第10話 下手人

 我こそが「月夜の使者」だと言って、千駄ヶ谷の壺振り師、次郎吉が北町の奉行所に名乗り出てきたのは、それから10日後のことだった。

「壺振り師……」

 北町の鬼奉行が、男の職業を呟いて、引っ立てられてきた男の顔をまじまじと見つめる。なるほど、確かに小刀を振り回すことには長けていそうだが、太刀など振り回すはなさそうな顔をしている。

「刀はどこにやった?」

「神田の川に放り投げた」

 男がそう言うので、如月の寒い冬の中、南北の同心、岡っ引きが総力を挙げて神田の川をさらえる。

 小刀や鎌、鉈、鋤など、おそらくゴロツキ同士の小競り合いで使われたものは見つかったが、肝心の2尺5寸の太刀など、一向に見つからなかった。

「……次郎吉よ。お前、壺振り師なら自分の名前くらいは漢字で書けるだろう」

 鬼奉行が、ヘンなことを言い出す。

「……は? ええ、そりゃあ、書けますが。それが、なにか?」

「書いてみろ」

 鬼奉行がそう言うので、次郎吉は半紙に筆で「次郎吉」と、それなりに読める字で書き付けた。

「……ふうん……? よほど良い寺子屋で、手習いしたと見える」

 北町の奉行を指し、「あれはホンモノの鬼だ」とゴロツキ仲間が言っていたが、その鬼奉行はなかなか優しい声で次郎吉の字のうまさを褒める。次郎吉はすっかり気をよくして後ろ頭をひっかいたが、奉行はそんな次郎吉の仕草をじっと見つめる。

「俺は、これから商家の寄り合いの報告書を読まねばならん。詮議は与力の月岡に任せるが……まあ、飯でも先に食え」

 そう言って鬼奉行は立ち上がるが、与力の月岡に何事かを囁いてから、詮議の部屋を出て行く。


「鬼奉行と聞いていやしたが、お優しいお奉行様で……」

 煮干しに漬け物、汁物に麦飯を並べられ、次郎吉が喉を鳴らす。

「いいから、黙って喰え」

 次郎吉の詮議を申しつけられた月岡が、次郎吉に食事を勧めた。

「へえ、いただきます」

 次郎吉が箸をあげる。

 月岡は次郎吉が味噌汁椀を持ち上げたのを見届けると、すっと立ち上がり、部屋を辞した。


「お奉行様のおっしゃるとおり、次郎吉は右利きでございます」

 月岡が、鬼奉行にそう告げた。

「……左様か……」

 鬼奉行が、パチン、パチンと扇子を鳴らしながら、月岡の顔を見つめる。

「此度の一件、其の方はどう思う?」

「次郎吉は人を殺めたことはございません」

 与力になって二十年を数える月岡が、自信たっぷりにお奉行様にそう、進言する。

「……奇遇だな。実は、俺もそう思う」

 パチン、パチンと、お奉行様が扇子を鳴らす音がどんどん早くなる。お奉行様の心の焦りが見て取れて、月岡はただ、次の言葉を待った。

「お奉行。相模屋の亭主が、寄り合いの報告書を持って、参っておりますが」

 廊下から、同心の声がする。

「相模屋……ああ。若様か。お入りいただけ」

 相模屋の若様が最近また、阿津にちょっかいをかけ始めたのを知っているお奉行様は、少しいじめてからかってやろう……と言う気持ちで、相模屋の若様を迎え入れる。

 大名の息子と旗本のお奉行様。どちらが上座かと月岡は悩んだが、鬼奉行は上座をどかず、若様も特に気にせず、下座に座った。

「お奉行様の大好きな、大福餅を、家内から言付かって参りました」

 若様がそう言って、鬼奉行に竹の皮で包んだ大福餅と、先月の寄り合いの報告書を差し出す。

「ほう。さすが相模屋の女将。気が利くな! おい、月岡。阿津に申しつけて、熱い茶を持たせよ。ああ、若様相手だ。玉露にせい」

「そんな、お奉行様。お気遣いはご無用ですよぉ」

 そうはいいながらも、大福餅の相伴をする気満々と見えて、若様は腰を上げようともしない。

 月岡が部屋を出て行くより前に、気を利かせた阿津が玉露を持って部屋に入ってきた。

「阿津さん!」

 阿津の顔を見て、若様の顔が輝く。

「弟さんを亡くされたんだってね、可哀想に……」

「……ええ。町の者は、『月夜の使者』の仕業だとか申しますのよ」

「何を言ってるんです。月夜の使者は正義の味方。阿津さんの弟さんみたいな、可愛い坊ちゃんを殺めるわけはないじゃないですか!」

 そこで阿津とお奉行様、そして月岡は、若様が何か勘違いしていることに気づいた。

「……亡くなりましたのは、上の弟ですの」

「え?」

 若様の顔がこわばるのを……阿津は見逃したが、月岡は見逃さなかった。

「14になります、忠慧が亡くなりましたの」

「……なんですって??」

「若様。御安心召されよ。『月夜の使者』は先ほど、我が奉行所にて引っ捕らえましてございます」

 月岡の言葉に、はっと我に返った若様が「それは安心」と、ほっと胸をなで下ろす。

「さすがお奉行所。お仕事が早うございますな」




 そう言って、自分の首筋に手を当てる若様を……月岡は、見逃さない。

 






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る