第27話 終着点は絶望の味

 それは、時間にして、十秒にも満たなかった、と後から考えれば思う。一瞬、僅か一瞬だった。しかし、その刹那は、ウチの人生のありとあらゆる出来事を鑑みても、間違いなく、疑いようもなく、圧倒的に濃く、そして酷だった。


 最後くらい、かっこうつけさせてくれよ。そんな声からこの時は始まったように記憶している。死ぬ、そう覚悟し、目を瞑った。二度と開ける気も、可能性もなかったその目は、すぐに開き、網膜には一人の男の背中が映った。


「・・・」

言葉も出ない。顔には血しぶきがかかる。誰の血かなんて、確認するまでもなかった。ほんの僅かに、先の尖った金属が、男の背中、服を破って顔を出していた。最初、それが何か分からなかった。


「あ、あぁ・・・」

呻き声か、後悔に苛まれる漏れか、判別しがたい音がする。ウチでも、男のものでもない。もう一人の女、否、殺人鬼だった。さんざ明言していた。殺すと。殺して、自分のものにすると。言うは易し、行うは難し。いざ、その凶刃が男の胸を貫いたとき、それをした張本人すらも、ためらい、二の足を踏んだ、そう思った。そして、そう思った自分が恥ずかしい程に見当違いの推測だと、知った。


「あぁぁぁあああ~」

頬に手を押さえる。悪魔と取引をしてきたような、形容、説明しがたい、快楽に塗れた、快楽に塗りつぶされたような、体の底からの声。肌は紅潮、気持ちは高調、精神はすでに人間のそれじゃなかった。

「す、す・・・」


「好き好き好き好き好き好き好き好き・・・・・・・・・・・・・・・・・」


 恍惚と照り、悦楽に沈む。その女、真紀は、自分のしたことにこの上なく満足感を抱き、凄惨に笑う。男の名を何度も呼び、男の返り血を何度も舐める。

「あ、あぁ・・・♡」

絶頂に達していた。


 頬に手を押さえる、つまり、手は空洞だった。何も持っていない、何も。

「・・・あぁ・・・」

最期まで、笑っていた。最早痛覚なんてとっくになくなって、体を支配する感覚は喜びだけになっていたのかもしれない。あまり言いたくはないが、死に瀕し、死を生み出した女の顔は、とても幸せそうだった。


「・・・もう、いい加減、眠っておけ・・・」

ウチも何も変わらない。真紀と何も。どんな理由があろうと、どんなに状況が異なろうと、結局、人を殺めたという事実は何も、変わらない。逆に冷徹に激昂することもなく、咄嗟の判断みたいな自分の意思によらないもので、男の胸に刺さった刃物を引き抜き、女の首、頸動脈を切断したウチの方が、非人道的かもしれない。


「おい!」

耳元で、何度も何度も男の名を呼ぶ。

「いや、いや・・・」

ゆする、体を。男の目はかろうじて空いている。かすかに脈もある。

「死ぬな、死ぬな!」

叫ぶ、声が枯れるほど。

「お前が死んでどうするんだよ・・・!お前だけは死んじゃいけねぇだろ!」

どこかで。

心の隅っこかどこかで、ウチは思っていた。

きっと、この男は死なないと、そんな星の下に生まれてきたのだと、勝手な解釈を押し付けていた。

「なんで、ウチなんか、なんで・・!」

ウチはかばわれた。彼は、ウチの前に飛び出して、物理的な勢いと、リミッター外れの精神で突っ込んできた真紀の刃をもろに、刀ではない包丁が体を突き抜けるほど、受けた。口から出た血を真紀が嬉しそうに浴びる、そんな異常な画だった。

「・・・かっこつけさせろ、じゃねぇよ・・・」

お前は十分格好良かったじゃねぇか。

だからこそ、そんなお前だからこそ、千尋は渚は真紀は・・・。

「ウチは好きだったんじゃねぇか・・・!」

いやだった、お前が悲しむ顔を見るのが。

でも、今の顔の方が嫌だ・・・!

「そんな顔、するなよ・・・」

ウチを護れて、満足だ、みたいな顔、するなよ・・・!


「なぁ!!」


「起きろよ!お前はこんなところで死ぬ人間じゃねぇだろ!」


「なぁ!!」


「起きてくれよ!!」


止まらない、言葉と涙が。涙は頬を伝い、お前の顔は濡れる。言葉はふわふわと空中に霧散する。


「・・・うぁ」

あれ・・・。

体に力が入らない。泣きすぎたから?叫び過ぎたから?・・・違う。

「・・・ちっ」

忘れていた。ウチ、全身切り刻まれているんだった。血、どくどく、流しているんだった。

「・・・すまねぇ、な・・・」

折角お前がくれた命だってのに・・・、ウチ、もうすぐ死ぬの、忘れてた。

出血多量で気が遠くなって、死。実に不細工で、ウチらしい死に様だ。

こうやって喋れていたことだけでも、奇跡だったのかもな・・・。

ああ、力が抜ける・・・。体を、支え、られ、ねぇ・・・。


 意図的、だったわけじゃねぇ。死の際で、こういうことに気を張り巡らせるほど、ウチは賢く、ねぇ・・・。

「・・・へへっ」

だが、ウチは罪悪感や背徳感を感じることもなく、ただの一人の女として、悦びを感じていた。ほんのちょっとの接触、フレンチ、って奴かな・・・。彼は真紀に刺され、そのまま倒れ仰向きに眠っていた。ウチはそんな彼の顔を覗く体制で、ずっと声をかけ続けていた。そんなポジションにいた、支えを失くした体は、彼の上に上手く、覆いかぶさった。先に言った通り、一瞬ではあったが、な・・・。


 過程は省き、結果だけ。三人の若者、内、男一人、女二人、死亡。誰もいない、この崖。海の音だけが、何も知らない純粋な子供のように、響く。


 これは、十人いたら十人が語る、疑いようのない、バッドエンドだった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る