風見を着替えさせてから(母さんの古着を用意した。すごくダサイ)、再び、問題の彼女の部屋に向かうことにした。きっとすでに警察が駆けつけていることだろう。目指している間に、風見に詳細を聞いた。

「家に帰ったら、玄関のカギが閉まっていたの」

「それが何か問題が?」

「いつもは開けてでるのよ」

「…………」

 不用心だとか、お前ひとり暮らしの女子だろとか、風見にとってはいまさらなツッコミを、心のなかにおしこめる。とにかく、いつもは開けてでる部屋に鍵がしまっていた。それがおかしいと思った風見は、おそるおそるなかにはいったのだという。

「廊下の真ん中に、プレゼント用の箱があったのよ。クリスマスみたいに豪華なやつ」

「それで?」

「やばいと直感で判断して、背を向けて部屋を出ようとしたら、爆発した」

「よく無事でいたな」

「ドアと一緒に吹き飛ばされて、そのまま煙と一緒に下まで落ちたわ」

「よく無事でいたな!」

 マンションの庭に落ちて、木や草がクッションになったのだという。ぼろぼろになった風見の全容がこれでつかめた。こんなときでも、彼女はやはり動じていなかった。横で歩く風見はいつもどおりの歩幅で、いつもどおりの姿勢だった。カバンを確認しながら、こんなことまで言ってくる。

「よかったわ。遊園地のチケットも燃えていなかった」

 肝が据わっているというか、鈍感というか、いっそのこと無神経と言ってもいいかもしれない。とにかくおれにはできないリアクションだった。

 目的地に近くなると、誰かの大声が聞こえた。道の角を曲がると、たくさんのサイレンの点滅が目に当たった。

 消防車が二台に、パトカーが数台。消防士以外はみんな、その場で立ち止まり、うえを見ていた。あたりには湿気が充満していて、すでに消火が終わっているようだった。多くの水を使ったのだろう。

 野次馬と同じように見上げると、ひとめで被害場所がわかった。四階の隅の部屋。ぽっかりと、その空間だけが黒ずんでいる。この世の地獄を押しこんだような色だった。

「ペットを飼っていなくてよかった」

「どこまでデリカシーがないんだよお前……」

 話していると、「夜子!」と背後で大声がした。風見と一緒に振り返ると桐谷だった。走ってきた彼女は、そのまま風見に抱きついた。

「大丈夫? けがはない? 無事?」

「落ち着いて、知咲」

「どこか痛いところは? かゆいところはございませんか?」

「落ち着いて」

 火事で部屋ひとつ失うほどの価値がある、とまでは言えないが、ここまで取り乱す桐谷も珍しかった。なぜ一瞬だけ美容師になったのだろう。

 桐谷のあとを追うように、続いて父親である警部補があらわれた。

「風見さん。大変な目にあってショックだろうが、さっそく捜査に協力してもらいたい。本当は被害者を落ち着かせる義務がわたしにはあるが、きみは必要か?」

「取調室に案内してくれてもいいわ。特大のかつ丼で、今夜の夕飯代を浮かせましょう」

 いまの返答で十分、という風に、桐谷警部補が背を向けて歩きだす。風見もそれについていく。おれと桐谷も続いた。

 自分たち以外が介在しない空間を探していたのだろう、桐谷警部補が案内したのはパトカーのなかだった。警部補と風見が乗り込み、ちゅうちょしているおれを後ろの桐谷がおしこんだ。あろうことか、桐谷は助手席に座った。

 風見はさっきおれに話した内容と同じことを、警部補に報告した。

「プレゼントの箱が?」

「中身は爆弾よ」

「中を開けることはできた? 遠隔式のタイプなら犯人は近くにいたはずだ。時限式かとか、わからなかったか?」

「いいえ、わからなかった」

「外に放りだされたとき、近くに怪しい人物は?」

 風見は首を横に振る。桐谷警部補は少し焦っているようだった。すぐあとに、おれたちはその理由を知ることになる。

「爆弾を仕掛けられることに、心当たりは?」

「確かにわたしはまわりから嫌われているし、うとましがられて、そのうえ気味悪がられてもいるけれど。理解されないことだって、たくさんしているけれど」

 自覚あったんだ……。

 と、全員が同じ顔をした。

「それでも、殺意を抱かれるほど恨まれる覚えはないわ。ひとりをのぞいて」

 ひとりをのぞいて。

 その言葉に、またしても全員が同じ顔をする。心当たりのある表情。あるひとりの男を思い浮かべた表情。

 死神。

 死の商人。

 右目のまわりが古傷におおわれて、髪の右が白髪になっている男。風見と同じ、未来の死体を視る力を持った男。

 やつにとってのビジネスの邪魔となる風見を殺すためなら、爆弾だって使ってもおかしくはない。死神には、そういう恐怖が当たり前のようにある。

「いいか。あくまでも、意見のひとつにすぎないが」

 桐谷警部補は呼吸をひとつはさみ、一度娘である桐谷を見たあと、こう言った。

「風見さん。きみが爆破の犯人ではないかという意見もでている」

「お父さん!」

 叫んだのはもちろん桐谷だった。叫ぶと同時、実の父親である彼の首までしめだした。おれがなだめて、なんとか警部補に先を続けさせた。

「わたしが疑っていると言っているんじゃない。だけど捜査班のなかには、そう考えているやつもいるってことだ。最悪、その方針で捜査を進めることにもなるかもしれない」

「ありえない」と、憤りがおさまらない桐谷。

 警部補も耐えるように、説明を再開する。

「先週ごろに起きた学校の爆破とも関連付けられている。きみはあそこの生徒だし、何より現場の近くにいた。いくら犯人ではなくても、参考人には十分なりえる」

「夜子は被害者よ。自分の家を失っているのに」

「爆弾をつくっている最中に誤作動が起こったと推理もできる」

 桐谷と警部補の親子ゲンカが続くなか、風見だけは表情を変えず、冷静のように見えた。心のなかでどうなっているかは、わからない。

 現場や状況が、風見の不利に働いている。まさかこれも死神の策略なのだろうか。さすがに考えすぎだとしても、ちらりと頭で考えてしまうことがあった。つい一か月前、風見がおれの家の前で、『爆弾のつくりかた』と書かれた本を読んでいるのをこの目で見ている。もちろん疑うわけではないが、つくづく運の悪い女だとも思った。

 一応の事情聴取はおわり、おれたちはパトカーをおろされる。

「やっていないと証明します。真犯人をお土産に」

 風見は最後にそう言って、警部補から去っていった。去っていくのはいいが、いまの彼女には家がなく、その足もすぐにとまった。

 無言でおれのほうを見てくる。表情には見えなくても、明らかに期待しているのがわかった。仕方なく、ため息と一緒にこう言った。

「マンションの部屋が直るまでの間だけだ」

「同棲の申し込みだなんて、まあ大胆。夜は襲われないか少し心配」

「あの石炭みたいな部屋に帰るか?」

「すみませんごめんなさい」

「同棲じゃない。ただの避難だ」

 無視して、風見はスキップで先を行く。かろうじてそれだとわかるほどの下手なスキップで、テンポも足もばらばらだった。家が燃えたというのに、ここまで楽観的でいられるのがうらやましい。さらには振り向き、こんなことまで言ってきた。

「パジャマを買わなきゃね」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る