第4話 ハーレムな商人

「はい、こちらが商品となります」

「できたてで熱いから気をつけてねー」

「袋、お分けしましょうか?」


 なんとなく、店員対応がめちゃくちゃ良いコンビニに来た感じ。しかしここは、まだ冒険コースだ。しかも、お金は払っていない。


 次の転移先は『商人の町』。ここでも商業ギルドの建物の入口に出現した。グランドクエスト、勇者が各街の有力者を訪ね歩くとかいう流れなのかな?


「すみません、ユキヤさん。たいした食料も渡せずに」

「いや、ホント助かった。料理・調合もアイテム化スキルで可能なツムグくんがいて」

「そう言っていただけると嬉しいです」

「おかげで、うるさい連れがしばらくうるさくなくなる」

「誰のことかな?」

「今、マンガ肉をほおばっているお前のことだよ、マリナ」

「ごちになりまーす」


 こいつ、こんなに食い意地張ってたっけか?あ、お試しコースで初期残高全部屋台ですぐ使い切ったとか言ってたか。


「マリちゃん、私はいいからこれも食べて」

「わーい、サトミありがとー」


 精神年齢も下がったような…。



「しかし、この街は結構ユーザが残っているな。商人は少なそうだけど」

「ええ。だからこそ、僕達が商業ギルドから移動するわけにはいかなくて。必要なくても、食料や用品アイテムを欲しがる人は結構いますね」

「じゃあ、俺達が情報を伝えてみんながログアウトしていったら、君達も帰る?」

「あー、それは…」


 ん?まだ他に何かあるのかな?


「いやよ!私まだツムグと一緒にいたい!」

「やだやだやだ!現実世界だと離れ離れなんだもん!」

「あたし…あたしは…(泣)」


 受付をしていた女の子ユーザ3人が、そう言って一斉にツムグくんに近づく。『接触不可』じゃなかったらどうなってたかって勢いだ。


「よく見ておけよ、マキノ。あれが真のハーレムの主だ。お前のようなパチもんとは違う」

「いや、僕は別にハーレムを作りたいわけでは…」

「なら、なお悪い」


 マキノは一応芸能人だから、特定の誰かと付き合ってないってだけかな。やっぱ余計に悪い。


「それ以上お姉様をバカにするなら、あたしが相手になるわよ?」


 それはともかく。


「君達、今回の件は運営から保障があるし、あらためてダイブすればいいんじゃないかな」

「ダメです!本来のコースは数日程度なんですから!」

「今回、3か月も一緒にいれて、嬉しくて嬉しくて…」

「ツムグ…ツムグ…」


 うーん、ここまで徹底してるといっそ清々しい。というわけで(?)、いつもの辺境世界紹介。あと、2年目からの学園世界も。


「そんなサービスがあったんですか…。みんな、一度戻ろうよ。リアルでだって全く会えないわけじゃないんだし」

「私、バスと歩きで1時間…」

「あたしは電車乗り継ぎで1時間半かかるー!」

「…徒歩…電車…自転車…2時間半…」


 あれ、全員リアルでも知り合いだったのか。


「引っ越した幼馴染と、中学の時に転校したクラスメートと、大学に進学した先輩で…」


 えっと、現実世界でハーレム完成?しかも今高校生?これまでの経緯を知りたいところだ。


「あー、GMとっ捕まえたら、終了シーケンスが発動するかもしれないから。その時はあきらめてほしい」

「ゆっくりでいいですから!」

「むしろ2年間うぇるかむよ!」

「…」


そんなこと言われてもなあ。えっと、幼馴染らしき人、睨まないで。


「さてと、じゃあ、他のユーザにも時間設定のことを知らせに回るか」

「あの、ユキヤさん。私、ツムグさんに聞きたいことがあるので、残っていいですか?」

「…4人目?」

「…違います。料理スキルを教えてもらおうと思って。呪文スクロールがいくつかあるそうです」

「マリナ対策か。わかった。じゃあ、俺達は行ってくる」


まあ、ツムグくんなら大丈夫だろう。誰かさんと違って。



「ありがとう。助かったわ、萩原くん」

「やっぱり気づいていたんだ、ミュリシアさん」

「ええ。マリちゃんは気づいてなかったから、知らんぷりしちゃった。ごめんね」

「クラスで下の名前呼ばれることないし、髪型もいじってるからね。あ、あの3人には、君とクラス委員やってるってことは…」

「大丈夫、クラスメートってことも言わずに行くわ。夜道を歩くのが怖くなりそうだから」

「…君って、そんな冗談を言う人だったっけ」

「学園世界で、一緒にクラス委員やってる人の影響かな」

「ユキヤさん?」

「…わかる?」

「そりゃあね。ユキヤさんが『4人目?』って訊いた時のミュリシアさんの顔が」

「あー、クラスで萩原くんがハーレム作ってるってこと言っちゃおうかなー」

「勘弁して下さいお願いします」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る