#4 Escape from...

 さて…忌まわしきバカップルが帰路に着き、現状の舞台からスタスタ降りたことで残った問題はあと一つ。

 というか、残ったというか――袖に引っ込んだ彼らが作り出した置き土産とも言える僕と亜希子とのこの微妙な空気感。

 さっきとは違って殺意に満ちていないし、打って変わって何処となく心地良いとも言えなくもないような気がするようなしないような――でも、それでも。どうしても――やっぱり悪くないこの空気感。


 だが、いくら殺意の波動がないとは言え、やっぱり問題だ。


 とにかく何かしらの話題を提供しよう。沈黙は…気まずい。沈黙は時に人を死に至らしめるものなのだ。


 なので停滞した空気を引き裂く為に――それとは程遠い枕を一つ。


「なんつーか、あの時の僕達は子供だったよね…」


 懐かしいような恥ずかしい様な心境。

 今の僕達だって別に大人という訳ではないけど、少なくとも小学生より幼いってことも無いだろう。そんなこと、あってはならない。


 僕の言葉を受けて亜希子が思い出すように、慈しむように虚空を見つめ同意した。


「…そうだね」


 だから何なんですか? この雰囲気は。一体何の罪に対しての罰なんだよ。

 日頃からそんなにいことはしてないけれど、別段とびっきりの悪事を働いた覚えもないよ。


 だとすれば前世か? 前世で何かやらかしてしまったのか? 前世のことは覚えてない分、質が悪い。

 大体仮に、万が一――前世での罪は現世の僕に継承する様な大層なものでは無いはずだ。なんて嫌過ぎる継承スキル。


「ねぇ、ユキ…」


 僕が罪と罰、悠久の時間における輪廻転生とその役割と生来の咎について想いを馳せていたら、唐突にアキが口を開いた。

 きっと彼女が止めていなかったら、僕は延々と意味のない思索に耽っていたと思う。僕にはどうも昔からそういう節がある。


「ねぇ、ユキはどれくらい約束を信じてる? その…け、結婚の約束のこと……」


 ちょっと待ちなよ亜季子さん。ここは教室ですよ? まだ残っている生徒も少なくはないんですよ。

 ほら、みんなこっち見てんじゃん。なんで君はそんな真剣な顔してんのさ。おいコッチ見んなよ! 僕らはチンパンめいた見世物じゃないぞ。目を輝かせて口を開けてんじゃねぇ。うわ、凄くいたたまれねぇ。


「アキ。ちょっと来てっ!」


 ここじゃ無理だ。人が多すぎる。人の視線が苦手な僕には苦行過ぎる。

 僕が軽度の視線恐怖症なのと僕の前髪が長いのは無関係ではない。加えて色が茶色なのは……これは関係ない。これも蛇足。或いは尺繋ぎとも呼べる時間稼ぎ。


 僕が亜希子を連れて行ったのは旧校舎の屋上。僕が授業をサボタージュするのに使う場所。所謂一つの隠れ家的スポット。見晴らしが良く、校庭を超えて街を一望できるのが気にいっている。


 自分のフィールド(物理)に来たことで若干の平静を取り戻した僕は、そこで初めて亜希子の手を取っていたことに気づき、慌ててそれを放した。うわ、手汗かいてる。


 内心、結構色々と恥ずかしかったのは―――それでも彼女には絶対に内緒だ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る