第2話 バスケ部顧問騒動

 紗由が空雲小学校に転入してから二週間たったある日のこと。


「ねえ、みんな!」


日菜子が歩美たちのところへわくわくした様子でやって来た。


「どうしたの?日菜子」


「あのねっ、今日の放課後にうちの学校のバスケ部の練習試合があるんだって。みんなで行かない?」


「バスケかあーいいねー杏好きだよー。行く行くー」


「私は今日の放課後あいてるから大丈夫だよ」


「ウチは習い事あるから…五時までやったら大丈夫」


「紗由は?」


紗由はちょっと困った顔をして言った。


「…ごめんね、今日はちょっとムリかも…」


(…本当はそんなに忙しいわけじゃないけど…)


日菜子はちょっとしょんぼりした。


「そっかあ…うーん…まあ、でも仕方ないね。紗由には悪いけど…放課後にね」



 放課後。紗由はみんなと別れて、ある場所に行った。それは、名探偵くんの所属している事務所である、川水かわみ探偵事務所だ。


「…こんにちは、所長さん」


所長さんは振り向くと、小さく手を上げた。


「おお、紗由!今日は…特に仕事はないよ。何かあったらまた連絡するね。他に何か用事はある?」


紗由は小さくうなずく。


「…えっと、今日、メガネを使わせて欲しいんです…」


所長さんは「ふぅん」と言って、やりかけの自分の仕事に戻っていった。壁の向こうから声だけがかえってくる。


「別にいいよ。メガネの使用権自体は紗由にあるんだから、いちいち申告しなくていいよ。まあ、正体バレない程度でね。もしバレたら、本当の意味で大騒ぎになるからね」


紗由は微笑むと、そっとメガネをかけた。



 歩美たちが体育館に着いたとき、もう試合は始まっていた。

 空雲小バスケ部と緑ヶ丘小バスケ部の練習試合。日菜子と杏は、すぐに走って行って、二階の応援席で、大声で応援し始めた。


「ファイト!ファイト!そ・ら・ぐ・もーっ!」


「あ、スリーポイントシュートだ!すごーいっ!」


「本当だ!空雲勝てるよ、これ!」


歩美と光は大騒ぎしている二人のそばで静かに観戦していた。


 

 前半が終わって、27-20で空雲が優勢。後半が始まる直前、光は何かをじっと見つめていた。


「どうしたの、光?」


「あ…歩美ちゃん、入り口のところに誰かおるよね…」


歩美は入り口の方を見た。そこには光の言った通り、誰かが立っていて、辺りを見回していた。


「うん。いるね。その人がどうかしたの?」


「えっと、あの人、名探偵くんやないかなあって思うんだけど…」


「えっ?」


歩美がよく目をこらすと、それは確かに名探偵くんだった。


「あ、本当だ」


「何かあったんかなあ?ウチ、こんなに名探偵くんに会えるって思ってもなかったから、めっちゃうれしいわあ~」


光が頬に手をあてて、嬉しそうな顔をした。


「えっ?なになに?名探偵くんいるのー?」


杏が入り口にいる名探偵くんに気付いて、走り寄った。


「名探偵くーん!!久しぶりーっ!」


名探偵くんはいきなりのことでびっくりしたのか、杏をよけず、そのまま突き飛ばされてしりもちをつくと、慌てたように人差し指を立てて「しーっ」と言った。杏はあっけにとられてポカーンとした。


