11:手がかり





 フォードの事情聴取をした翌日。サムとノアは、少し早く出勤し、レイチェルに関するボスへの報告について、考え込んでいた。

 ボスには、レイチェルがノアとアレックスの知り合いであり、同じエンパスであることを告げていない。その上で、レイチェルもアリスを追っていることを、言うべきか否か。


「言わないと、いけないでしょうね。今後の捜査をしていく上で、整合性が取れなくなってくる可能性があります」

「でもよ、そうすると俺は担当を外されるんじゃないか?」

「その辺りは大丈夫でしょう。エンパスはあなたとアレックスしか居ません。仮にアレックスと交代する案が出たとしても、彼もレイチェルを知っている以上、同じことです」

「お前とマシューっていう組み合わせはアリか?」

「無いでしょうね。アリスの特性上、エンパシー能力を使う場面が出てくるでしょうから」


 そうこうしていると、ボスが出勤してくる。


「何だお前ら、やけに早いな」

「いえ……実は後で、ご相談が」


 結局レイチェルの存在を言うことに決めたサムとノアは、別室でボスと話し合う。


「そうか。ややこしい事態になってきたな」

「はい。相手側もエンパスである以上、こちらより先にアリスを見つける可能性も大です」


 ボスは太い腹を叩いてため息を吐く。


「一般部門の手を借りる必要があるかもしれんな」


 それは、サムとノアにしてみれば意外な一言だった。


「事の起こりは、クーパー捜査官だったな。できるのであれば、彼にも協力を仰ごう」

「え、それは遠慮したいんですが」


 ノアが正直すぎる反応をするので、サムは肘でノアを小突く。


「決まりだ。お前たちは、担当から外さん。ただ、一般部門の力も借りる」

「承知しました」

「仕方ないっすね」


 それからたった数時間後、サムとノアは、後部座席にクーパーを乗せていた。


「君たちと仕事ができることを、私は大いに! 喜んでいる。若い衆と出張なんぞ、久々だ!」

「あ、はい。俺も光栄です」


 ちっとも光栄になど思っていない顔でノアは言う。

 三人が向かっていたのは、ダイナのアパートメントだった。一度捜索したとサムとノアは言ったのだが、もう一度行かねばなるまいとクーパーが叫んだのである。


「古い日本の刑事ドラマでこういう言葉がある。現場百回、とな!」

「現場じゃあない気はするんですけどね」

「昔の人はよく言ったものだ。そういう格言、名言は、大切にするべきだぞ!」


 サムの呟きは聞こえていなかったようである。

 ほどなくして着いたダイナのアパートメントは、前回サムとノアが捜索したときから全く変わりが無かった。


「いいか、二人とも! 最近は、エンパスやら何やらに頼りすぎて、目に見えているものを見落としている!」

「目に見えているもの、ですか」

「そうだ! 例えばこのスリッパ!」

「はい!」

「これには、何の意味もない! スリッパだということだけだ!」


 クーパーの言うことの真意を量りかねた二人は、黙って捜索を始めることにする。


「預金通帳も、手帳も日記も、何にも出てきやしませんね。アルバムすらない」


 ノアの言葉にクーパーは答えず、腕を組んで小さなデスク周りを睨みつけている。


「ノア。そこの、デスクの引き出しを開けてみろ」

「ああ、はい」


 自分でやればいいのに、とノアは思いながら、渋々その通りにする。引き出しの中には、鏡やファンデーションといった女性特有の道具が仕舞われている。それらをどけると、一枚のカードがノアの目に飛び込んでくる。


「これは……ショップ・カード?」

「僕にも見せて下さい」


 サムはカードを覗き込む。そこには、「メテオライト」と書かれている。


「バーの名前ですね」

「何お前、知ってんの?」

「はい。一度だけ、行ったことがあります。ダイナの年代の女性なら、行きそうな場所ではありますが」


 するとクーパーが、大声を張り上げる。


「よしきた! 手がかりは、そいつだ!」

「ええ……」


 サムとノアは、あからさまにげんなりとした顔をする。ただのショップ・カードが何の意味を持つというのだろうか。


「早速帰ってその店を洗え! そのカードがこの部屋にあったこと。それだけで、充分だ!」


 クーパーの瞳は自信に満ち溢れている。サムとノアは、とても言い返すことができないでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る