第三章 見えざる敵

戦闘準備      一一月一二日(航海八日目) 一二一三時

 駆逐艦〈レックス〉とコルベット〈ゲール〉は、爆雷による攻撃を実施すべく敵潜水艦へ接近していった。今のところ、この試みは実行の段階にまで至っていない。目標はその小柄な船体にふさわしい軽快な動きで追手を翻弄し、左右に舵をきって逃走を続けているからだ。

 ただし追撃をかわすうちにその針路は徐々に東に逸れており、北北西の方角へ進んでいるNA一七船団との距離は開くばかりとなっている。撃沈にこそ成功していないが、両艦は護衛対象の脅威を排除するという、与えられた任務を十分に果たしていた。

 一方で駆逐艦〈リヴィングストン〉〈レスリー〉〈ローレンス〉、およびコルベット〈ゴート〉〈ガーリー〉の五隻は陣形を維持し、船団の周囲を警戒し続けていた。艦長たちは総員配置の号令を未だかけておらず、乗組員は敵が迫りつつあるなかで緊張感を抱きつつ、それまで通りの体制で勤務を続けている。一二時になると当直員の交代も行われた。

 〈リヴィングストン〉の羅針艦橋も例外ではない。当直士官の業務はフーバー大尉から航海長のジェシカ・シモンズ大尉に引き継がれ、その他の要員もすべて入れ替わっている。それまで配置についていた将兵は、休息をとるべく兵員室や士官室といった生活スペースへと移動していった。例外は艦長であるホレイシア・ヒース中佐と、副長のリチャード・アーサー少佐のふたりだけである。

 引き続き艦橋で勤務することになったリチャードはいま、烹炊室から運ばれてきた昼食をたべているところであった。

 勤務の合間に食べられるよう、昼の献立は基本的にシンプルなものが選ばれている。このとき準備されていたのはコンビーフのサンドイッチにピクルス、ジャガイモのスープ、そして砂糖とミルクをふんだんに入れた甘いココアだ。

 リチャードは羅針艦橋の一角に置かれた事務作業用の机に食事を置き、時おり部下たちのほうへ視線を向けながら味わっていた。艦長用以外の座席はないので立ったままだ。強風と波しぶきで体が冷え切っているため、スープとココアの温かみさが全身に染み渡る。

 電話員が報告の声をあげたのは、彼が最後のサンドイッチを平らげ、名残惜しげにココアを飲み干そうとした時であった。


「〈ローレンス〉より入電。レーダーに小型艦らしき感一、本艦から見て右四九度、八・五海里(約一六キロ)にあり」

 リチャードは慌ててカップを空にすると、海図台のほうへと向かっていった。視界にはいる乗組員たちの表情が、すぐさま硬くなっているのに彼は気づく。無論、それは波風がもたらす寒さが原因ではない。

「新手ね。狼群の本領発揮、といったところかしら?」

 海図台に辿り着くと、ホレイシアの呟く声がリチャードの耳に聞こえてきた。専用の座席に腰かけた彼女は正面の大海原を見つめており、その表情にはいつも通り穏やかで微笑すら浮かんでいる。

 大した度胸をお持ちだなと、リチャードは上官の様子を一瞥して思った。

 おそらくホレイシアも、その内心は緊張と恐怖に満たされているだろう、なにしろ彼女にとっても初めての実戦であるからだ。だが同じ思いを抱く部下たちの不安を煽らないため、そのような思いを隠して彼女は平然とした態度をとっている。指揮官にとって必須といってもよいスキルだが、同時に一朝一夕で身につくようなものではない。

「〈ローレンス〉より続報。新目標は方位二六〇へ進みつつある模様、速力おおよそ一七ノット」

 電話員の声が再び響くと、リチャードはすぐさま思考を切り替えて現状を確認した。

 新たな敵は〈リヴィングストン〉からみて右に七六度、一一・五海里の位置にいることが海図上から判断できる(レーダーの有効範囲外であるため、まだ直接たしかめることはできない)。可能な限り接近して船団を目視し、位置情報を把握したうえで潜航し攻撃するつもりだろう。

 彼我の距離を考慮すれば、船団を発見するまでの時間はおそらくさして長くない。潜水艦の視界は六海里ほどであるし、フネから立ち上る煙を頼りにすればそれ以上の距離から見つけることも出来る。敵艦は最短で一〇分、長くても二〇分ほどで水中にその姿を消してしまうだろう。早急に艦艇を派遣し、できれば相手がもぐる前に捕捉して撃沈する必要がある。

