夕暮れ


 夕暮れになり。ヘーゼンが疲れて眠っているアシュをおぶって帰る。黒き翼で飛翔していると、目の前に白き翼を纏ったテスラが目の前にいた。


「何の用だ。今、貴様と戦う気はないぞ?」

「……その子は?」

「結界を解いた子だ」

「そんな子どもが?」


 金髪の乙女は、目を丸くして驚く。


「流石の大聖女も、これほどの偶然は見通せなかったらしいな。まったく……神も皮肉なことをする」

「……いえ。これも主の啓示でしょう」

「皮肉だよ」

「啓示です」

「……」

「……」


 ヘーゼンは鋭い漆黒の眼光を向け、テスラは聖母のような笑みで蒼の瞳で見つめる。


「ふぅ……相変わらず、君とは話が噛み合わないな」

「それは、まったくこちらの台詞ですね」

「……」


 苦手なタイプではあるが、嫌いなタイプではない。ヘーゼンは基本的に善人には危害を加えない。そう言う点では、テスラが敵に回ること自体が予想外だった。


「わからないな。君は、五精老がのさばる世界を肯定するのか?」

「否定も肯定もしません」

「何もしないと言う選択は僕の中ではあり得ない。それほどの力を持ちながら。まさに、教義に忠実に生きる狂信者だな」


 テスラの存在こそが、歪であるように思う。百万の信者を抱えながら、中位天使を召喚し得る器を持ちながら、この大陸に対してほとんど影響力を行使しない。


「……私には、あなたの方こそが歪に見えますよ。争いのない世界を望むために、自らが争いの火種を作り、その渦中に飛び込むのですから」

「何もしないことは、意志を放棄することだ。僕は僕の意志を貫いて生きていきたい」

「意志を貫くことで、あなたはあなたの望まぬ未来に向かってつき進んでいる。そうは思いませんか?」

「……」

「……」


           ・・・


「はぁ……やめた。やはり、話し合いでは平行線だ」


 絶対に折れないと決めている者にする議論など意味を持たない。


「そのための、その子ですか?」

「少なくとも、ゼノス級の魔法使いには育つだろう」

「……彼のような生き方を肯定すると?」


 彼女は一瞬だが、表情を歪めたように見えた。


 死者のハイ・キングは大陸から忌み嫌われているが、その功績は評価がわかれる。ただ、迫害されるのだけであった闇魔法の恐怖を知らしめた。


「人の生き方に否定も肯定もない。大聖女だからと言って、そんなことにまで干渉する権利が?」

「そんな気はありません。ただ……あの人の生き方は、あまりにも悲しいです」

「……」


 それは、どちらかと言うとテスラの個人的な感傷のような気がして。ヘーゼンは、それ以上の言葉は差し込まなかった。


「とにかく、鍛えるだけ鍛える。君みたいな偽善者は、何もしてこないだろうが刺客などは受けて立つよ」


 アシュには敵が必要だ。ヘーゼンがある程度は追い込むが、実戦に勝る修練はない。特に、アリスト教の大司教や聖騎士たちは、十分過ぎる実力を持つ。


 五精老たちも、刺客を差し向けてくるだろう。


「変わりませんね。そうやって、自身の破滅まで突き進むつもりですか?」

「……約束があるんだ」


 ヘーゼンはボソッとつぶやく。


「え?」

「……何でもない。ただ、神などに祈っていても世界は変わらない。僕はそんなありようを許容して生きることができない性分なんだ」

「……」

「長く喋りすぎたな。とにかく、受けて立つよ。僕は僕のやりたいことをやる」


 そう言い残して。


 ヘーゼンは漆黒の翼で、去って行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る