第11話 まとめ 後編 & 終わりに

 結局なんだかんだで一週間分の食料を買い込むと、彼女はスーパーを後にした。部屋に戻ると、ドアの横に買ってきた物を下ろし、真っ先に机に向かう。そして車のキーから赤べこをはずし、本棚の元いた場所に戻し、手を合わせた。


「何とか無事に戻ってこれました、ありがとうございます」


 そして一礼をすると玄関にもどり、買い物袋の中から小さな黄色い花を取り出した。さっき駐車場の隅っこに咲いていたのを見つけたのである。名前も知らないその花を海苔の佃煮が入っていた小さな瓶に差し、水を入れると、本棚の二つの赤べこの隣のコップのそのまた隣に置いた。


「お花屋さんに寄りたかったんですけど、今月ピンチなもので」


 そう言って、もう一度手を合わせた。


◆ ◆ ◆


 彼女はまたジャージに着替え、日がな一日だらだらと過ごした。ネットを見てテレビを観てネットを見て。生産的なことは何も行わないまま一日が過ぎて行った。休みの日はこれでいいのである。予定なんて面倒臭い。何もしないからこその休みではないか。彼女は強くそう思っていた。


 夜は更けてもうすぐ9時である。いつもならまだまだ起きている時間だが、今夜はそうも行かない。彼女の職場では朝の掃除は当番制であり、休み明けの明日は彼女が当番だった。明日の朝は7時には出社しなければならない。面倒臭いが仕方ない。今日はもう寝よう。彼女は立ち上がると、本棚の赤べこたちに向かって手を合わせた。


「神さま、今日は一日ありがとうございました。何とか無事で一日終わりました。明日は早起きしなきゃいけないんで、もう寝ます。あ、そうだ。明日から新しい人が来るらしいんですよ、本社からの出向みたいなんですけど、大丈夫かな。私、うまくやって行けるかな。また失敗しないといいんだけど。ま、そんなの今から心配しても仕方ないですよね。とにかく頑張ってみます。また明日も一日イロイロあるとは思うんですけど、どうか無事な一日になりますよう、よろしくお願いします。では、おやすみなさい」


 彼女はベッドに入り、明かりを消した。明日は明日の風が吹く、そう思いながら。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 前回・今回と、神さまと暮らす一日をシミュレートしてみました。だいたいこんな感じです。この通りにしなくてはならないということではありません。神さまとの暮らし方は、人の数だけバリエーションがあります。ご自分に合った暮らし方を築いて行ってください。



 ※終わりに※


 オチは? と言われそうな気もしますが、エッセイなのでオチはありません。


 この『手乗り神さま』を書いたのは、自分の中の宗教観をまとめてみたかったからです。小説として書くという手もあったのでしょうが、物語にするほど大量の言葉を要するとは思えなかったので、ハウツーエッセイにしてみました。


 日本人はよく無宗教だと言われます。でもだからといって、超自然的なものの存在を完全に否定する人も、そんなに多くはないでしょう。大多数の日本人にとっての神さまは、創造神や全知全能の絶対神ではなく、自然の光や風の如く、もっとふんわりしたものだと思います。


 その「ふんわり感」を形にしてみたつもりなのですが、どうでしょう。


 このエッセイがあなたにとって、何かのきっかけや、何かを始めるとっかかりになってくれれば幸いです。神さまとの暮らしは、悪いものではありませんよ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

手乗り神さま 柚緒駆 @yuzuo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