 海図を睨みつつ一〇秒ほどで結論を出すとリチャードは制帽をずらし、右手で頭をかきながら心の中で呟いた。

(問題は、何隻派遣するかだな)

 理想を言えば、〈レックス〉〈ゲール〉のように二隻一組で連携させるのが一番だ。だがそうすると船団本隊に追従するのは三隻だけとなり、現状ですら不十分な警戒網に大きな穴があいてしまう。更なる敵が現れた際の対応が難しくなるだろう。

 ならば送り出すのは一隻だけということになるが、そうなると『どの艦を選ぶべきか』という問題が出てくる。チームを組めないならば、その不利をカバーすべく対策をとらなければならない。

 彼は考えをまとめ終えると、制帽を被りなおして上官のほうへ向きなおった。

「艦長、意見具申を」

「なにかしら?」

「新目標に対する追撃は、この〈リヴィングストン〉のみで実施すべきだと考えます」

 リチャードはそう言って単独で迎撃すべき理由を説明し、最後にこう付け加えた。「本艦には自分とコックス一等兵曹がおります。自画自賛するわけではありませんが、実戦経験をもつ我々がサポートすることも可能です」

「確かに、ベテラン二人が乗り組んでいるのは心強いわね」

 ホレイシアはそう答えると、座席に据えられている受話器をとった。

 彼女が連絡したのは〈リヴィングストン〉の右後方に位置する〈ローレンス〉であった。リチャードの記憶が正しければ、艦長は戦隊各艦の指揮官では最先任――つまり指揮権継承順位の最上位に位置する人物だ。

「……ありがとう。すぐ戻るから、しばらく本隊のことを頼むわ。以上、通信終わり」

 ホレイシアは受話器を置くと立ち上がり、後ろを向いて艦橋の端から端へと視線を巡らせる。それが終わると彼女はおもむろに口を開いた。

「信号員、船団指揮船に発光信号を。『護衛指揮官より船団司令官 船団右翼前方に新たな敵影あり、本艦が単独にて迎撃す。船団の警護は〈ローレンス〉艦長に指揮を一任せり』。電話員はレーダー室に連絡、『〈ローレンス〉より右舷一一海里に敵艦との通報あり、警戒せよ。これより迎撃に向かう』と伝えてちょうだい」

 そう言うと彼女は正面に向きなおり、海図台を眺めて思案する。しばらくすると当直士官を勤める航海長に命じた。

「ジェシー、まずは目標に近づくわよ。面舵、針路〇六二。最大戦速」

「は、はい」シモンズ大尉はうわずった声で応じ、艦橋要員へ指示を伝達した。「面舵、針路〇六二」

「ヨーソロー。おもかあーじ、針路〇六二」

 航海士が伝声管を用いて操舵室につたえ、しばらくすると〈リヴィングストン〉は舳先の向きを少しずつ右に寄せていった。

「定針、針路〇六二」

「最大戦速となせ」

 針路変更が完了したことを確認すると、シモンズ大尉は増速を命じた。航海士が再び操舵室へ号令を飛ばす。

 それを受け取った操舵手は復唱すると、右手で傍に置かれた速度指示器テレメーターを操作した。それによって機関室へと増速を命じる信号が送られ、機関科の将兵たちがあちこちにあるバルブやスイッチをあやつってエンジンの出力を増大させる。

 機関出力が増すにつれて、〈リヴィングストン〉の速力は少しずつ上がっていった。旗艦の震動が大きくなり、それが床を震えさせるのをリチャードは足元で感じ取る。船足が勢いづいたため、吹き付ける風が合成風力の作用でより強く感じられるようになった。

 正面に目をやっていたホレイシアは増速を確認すると、風の勢いに顔をしかめさせつつ一瞬だけ目を閉じた。再び目を開き、何かを決意したかのように表情を硬くすると、シモンズ大尉に命じた。

