第23話

「いやー、追い剥ぎ大成功っすねー」

 市壁のそびえる町の入り口で、キュルは満足そうに頷いた。

 手にした小さな袋には、貨幣がいくらか詰まっている。あの老馬から戴いたものだ。

 が――部下のひとりが声を上げた。

「って、ただ俺たちが荷車引くのを手伝っただけじゃねえかっ」

 それにキュルは、心外そうな顔を返した。小袋を見せながら、

「でもほら、お金貰えたっすよ?」

「そりゃただの手伝い賃だよ!」

「これじゃ俺たち、盗賊じゃなくて荷車引き代行だろ!」

「荷車引くのも誰かを襲うのも、疲れるのはあんまり変わんないっすよー」

「そうじゃなくてだな!」

 のんきに笑うキュルに対し、苛立ったように部下が言う。

 その後ろではさらに別の部下たちが、「やっぱりこいつダメなんじゃないか?」とか「仕方ないだろ、俺たちこいつに叩きのめされたんだから」とか「だからってこいつを親分にするのは間違いだっただろ」とか、声を潜めて言い合っていたが。

「とにかくこれで食べ物が買えるっすね。何がいいっすかねー。やっぱりマグロとか……」

 ――その時である。

 市壁の向こう。つまり町の中から、甲冑と槍で武装した数十の集団が、足並みを揃えて駆けてきた。そしてそれらはキュルたちを見つけると、素早い動きで扇状に展開して、

「お前たちだな、盗賊団というのは!」

「え? な、なんだ? どうなってんだ!?」

「俺たちまだなんにもやってねえってのに……!?」

 動揺する盗賊たちの前で、中央に立つリーダー格のひとりが声を上げる。

「我々は王国より派遣されている、盗賊討伐隊駐屯部である! 先ほど老馬から、追い剥ぎに遭ったという通報を受け、貴様らの討伐に来た!」

「そ、そんなー!?」

 声を上げたのはキュルだった。さらに他の盗賊も「だから言わんこっちゃない!」などと非難の声をキュルにぶつけていたが。

「くそ! もうこんな親分なんかに付いていけるか!」

「俺もだ! やってられっかってんだ!」

 口々に言うと、彼らはキュルを置き去りにして、一目散に逃げ出した。

「あぁっ、ちょっと待つっすよー!」

「逃がすか、追えー!」

 討伐隊が一斉に動き出し、逃げた盗賊たちよりも、残ったキュルの方へと殺到してくる。

「ひーん! なんでおいらだけなんすかー!」

 理不尽に涙声を上げて抗議しながら、キュルも必死に逃げ出した。

 ――町からは、真っ直ぐに伸びる表街道と、そこから分かれた裏街道が伸びている。

 表街道の方は周辺が整備され、木々のない草原として広がっていた。反対に裏街道は木々が林立し、薄暗い不穏な道となっている。

 そこに入ってすぐ、いくつかの廃屋が見えてくるのだが、それは過去、小さな村が存在していたためだった。裏街道は、その村と町を繋ぐ道として作られたに違いない。

 もっとも町も、村も、裏街道も、元々は人間が作ったものであり、それをそのまま流用するのを嫌った獣人が、わざわざ遠回りになる場所に表街道を拓いたのだが。

 しかしそうした遺恨など関係なく、キュルは廃村の中へと逃げ込んだ。

 過去にはもっと整然としていたのだろうが、今やほとんど森と同化しながら、くすんだ色をした多くの残骸と、植物が絡まって緑色に見えるいくつか廃屋を残した跡地である。

 キュルはそこで、討伐隊が追いかけてきて自分を捕捉する前に、姿を隠そうとしていた。そのために、真っ先に目に付いた、入り口に扉が付いている廃屋へと駆ける。

 そしてそのままの勢いで、どばんっと扉を押し開けて、どばんっと力強く閉じた。

 外から見えなくなり、ようやく少し安心して、やれやれと息を付くと――

「お前……なんだ?」

「へ?」

 扉に背をつけてへたり込んだ頭上から声が聞こえ、キュルは喫驚して顔を上げた。

 そこにいたのは鼻の凹んだ、狼の耳を持つ獣人だった。ふさふさした尻尾が、力なく垂れている。彼は明らかに警戒し、驚きながらも今まさに、腰のナイフを抜こうとしていた。

 それが見えたため、キュルが慌てて叫ぶ。

「ち、違うんすよ! ちょっと事情があって、ある人たちに追われてて、ここに逃げ込んだけっす! だからちょっとだけ匿ってほしいんすよ!」

「ある人たち?」

「それはあの、えぇとっすね……」

 首を傾げる狼の獣人に、キュルはどう説明していいのか困窮して――

 しかしその手間は不要だったらしい。家の扉の前から声が聞こえてきたのだ。

「総員、突撃ー!」

 そして次の瞬間――

 雄叫びと共に槍が廃屋の壁や扉を貫き、甲冑を纏う兵士たちが現れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る