第1章その2 ラッキーな夢見?

(よしっ!)


 コンビニでお菓子とジュースを買って帰宅した私の目に、予定通り配達された『白銀の聖譚曲』のソフトが飛び込んで来た。


(発売日、1ヶ月延期で待たされた分、今日からGWにかけてがっつりプレイするんだから!)


 ソフトをセットして、スタートボタンを押す。ロゴが表示され、やがて何度も公式サイトで聞いたOP曲が流れだす。


(あぁ、綺麗……。動いてる、みんなかっこいい……)


 そして……


「『白銀の聖譚曲』、さぁ共に始めよう」


(っしゃ! 城之崎ボイス来たぁあああ~っ!!)


 口を押え、声にならぬ声を上げながら床を転がり回る。


(いやいや、こんなことして時間を無駄にしてる場合じゃないってば)


トクトクと早鐘を打つ心臓を抑え込み、呼吸を整えながら起き上がる。


(さて……)


 興奮に胸を弾ませながら、私は主人公の名前の枠に自分の本名を打ち込んだ。




§§§




「むっつん、おはよっ!」


 教室の机にうつ伏してまどろんでいた私の肩を、軽くつついた人物がいた。顔を上げると、明らかに睡眠不足の顔をした美咲が、不自然にキラキラした瞳をこちらに向けている。


「ミサ……、元気だね……」


「ね、ね! むっつん、何時までやった? 『銀オラ』進んだ? 何章?」


「私は……、3時半……、4時近くだったかな。5章くらい。ミサは?」


「あっはっはっは、完徹! 7章までいった!」


「え、えぇ~……」


「なんか世界が眩しい! あっはっは!」


「無理して徹夜なんてしなくても、明日からGWだからゆっくり遊べるのに」


「だってカラオケ連れてかれて、帰宅したの8時だったんだもん! そこからプレイ始めたら、面白くて止まらなくなっちゃってね~」


 寝てない人間特有の妙なテンションが美咲の全身から溢れている。


「ミサ、大丈夫?」


「ダイジョーブ! って、何が? あっはっは」


(全然大丈夫じゃない模様です、現場からは以上です)


「むっつんは眠そう」


「うん。悪いけど、授業始まるまで寝かせて」


「分かった、んじゃね~」


 美咲が危うい足取りで自分の席へと戻るのを見届け、私は再び仮眠に入る。


(授業が始まったら、起きて……、休み時間と昼休みで、えっと……全部で何分、寝られるかな……)


 答えまでたどり着かぬうち、私の意識は深い闇の中へと沈んでいった。




§§§




「……つみ、睦実」


 誰かが私の名を呼んでいる。


「睦実、まずいわ。先生こっち睨んでる。そろそろ起きなさい」


 あぁ、そっか。すっかり寝入っててチャイム聞こえてなかったけど、授業始まってたんだ。


(起きなきゃ……)


 ぼんやりと霧に包まれた思考回路。泥のように重い意識を無理やり引き剥がすようにして、目覚めるべく努力する。


(……ん? あれ……?)


 違和感を覚えた。


(このクラスに私のこと『睦実』なんて呼ぶ人、いたっけ? ミサが『むっつん』と呼ぶ以外はみんな、『平子さん』だったはずだけど……)


 重い瞼を持ち上げ、私を起こしてくれた親切な人物を確認する。霞む視界の向こうに、小柄な少女の姿が見えた。


(……は?)


 急速に意識が覚醒する。

 隣の席に座っていたのは、ぱっつんと切りそろえたショートボブの……。


雪梅シュエメイ?」


「そうよ、睦実。寝惚けて親友の顔も忘れた?」


「っ!?」


 私は勢い良く身を起こす。教室の中の全ての視線が、一斉に自分に集まったのを感じた。


(何、これ……。嘘でしょ?)


 私の目の前に広がっていた光景。それは『白銀の聖譚曲』の中で見た、教室グラフィックをそのまま再現したものだった。

 そして隣の席で、口端をわずかに上げて笑っているのは……。


(主人公ソフィアの親友キャラの、雪梅……)


「睦実さん、その席は寝心地が良いのかしら?」


 教壇に目を移すと、やはりそこには『白銀の聖譚曲』のソフィアの担任教師、マノン先生が呆れたようにこちらを見ている。クスクスと笑う生徒たちの中には、もう1人の親友キャラ、ディヴィカの姿もあった。


(あ、そうか。これは夢だ)


 明け方まで『白銀の聖譚曲』をプレイし続けていたせいで、こんなリアルな夢を見てしまったのだろう。


 マノン先生が咳払いをした。


「睦実さん、まだ夢の世界から抜け切れていないようね」


(え? てか、これが夢ですよね?)


「目覚まし代わりに1つ質問に答えてもらうわ。ここはどこでしょう?」


(どこって……)


「ムーシカ国の、主人公の通うルーメン学園の、教室シーンです」


「う~ん……、ひとまずは正解かしら? つまり、睡眠をとる場所でないことだけは理解できているのね。安心したわ」


「う……」


 さざめきのような笑い声が、室内に広がる。


「でも、『主人公』とか『シーン』って何かしら?」


 マノン先生は黒板を軽くノックする。


「まだ寝惚けているようだから、前に出てこの問題を解いて、頭をすっきりさせなさい」


(おぅ……、マノン先生、ゲームと同じように厳しい)


 私は席から立ち上がり、黒板の前へと進み出る。


(まぁ、夢だしそのうち目が覚めるでしょ。それまではこの世界を楽しもうっと。二次元キャラが登場する夢って、結構レアだもんね)


 私はチョークを手に取り、問題を見上げた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る