「……総員配置につけ、戦闘準備」

「せんとーう!」

 シモンズ大尉は大きく間延びした声で応じると、海図台の端にある警報スイッチに手を伸ばす。

 次の瞬間、艦内の至る所でけたたましいサイレンが大音量で鳴りだした。


 鐘を連打するような音が鳴り響くと同時に、乗組員たちはいっせいに行動を開始した。

 非番中の者たちは昼食や同僚との談笑、あるいは上官から命じられた課業をこなしながら過ごしていたが、彼女たちはそれらを直ちに中断してそれぞれの部署へと走っていった(トイレ中に警報が鳴り、慌てて飛び出した水兵もいる)。既に配置についている将兵も、装備の点検や人員の点呼、弾薬の運搬といった戦闘にむけての準備に追われている。また火災や浸水に備えて、通路を仕切る分厚い隔壁も次々に閉じられていった。

 羅針艦橋にもラッタルを伝って、水兵たちが続々と集まってきた。警報が鳴り続けるなかで、彼女たちは戦闘時に着用が義務付けられているヘルメットを手に取り、身に着けて配置についていく。ヘルメットは陸海空軍共用の鉄製で、兵士たちの間では『洗面器』や『スープ皿』などと綽名されている。幅の広い鍔が本体をぐるりと取り囲んだ、麦わら帽のようなデザインが名前の由来だ。

 各部署の指揮官は作業が完了すると、それぞれの上官へそのことを報告した。上官、すなわち航海・砲術・水雷・対潜・機関各科の科長たる幹部士官たちは管轄下にあるすべての部署から報告が届くと、〈リヴィングストン〉の指揮中枢部である艦橋へとその旨を連絡した。

「艦橋要員、すべて配置につきました。通信・レーダーも異常ありません」最初に知らせてきたのは、当直士官として既に艦橋へ詰めていた航海長――ジェシカ・シモンズ大尉であった。

「魚雷発射管に異常なし。即時発射可能です」

 航海長と同様に艦橋付きである、水雷長のエリカ・ハワード大尉が続いて声を上げた。その後は配置についた電話員を通じて、各部署から続々と連絡が届く。身支度を整えたリチャードは、自らの所管について確認を進めつつ報告へ耳を傾けた。

「機関長より。ボイラーおよびタービン異常なし、ただいま速力二七ノット」

「対潜長より。準備完了、甲板上の全爆雷、一次安全装置を解除」

「砲術長より。主砲および機銃、すべて準備よし。初弾装填ずみ」

 幹部士官からの報告がすべて届くと、リチャードは警報を止めるよう指示して腕時計に目をやった。

 戦闘配置の発令から準備の完了まで、おおよそ四分半を要していた。着任直後の訓練で五分以上かかっていたので上達はしているが、決して十分とは言えない時間だ(王国海軍では駆逐艦の場合、三分以内に作業を終えるべしと定めている)。ただし今は任務中で、そのようなことを気にすべき時ではない。改善策は任務が終わり、母港に戻ってから考えればいいだろう。

「応急班、所定の位置につきました。隔壁もすべて閉鎖しております」リチャードは艦長のほうを向き、自身の担当部署について報告した。応急班とは副長の指揮下で各科の余剰人員を集めた組織で、重大な損傷が発生した際に(名前のごとく)応急的な修理を実施するようになっている。

 最後に彼は副長として、準備作業の最終状況を艦長に伝えた。「艦長、全部署が配置につきました。駆逐艦〈リヴィングストン〉、戦闘準備完了です」

「了解したわ、副長」

 ホレイシアはそう言って頷くと、水兵から受け取っていたヘルメットを被って座席に腰かけた。それを確認したリチャードが彼女の真後ろに向かい、戦闘時の定位置へ陣取ると電話員が声をあげた。