「僕がここに来てるって知られたら、大騒ぎになっちゃうでしょ?」


すると、杏は「なるほど!」と言ってから、ちょっとお辞儀をして、


「えっと、ごめんなさい」


と謝った。名探偵くんはパッパッとズボンをはたくと、ちょっと微笑んだ。


「久しぶりだね、杏ちゃん、みんなも」


「久しぶり!ねえ、ここで何かあったの…?」


歩美が不安そうに言うと、名探偵くんは首を振った。


「ううん。今は何も…」


「そっか。じゃあ、名探偵くんも一緒に試合観ようよ!もうすぐ後半戦が始まるし!」

日菜子の誘いに名探偵くんはうなずくと、一度日菜子がいるところへ行ったが、何かに気付いたようで、二階の応援席の周りを囲む柵に駆け寄り、一階を見下ろした。


 しばらくして、歩美が気付いたときには、名探偵くんはそこにいなかった。



 一階の体育館では、それぞれの学校の顧問がもめていた。


「だから頼むよ、一点だけだろ?」


「その一点が勝負を決めるかもしれねーだろ。スポーツマンならそれくらい分かってるはずだ。一点たりともお前には渡さん!」


「…すみませーん、ちょっといいですかー…?」


名探偵くんが控えめに話しかけると、一人が振り向いた。


「こっちの話だ、関係ねーだろ…って名探偵っ!!」


(…もう、そのくだりやめてほしいなあ…)


「どうも。川水探偵事務所の安条です。お話、聞かせてもらえますか?」



 「…あれ?」


名探偵くんがいなくなっていたのを不思議に思った歩美は、二階の柵に駆け寄って、一階の体育館を見下ろした。名探偵くんは下で人と話していた。


「…何かあったのかなあ…」



 「はあ…つまり、部の人数が減っていて、勝率も下がっているから、この試合で負けたら顧問を外されそうだ。だから勝たせて欲しいってことですか?」


名探偵くんは小さくため息をついた。


(…くだらない。本当にこの人はスポーツをしている人なのかな…。もし仮にそうだとしたら、そんなことは絶対に許されない)


「いや、勝たせろってことじゃなくて…」


「…じゃあ、何ですか?」


「いや…それは…」


「僕は見てないですけど、前半戦終了ちかくにあったラインぎりぎりのスリーポイントシュートのことですか?判定が出るまでかなり時間がかかったと聞きました。…もしかして、ツーポイントにして欲しいとか、そういうことなんですか?」


「まあ…そういうことだが…」


名探偵くんは、そう言った緑ヶ丘の顧問の方を向いて、低い声で言った。


「…別に空雲の肩をもつ、というわけではないですけど、そういうズルに頼ってまで勝とうとするのはよくないです。スポーツの試合というのは、正々堂々と戦うものです。本当に勝ちたいと思っているならば、今からでも巻き返せるはずです」



 結果。45-36で空雲が勝った。緑ヶ丘は負けたが、顧問は男泣きもせず、静かに空を見上げた。


「…俺が悪かったんだな。勝つことしか考えてなくて…ズルに頼ろうとしたのはそのせいかもな。…ありがとよ、名探偵。おかげで目が覚めたぜ」


名探偵くんはその言葉を聞いて、少し微笑んだ。


「…お疲れ、さまでした」


「おうっ!」


 プルルルル…!プルルルル…!

 その時、名探偵くんの携帯電話が大きな音をたてて鳴った。周りの人の視線が名探偵くんの方を向いたので、名探偵くんは慌てて外に出て、電話をとった。


「…もしもし?」


電話の主は所長さんだった。


「もしもし、紗由?事件発生よ!今すぐ空雲町三丁目二番地に来て!」


「分かりました!すぐに向かいます!」


名探偵くんは電話を切ると、急いで現場に向かった。



 「空雲勝ったね~!いい試合だった~!」


日菜子は満足した様子で笑顔でそう言った。歩美、杏、日菜子の三人は夕暮れの道を一緒に帰っていた。いろいろ話しながら歩いていると、名探偵くんが走って体育館から出てくるのが見えた。歩美たちは顔を見合わせると、名探偵くんの後を追って、走り始めた。



 「名探偵くん、どうしたんだろ?何か事件とかあったのかなあ」


「そうに決まってる!名探偵くんが走っているときってだいたいそうじゃん!」


「ねえっ、このまま事件現場行ってみようよ!」


杏がぴょんぴょん飛び跳ねながら言った。


「でも…子供が行っていいのかな…?」


日菜子が不安そうにそう言うと、杏は何かひらめいた様子でこう言った。


「大丈夫!杏に考えがあるんだ」


杏は歩美と日菜子にしか聞こえない声で話した。


「いいじゃん、それ!」


「行こう行こうっ!」


歩美たち三人は名探偵くんを追いかけて事件現場へ向かった。名探偵くんの助手になるために。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る