要件定義は明確に(300字SS)

『聾唖でも楽しめるコンサート』

 音階で色が変わる。音の振動をもっと大きく。波形を表示してみたら。

 会議の最中、その発言は飛び出した。

「音符が踊るってのはどう?」


 *


 長さで音符を選択し、音色でさらに修飾する。高低を決定したら、ホールの上に飛んでいく。

 音色分析の専門家に助言を貰い、波形検出器メーカーを協賛に付け、野良プログラマをスタッフで一本釣りし、同じく野良の電書魔術師をこちらは難題で引き寄せた。

 素人ピアニストが蓋を開ける。バイオリン教師が弓を構える。路上ドラマーがパーカッションでリズムを刻み。音符が空中に飛び出して。


 やがて休符で埋め尽くされた。


 *


「楽曲の終了条件は?」

 魔術師はきょとんと首を傾げる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る