「レーダー室より。目標捕捉、本艦からみて右六度、七・五海里にあり」

「見つけたわね」ホレイシアはシモンズ大尉のほうを見た。「ジェシー、操艦指揮は任せるわ。このまま接近してちょうだい」

「はい、分かりました」

 シモンズ大尉が先ほどより僅かに落ち着いた声で応じると、続いてホレイシアは席に設けられた受話器をとり、砲術長に連絡した。

「サリー、このまま接近して目標を捕捉するわ、いつでも撃てるよう準備しておいて。ただし私が許可するまで、絶対に発砲しないように。……ええ、頼むわ」

 ホレイシアは通話を終えて受話器を置くと、今度は後ろに控える副長に尋ねた。

「副長、後どれくらいで捕捉できるかしら?」

「本艦の有効視界はおおむね八海里です。天候を考慮しても、そう時間はかからないと思われます」

 部下の澱みない返答を聞いて、ホレイシアは「分かったわ」と満足げに頷いた。彼女はそのまま正面に視線を据え、リチャードも上官に倣ってそちらに目を向けた。

 目前に見える海は、それまでと同様の荒れ模様だ。上空では灰色の雲が空を覆いつくし、その下に広がる洋上では波が大きくうねっている。そのような環境のなかで、駆逐艦〈リヴィングストン〉は上下左右に船体を激しく揺らし、これまでにない速度で疾走していた。舳先にぶつかった波が砕け散り、水しぶき――というより海水の塊となって艦首に降り注ぐ様子が彼の目に映った。次から次へと滝のような勢いで落ちてくるしぶきによって、船首楼甲板は一帯がずぶ濡れになっていた。

 大きな波に乗り上げたのだろう、しばらくすると〈リヴィングストン〉はふわりとした浮遊感とともに海面から文字通り飛び出してしまった。トビウオのように艦首を天に向けたあと、重力によってすぐさま落下して盛大に水しぶきをまき散らす。

 今度は船首楼甲板だけでなく、羅針艦橋にまで大量の海水が飛び込んできた。リチャードは近場にあった手摺りを掴んだためずぶ濡れになっただけだが、航海に不慣れな他の乗組員たちは彼ほどうまく対処できない。艦橋では信号員と電話員の各一命がバランスを崩して尻もちをつき、危うく転倒せずに済んだ者もあちこちで(女性らしい)小さな声で悲鳴をあげている。シモンズ大尉がすかさず「静かに」と、周囲を一喝するのが聞こえてきた。

 しかし将兵がそのような惨状に見舞われていても、〈リヴィングストン〉は歩みを止めることがない。悪天候の中で大波を切り裂き、あるいは乗り越えながら、この小さな軍艦は倒すべき敵を求めて前進を続けている。

(まさに『戦うフネ』のあるべき姿、それを凝縮したような情景だな)

 リチャードは首許に巻いたスカーフの端を引っ張り出し、濡れた顔を拭いながら内心でそう呟いた。口には楽しげな笑みが浮かんでいる。彼が海軍士官を志したのは、軍艦に対する純粋な憧れと、男性的な冒険心という二つの感情を幼いころから抱き続けたからであった。

 リチャードがスカーフを元にもどしていると、ホレイシアは受話器を手に取った。備え付けのスイッチを操作し、艦内放送の回線に接続する。

「こちらは艦長」彼女は艦内各所に置かれたスピーカーを通じて、乗組員たちに呼びかけた。「本艦は間もなく敵潜水艦と接触する見込みです、いつでも攻撃できるよう備えてちょうだい。各員の奮闘に期待するわ。以上よ」

 ホレイシアが放送を終えて受話器を戻すと、電話員が報告してきた。

「レーダー室より。目標は右六度、六・八海里にあり」

 メートル法に換算すれば一一キロほど、着実に敵艦との距離は縮まっている。

 ホレイシアが不意に声をあげた。

「電話員、レーダー室に以後は半海里ごとに報告するよう伝えてちょうだい」

「レーダー室、了解しました」

 電話員が連絡を終えてそう言うと、ホレイシアはありがとうといって頷いた。ヘルメットの下にヘッドフォンを装着し、胸元に大型のマイクをつけた電話員は間もなく戦闘が始まるという中で、冷静にレーダー室からの報告を伝え続けている。

 彼女に限らず、乗組員たちは黙々と仕事をこなして艦の任務遂行に貢献していた。見張員は固定式の大型双眼鏡を用いて周囲を捜索し、航海長は海図を睨みながら現在位置の把握と針路維持に努めている。

 波に洗われ続けている艦首では、前部主砲に配置された砲員たちが射撃準備を整えて待機していた。密閉式の砲塔ではなく、簡素な防循を設けただけの砲座であるため彼女たちはすっかりずぶ濡れだ。びしょびしょになった防寒着や雨合羽を頼りに、ひたすら寒さと湿気に耐えながら命令が届くのを待っている。その熱意は男性兵士のそれにも劣らないと、リチャードは強く感じていた。


