2-1:ミライ&マモリ&ライチO

季節は4月の頭、新学年が始まった最初の日。時刻は昼休み。場所は美術室。そこに、ミライ、マモリ、リッカ、そしてライチがいた。


「なんでライチさんがいるんですか?」

「あれ?始業式のとき言ってなかったっけ?今年度からここの美術の先生になったんだよ」

「いや、そうじゃなくて……どうして学校の先生にっていうか……」


「上から通達があってね。リッカちゃんを守るために、いろいろやってねじ込んでもらったっていうわけさ」

「ってことは、マモリがいるのも?」

「そーゆーことね」


「で、みんなに集まってもらったのは他でもない。リッカちゃんを狙うモノについてだ。リッカちゃんは”漂白者ブリーチャー”って知ってるかい?」

リッカは首を横に振る。

「いいえ……ですが、名前は聞いたことがあります」

「あのー、その”漂白者ブリーチャー”ってのはなんなんですか?」


「そうだった。ミライ君にはまだ話していなかったねそれじゃあ、せっかくだからマモリちゃん説明お願いできるかな?」


「オーケー。魔法ってのは感情の力で、それが黒く染まると魔力に乗っ取られちゃうってのはこの前説明したでしょ?”漂白者ブリーチャー”ってのは簡単に言うと、魔力を消しちゃう魔法使いのこと」

「漂白、つまり黒く染める反対ってこと?」


「まあ、反対っちゃ反対ね。魔力、つまり色には彩度と明度があるの。アタシたちがこの前リッカちゃんを助けた方法は、明度を上げる方法ね。でも、これには色々と手間が掛かるし、染戦に失敗すると取り込まれちゃったりするわけ。でも……」

「でも?」


「”漂白者ブリーチャー”は、明度を上げるの。明度が上がると、黒はどんどん白に近づいてそして最後は真っ白。魔力も心もなくなっちゃうわけ」

「……どうしてそんなことを?」


「理由は二つだと言われているわ。一つは、明度を上げる方法より成功率が高いこと。もう一つは、再び黒に染まることを防ぐこと。まあ早い話、罪人はみんな死刑ってやつよね」

「つまり……」


「”漂白者ブリーチャー”に狙われるってことは、命を狙われるってこと」

「そんな……リッカがなんで……」

ミライがリッカの方を見る。

「ごめんなさい。でも、私はもう元に戻ったし、狙われる理由はわからないの……」

リッカは申し訳なさそうに答えた。


「おそらく、彼らにとってなにか特別な理由があるのだろう。ともかく事態は深刻だ。だけど、チャンスでもある」

「どういうことですか?」


「”漂白者ブリーチャー”が漂白、つまり標的の魔力を消すためには、大掛かりな準備がいる。だから、その準備画が整う前に、こちらから叩けばいいわけさ。俺とマモリちゃんはその役目を、ミライ君は、リッカちゃんのそばにいて守ってあげて欲しい。いいかい?」


「よろしくね。ミライ君」

リッカはミライに手を差し出す。

「あんまり自信はない絵けど、全力をつくすよ」

「こら!男気がないぞミライ!アタシみたいにもっと自信持ちなって!」


「マモリはいっつも自信過剰なんだよ」

「ま、それがアタシの良いところってこと。ミライにはミライの良いところってやつがあるでしょ?」

「そうかな……」


「そうだよ。だってミライ君は、私を助けてくれたもん」

戸惑うミライの手を半ば強引に握りに行くリッカ。

「これからもよろしくね!」

「う、うん。がんばるよ」

二人の間に握手がかわされた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る