~い、……、貞子がそれぞれのテレビから這い出てひと~り、ふた~り……

    作者からの返信

     テレビがたくさんあったら、貞子だけでSDK48とか結成できるかもしれない……。

  • 瓢箪3への応援コメント

    そこに湯屋の老婆がきて、名前を「ポ」にしたので簡単にすいこめるようになりました。

    作者からの返信

     ポ、呼ばれても返事しちゃダメです(^_^;)。

  • 出演作品1への応援コメント

    おじいさんおばあさん、僕はこれから牛魔王退治に行きます。

    作者からの返信

     牛魔王は退治しないといけないですね!

  • 電脳メガネへの応援コメント

    「想像してみましょう、時計から少女が飛び出てくる未来を」「それ、もうあるよ」「もういいわ」

    作者からの返信

     脳内を、イマジンとappleがグルグルしてるんですが、結局「時計から出てくる少女」がわかりませんでした……(^_^;)。

  • 電光掲示板1への応援コメント

    スコアボードの四回の裏の得点表示から這い出た貞子は解像度が低かった。

    作者からの返信

     「解像度が低い」で、昔のファミコンゲームのドット絵くらいの貞子を思い浮かべました(笑)。

  • パソコン画面への応援コメント

    Ctrl+Alt+Del
    sadako.exe 応答なし

    作者からの返信

     電源長押しして強制オフかなぁ……(泣)。

  • 携帯電話4への応援コメント

    懐かしい❗

    作者からの返信

     使ったことないんですけど、ちょっと欲しかったですポストペット。

  • ヘカトンケイレスへの応援コメント

    精密作業で働けど働けど楽にならざる、ぢつと手を見る。

    作者からの返信

     ぢつと手を見る……見る手がいっぱいある……。

  • ベレロポンのキメラ退治への応援コメント

    キメラというのは、頭は牡ライオン、胴体は牝山羊、尻尾は蛇、前足はキメラだ。

    作者からの返信

     前足はキメラ、どっちでもOKですねw

  • 鮭女房3への応援コメント

    それは鯛女房。

    作者からの返信

     波野家ですね。

  • 鮭女房2への応援コメント

    噛みついたドラ猫を裸足で追いかけました。

    作者からの返信

     サザエ女房……(違)。

  • 除夜の鐘への応援コメント

    最初に撞かされるメンバーの気持ち。

    作者からの返信

     順番は、誰が決めるんでしょうね……。

  • 投票1への応援コメント

    候補者ごと籠を持たせて、入れたいところに票を投げるシステムはいかがでしょう(投票だけに)。開票は元気よく「いーち、にー、さーん」で一票ずつ籠から取り出して。

    作者からの返信

     玉入れ方式ですね! 開票がわかりやすそうです。

  • ゾンビへの応援コメント

    延々と詰碁をやらされそうだ。

    作者からの返信

     詰碁に「死活」って言葉があるんですね、今調べて初めて知りました。

  • 四方四季の庭への応援コメント

    上空と地面にはどの季節がありますか?

    作者からの返信

     上空が正月で、地面がお盆でいかがでしょう!

  • パン5つと魚2匹への応援コメント

    そこには、男だけで5000人、女子供含めると16777216人いたので、余裕で食べきりました。

    作者からの返信

     残したらダメですものね!

  • アンドロメダ星雲への応援コメント

    そのうち、あれが発明されるから待ってましょう。

    作者からの返信

     すみません、考えてるんですけど、「あれ」が本気で分からないんです……すみませんm(_ _)m。

  • 2月22日への応援コメント

    「10進数でよかった」などとおっしゃってますが、その10が2進数で表記されてるかもしれませんよ。

    作者からの返信

     猫の日が来ないのは困るニャ……!by猫

  • 春は曙への応援コメント

    実際、曙が春場所で優勝したときにアナウンサーがそう言っていたの覚えています。

    作者からの返信

     言いたくなりますよね、どうしてもw。

  • 羊質虎皮への応援コメント

    で、それぞれの部位ごとに肉屋に卸して「キメラにする意味ない」と先生から赤ペンが帰ってくる。

    作者からの返信

     キメラの場合は、全身で卸さないとキメラだとわからないですねー(^_^;)。

  • 衣装箪笥への応援コメント

    あとで悪徳会社の二人組に爆弾しかけられないように注意してください。

    作者からの返信

     宇宙開拓史、面白かったですよねぇ~。

  • 夏への扉への応援コメント

    「冬なのに家中ドアをあけはなす」というと「出てくる出てくるお年玉(20巻)」をすぐに思い出すくらいにドラえもんマニアです。

    作者からの返信

     どんな話かわからなかったので、調べに行きました。成程、確かに開け放してますね!