future story-2


「ねぇ、起きてよ。ねぇ。ねぇってば!行こう!」


俺はうっかり寝入ってしまっていたようだ。俺と2人きり、あとは誰もいないホテルの一室であるにも関わらず、キミは小声で俺に声をかけ、小声とは裏腹に大きく体を揺さぶっていた。


「すっかり寝てたな。ごめん。起きた。起きたから揺さぶるの、やめてくれ…。」


そう言いながら体を起こすとようやく揺さぶるのをやめてくれた。


「よっし!じゃあ花火しに行こう!花火!」


これまた小声で言った。誰に気を遣っているのか分からないが。



既にいつもの売店で買っておいた花火を俺が持ち、2人寝静まった中砂浜へ出た。


「ねぇ、なんでさっき泣いていたの?」

「え?」

「寝ている時、泣いてた…。何か、あった?」

「う…ん。何か悪い夢を見てたみたいだ。遠い、遠い未来の、をね。悪かった、心配かけて。気にすんなよ。」


ふぅん、と半分納得してないような風に呟くも、俺が花火に話を戻すと途端に元気を取り戻した。そして、もうあれから2年経ったというのに、キミは変わらず無邪気に走り出した。


「走ると転ぶぞー。」


そう言うことにデジャブ感を感じるのも何度目か。案の定また砂に足を取られて転んで…、はいなかった。よろついたものの体勢を立て直し、軽やかに後ろを振り向いた。


「そう何度も転ばないよ!大丈夫、大丈夫!」


言って笑ってまた走り出したキミの背を見て、ふっと顔がゆるんだ。とても、とても穏やかな気持ちを感じた。



花火は次から次へと俺の手に、そしてそれ以上の早さでキミの手に取られ、気づくともう残すは線香花火だけになっていた。


「去年も思ったけど、今年は更に終わるの早くない?花火のセットの量、減ってるのかな?」


と、的外れな方に不機嫌さの矛先を向けているキミを見ていると、なんだか可笑しかった。

確かに時の早さを感じる。けれど、この1、2年で、俺はそれもいいなと思えるようになっていた。同じ時間しか経っていなくても短く感じる。そのことに悪い気はしなくなっていた。怖さを俺に押し付けていたものはもうない。だからなのだろう。


「まだ、線香花火があるだろ。ほら。」


俺は頬を膨らますキミに1本手渡し一緒に火をつけた。淡い光が辺りにふわっと広がった。


「線香花火の…。」

「綺麗で儚いところが好き?」


台詞を横取りした俺を少しびっくりしたような目で見たキミは、その後くしゃっと笑って、「もぉ〜やられたぁ。」って言ってまた笑った。


「綺麗だな。」


そうふと呟いた俺に、キミはいつものごとく企むような笑みを持って聞く。


「私が?花火が?」


そう聞くキミはとても楽しそうで、可愛らしかった。


「…花火が。」

「ふふっ。やっぱりそう言うと思った!」


いつもと変わらないたわいない会話。キミはとても楽しそうで、嬉しそうで、それを見ている俺はまたなんだか穏やかな気持ちを感じた。


きっと、この穏やか気持ちを、幸せだというのだろう。そう感じられるようになったこと自体が胸にぐっときた。



蒼白い月が照らす砂浜を2人は歩く。


「来年もこうして一緒に花火しようね。」

そう言うキミに

「ああ。」

と一言、だが強く俺はこたえた。

もう不安や憂いはだいぶ薄まった。


時折見る悪い夢はまだ完全には消えなくて、どちらが現実なのか、不安に駆られる時もある。だが、1つだけ言えることがあった。俺はもう、何かに怯え、キミを想うと負の感情を感じるといったことはない。


そして。

どちらからともなく繋いだキミの手は確かに暖かかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

線香花火は淡く強く 紫月 結乃 @lvlv_alce

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