第11話 死神の初恋⑧

 ロザリオの内部には数行にわたって文字が刻まれていた。

 それはサーシャから教わった言語で構成されている。

 彼女が彫ったのだろうか、全文は以下のように構成こうせいされていた。


              此処は共有世界シェアワールド

             誰かが創った御伽噺フェアリーテイル

            だけどあなたが信じるなら

              物語は本物になる


 ハクロは首を傾げた。

 なにかのだろうか……一文字ごとが小さいうえに、つぶれたり欠けたりして判読はんどくできない文字もある。だが、前後の単語を組み合わせれば全体を想像することはできた。

 さらに、詩からすこし離れた位置にも文字がある。習っていない単語だが、つづりからして人名だろう。ハクロはそれを読み上げた。

「サ……ク……ヤ……?」

 詩の作者だろうか。どことなくサーシャと響きが似ている。

 どうしてロザリオの内側に刻んだのだろう……仕掛けはかんたんに外すことができない。つまり不特定多数に見せるために綴られた詩ではないということだ。密教的みっきょうてき信仰しんこうの対象だったのか、あるいは……

 ハクロはかぶりを振って考えを否定した。

 ローブをまとってはいるが、サーシャは巫女みこ祈祷師きとうしではない。本人もそう証言していた。いくら異能で、異端で、人並み外れた知識を備えているからといって、神仏しんぶつ交信こうしんできるはずがない。

 とにかく、全体の構成からして、四行詩クウォートレインであることは間違いない。その詩からなんらかの意図をもうと文字を繰り返し追いかけた。だが、本文に当たる箇所は欠損けっそんいちじるしいうえに、識別しきべつできる単語もやくがたいものばかりだ。内容が文学的ということもあり、なにを意味しているのかハクロには読み解くことができなかった。

 ――サーシャはこの詩を知っているのだろうか。

 そう思い。振り返ってみたものの、彼女は息を切らせて身悶みもだえている。意識こそあるものの、とても翻訳ほんやくを頼める状態ではない。

 早く医者にせなくては。だが、ただでさえ実体の伴わないサーシャに通常の医療行為が有効なのかどうか。彼女のルーツや症を治す手掛かりがこのロザリオに記されていればいいのだが……いくら考えても答えは出ない。恩人が衰弱すいじゃくしていく様を前にしながら、時間ばかりがいたずらに過ぎていく。手を握ってやることさえままならない己の無力さを呪いつつ、しかし他に妙案みょうあんは見つからなかった。

 ロザリオを手にハクロは、すがる思いでサーシャに訊く。

「サーシャ、俺にできることはないか? なんでもいい。教えてくれ。頼む」

「……そのロザリオ」

「あの日からずっと隠し持っていた。すまない。断りもなく開けてしまった」

「どれだけ隠しても知りたがるのね」

「サーシャが苦しんでいるのを見過ごすわけにはいかない。俺には貴女が必要なんだ。俺は貴女が……」

 ハクロは言葉に詰まった。感謝でもない。尊敬でもない。それ以上の感情を、サーシャに対する気持ちをまだ、うまく言葉で云い表すことができない。下手に口にすると、今の関係さえ失ってしまうのではないか。

 そんなふうにおびえるハクロを気遣うのはいつもサーシャのほうだった。

「ありがとう。そう云ってくれるだけでととても嬉しい」

「この気持ちゆるしてくれるか?」

「赦すもなにも、止める権利なんて誰にもないわ。私はただ警告をするだけ。どうしようと最後は貴方の自由よ」

「俺はサーシャの力になりたい」

「なら、うたを聴かせて」

「詩……? あの、女神が詠った鎮魂歌レクイエムのことか?」

「そう。そうすれば元気になれるから」

「分かった」

 ハクロは軽く深呼吸を繰り返し、うろ覚えの旋律せんりつを思い出しながらゆっくりと、サーシャが快復かいふくするよう願いを込めて口ずさむ。

 それは魔法と呼ぶにはあまりにつたない言葉の連なりではあったが、たしかにサーシャの魂を揺さぶった。おぼろげな彼女の輪郭りんかくを淡い光が包んでいやす。にじみ出る汗が引き、呼吸も落ち着いてきた。

「ありがとう。楽になったわ」

 横たわったままサーシャは微笑んだ。多少は楽になったようだ。しかし気休め程度にしかならないのだろう。ハクロを励ますために無理をしているのは明白だった。歌詞や旋律が曖昧あいまいなせいではない。元々ハクロは治癒ちゆ魔法を使い熟せる能力に欠けているのだ。