「レーダー室より。目標は右六度、距離六海里にあり」

 敵艦への接近は続いているが、見張員はまだ目標を発見できていない。羅針盤の前に立つ航海士が、不安げな表情で電話員のほうを見ている。リチャードが険しい顔で目線を送ると、航海士は慌てて向きなおった。

 とはいえ、その気持ちは彼にも理解できた。これだけ近づいているため、相手のほうがこちらを先に見つけて潜航してしまうかもしれないからだ。

「艦長、射撃を命じるべきでは?」シモンズ大尉がおそるおそる言った。「目標の位置はレーダーで把握できていますし、ここは少しでも早く攻撃して……」

「まだよ」

 ホレイシアは航海長の発言を半ばで遮った。

「まだ、こっちは相手を目視できていない。いま撃っても当たらないわ」

 彼女の言う通りであった。現在の距離は約一〇キロ。主砲の最大射程は一六キロなので届くことは届くが、有効射程の九キロを超過しているので弾道が安定しない。そのうえ波による揺れが大きいため狙いがつけにくく、乗組員の技量も高くないためさほど命中率は高くないだろう。技術的な限界で大雑把な位置情報しか得られないため、特に小型艦相手の場合はレーダーだけに頼った射撃など論外である。

 自分の提案に無理があることを、うすうす理解はしていたのだろう。シモンズ大尉は済まなさそうに分かりましたと答えた。

 わずかに艦橋を沈黙が支配したあと、電話員の声がふたたび響いた。

「レーダー室より。目標は右五度、距離五・五海里にあり」

 敵との距離は九キロと少しになった。あとわずかで有効射程内にはいるため、主砲の弾道はこれ以前より安定するだろう。だがそれでも、相手に直撃させるには何発も撃つ必要がある。軍艦の砲撃というのは、そもそも三割ほど当たれば優秀といわれる程度のものなのだ。

 右舷側の見張員が声をあげたのはその時であった。

「敵潜水艦を発見。右に五度、距離五海里弱!」

 待ち望んでいた知らせがようやく届くと、艦橋にいる将兵たちの間でどよめきが起こった。リチャードはその様子を一瞬だけ視界にとどめ、すぐに双眼鏡で敵艦の様子を確認する。

 リチャードの視線の先で、灰色がかった塗装を有する敵の潜水艦が大きく揺れながら進んでいた。その寸法は〈リヴィングストン〉の三分の二ほどしかないため、打ち付ける波によってしばしば船体が隠されてしまっている。これでは発見するのに時間がかかるはずだ。

 リチャードが目を凝らすと、敵の艦橋構造物に乗組員らしき小さな点がいくつか存在していた。艦内へ戻っているところなのか、その数は眺めているうちにどんどん減っている。

 その様子をみて、リチャードは内心で舌打ちした。見張員であるはずの彼らが艦内に撤収しているのは、その必要がなくなったからに違いない。目標である船団を発見したのだ。もう間もなく、攻撃態勢にはいるべく水中へもぐってしまうだろう。

「艦長」

「分かっているわ」

 副長の言葉を遮ると、ホレイシアは受話器を手にして砲術長に呼びかけた。

「砲撃開始。目標は右五度、距離五海里の敵潜水艦。急いで!」

 すでに砲術長も目標を確認していたのだろう、砲撃はさほど時間をあけずに開始された。彼女たちにとっては、『敵』にむかっておこなう初の砲撃だ。

 砲弾は轟音とともに、ゆるい放物線をえがいて飛んでいった。砲員たちはすぐさま次弾を装填し、さながら早撃ちのガンマンのような勢いで砲撃を行っている。だが目標は正面に位置しているため、撃てるのは艦首にある連装砲だけだ。最初の着弾までは、この距離のばあい一〇秒ほどである。

(駄目か)

 砲弾が水面に落ちていくのを見て、リチャードは口を動かさずに呟いた。

 次々に放たれた砲弾はどれも手前に着弾し、派手な水柱をあげるばかりであった。砲撃を受けたことで乗組員たちが慌てふためくかもしれないが、それ以上の効果はない。

 よく見ると、敵艦は艦首をかたむけていることにリチャードは気づいた。潜航のために艦内のバラストタンクへ注水を開始したのだろう。砲撃の合間を縫って、敵はあっというまに水中へと退避していく。

 最終的に投じられた砲弾の数は二〇発ほど。結局そのうちの一発も、敵艦に命中することはなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る