 それでも、詩には人を癒す効果が確実にある。

 依然として予断よだんを許さない状態ではあるが、危機的な状況を脱することはできた。

 全文を聴いたわけではないので確かなことはいえないが、鎮魂歌を創ったのがほんとうに女神であるならば、なおさら特別な力が宿っていてもおかしくはない。そこに重要なヒントが隠されているのではないかと考えたハクロは、歌詞を書き出していく。

 こちらはロザリオと違ってかんたんな語句ごくばかりだ。誰でも詠えるようとの作者の配慮はいりょがうかがえる。たとえ女神でなくとも、心のやさしい人物が作詞・作曲したであろうことは想像に難くない。

 その詩を一節ずつ丁寧に検証していく。

 ある一文字ひともじが眼にとまった。

 ロザリオに刻まれた難文にも理解できる単語はいくつかあるが、そのひとつと一致している。それは、

「物語か……」

 たったひとつの単語だが、しかしロザリオと鎮魂歌の両方に共通している。手掛かりとするにはあまりにか細い理屈で牽強付会けんきょうふかいと云わざるを得ないが、そこに重大なヒントが隠されている気がした。

 ハクロは意を決して立ち上がる。

「サーシャ、此処にいても始まらない。一緒にふもとまで下りて、治療法を探そう」

「私は此処で待つわ。貴方だけでおきなさい」

「傍を離れないと約束しただろう。サーシャを独り置いていけるものか」

「だけど私……自力で歩けそうにないわ」

「大丈夫。俺に考えがある」

 ハクロは泉に浸かると中心に向かって泳いだ。そこに浮かんでいる睡蓮すいれんからできるだけ大きな葉を選んでいくつかみ取っていく。

 きしに戻ると葉をサーシャの下にき詰め、持ち上げてみる。すると――蓮と一緒にサーシャの躰が浮いた。

「よし、これなら運べそうだ」手応えを感じ、ハクロは破顔した。

「どうしてこんなことができると思ったの?」

「これだけずっと一緒に生活していれば気がつくさ」

 何故かサーシャは人や人工物には触れられない。しかし水や大地、森の樹々や野生の動物には触れている。ともに暮らすなかで観察するうちに分かっていたことだ。

 ただし、自然のものでも加工すると人工物と見做みなされるらしい。自生じせいする樹木や倒木とうぼくには触れられても、小屋に加工した木材は素通すどおりしていた。それを回避するためには、素材をそのまま使用するか、あるいはローブのように、サーシャの魔力の支配下に置けばいい。

 いまは魔法を使わせて体力を消耗しょうもうさせるわけにはいかないので自然をそのまま利用するしかない。ハクロが採取さいしゅした時点でどうなるか不安だったが、どうやら条件はクリアしているようだ。

 初めて感じるサーシャの重みに耐えられるよう、ハクロは睡蓮を幾重にも重ねていく。背後から刺さるような視線を感じて振り返ると、サーシャが頬を膨らませて睨んでいた。

「私そんなに重くないわよ?」

「念のためだ。恥ずかしがる必要はない。重みがあるということは、ちゃんと生きている証拠だからな」

乙女心おとめごころは複雑なの」

「それでも俺はサーシャの存在を実感できて嬉しい」

「嗚呼、そんなふうに云われると益々こじれてしまいそう……」

「夜明けとともに出発する。それまで休んでいてくれ」

「もう一度詩を聴かせてくれるかしら?」

「分かった」

 ハクロは首肯し、夜通し詠い続けた。


  ※


 やがて――わずかに東の空がしらみはじめた。

 装備を整えたハクロは、小鳥のさえずりを合図に小屋を出る。泉にはまだ夜のとばりが降りているが、小動物の動き出す気配で朝が近いと分かった。

 蓮とともにサーシャを抱き上げ、背中になわくくりつける。ずっと苦しそうにしていたが、とりあえずは小康状態しょうこうじょうたいにある。

 小屋の裏手にまわり、大鎌を手にした。墓場から移り住んで以来ずっと使っていなかったが、どうやら錆びついてはいないようだ。さらしで刃を覆い隠し、使う機会が訪れないことを願いながら腰に携える。

 ――必ず助けてやるからな、サーシャ。

 大切な人を気遣いながら、ハクロはゆっくりと歩きだす。原因不明の病の治療法を求めて山をおりた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る