デート

「ねえ、デートしよう」


 弁当を黙々と食べる私に朱美あけみは言ってきた。


「デート?」


「そう」


「いつ」


「あたしの誕生日の日」


「別にいいけど」


「やった」


 私と朱美は高校一年生の頃からの付き合いだ。入学して間もない頃、ぼっちだった私と朱美は危機感を感じ、互いに一人だけということから、弁当を一緒に食べ始めた。それがきっかけ。高校三年生になっても、その状況は変わらない。ずっと同じクラスで、ずっとお昼は一緒に弁当を食べている。三年間、互いに周りとも仲良くしつつ、二人でいた。

 だけど、三年間一緒にいて、一度も二人で遊びに行ったことがないのである。


 朱美の誕生日の日に遊びに行くということになってから、朱美は毎日のように予定プランの話を私に持ち出した。

 まず、大きな街に行く。スイーツバイキングに行く。二人でお揃いの何かを買う。ウィンドウショッピングをする。ゲームセンターで遊ぶ。プリクラを撮る。

 つらつらと目を輝かせながら語る朱美のプランを聞いていると、大事なことを思い出した。


「朱美、あんた、誕生日プレゼント何が欲しい? どうせあげるなら、サプライズ感出すよりも、使えるものをあげたいから。何なら、一緒に買い物する時に選んでもらってもいいけど」


 朱美は一瞬きょとん、とした顔をしてから首を横に振った。


「あたしは何もいらない。ただ、一日中、鐘香しょうことデート出来ればいいから」


「別に遊ぶだけだからいいのに」


「デートだからだよ」


 私は首を傾げた。朱美のその言葉の意味が分からなかった。

 朱美はずっと、私と遊びに行くことをデートだと言っている。デート。どうしてデート?


「ねえ、朱美」


 学校の帰り道、隣にいる朱美に口を開いた。朱美が「何?」と返事をする。


「何で朱美は私と遊ぶのをデートって言うの?」


 素直な質問。思ったことをストレートに質問する。朱美は私の質問にクスクス笑った。「知りたい?」とか言ってなかなか言ってくれない。早く言うように急かす。


「鐘香が一番一緒にいて楽しい人だから」


 朱美は笑う。私は口を開ける。開いた口が塞がらない。本当に塞がらない。塞がらないまま顔はみるみる熱くなる。朱美はそんな私を見て更に笑う。


「あたしね───」


 朱美は静かに語り始めた。




 入学したての頃、あたしはクラスで一人だった。離島から来たこともあって、中学からこの学校に入学したのはあたししかいなかった。知らない本土で誰も知らない中、これから上手くやっていけるのか心配だった。周りのみんなは徐々にグループを作っていて、あたしが入り込めるなんて隙も勇気もなかった。

 あたし以外にも一人の子はいたけど、その子も他の子に声を掛けられて、グループの中へと入っていった。それをあたしは見ているだけ。

 自分から話し掛ける勇気もなく、遂にグループが完全に出来た状態の中、私は一人でいた。自分の人見知りを恨みながら、弁当を開ける。


 ───三年間、ぼっち確定だなあ。


 これから三年間の不安に、弁当の卵焼きの味は微妙な味がした。


 一週間くらい経った時、いつものように一人で弁当を広げていると、最初ぼっちだった子がグループに手を振っていた。するとその子は、あたしの方へ来た。

 その子は緊張で顔が強張っていて、小さく息を整えて口を開いた。


「一緒に弁当食べてもいいかな」


 ───女神だ。


 あたしの頭の上で教会の鐘が鳴った。

 あたしは驚き過ぎて言葉が出ないまま、何度も何度も頷いてみせた。その子は安堵したような顔を見せ、あたしの前の席の椅子に座った。


「私、鐘香って言います。よろしくね、朱美ちゃん」


 今度は声を出したら涙が溢れそうだったから、あたしは黙ったまま何度も頷いてみせた。

 グループに入れたのに、そのグループから抜け出して来てくれた。あたしのことを放っておいても自分が損をすることはないのに。


 鐘香と食べた弁当の卵焼きの味は凄く甘かった。




「本当、ありがたかったなあ」


 朱美がクスクス笑う。


「大袈裟に言い過ぎ、私もただぼっちだったから……」


 顔が熱くて手で風を送る。


「グループに入ったんだからぼっちじゃなかったってば」


「……グループに入ってた記憶なんてないなー」


「棒読み」


「何、女神って」


「本当に女神に見えたんだって」


「あーもう、恥ずかしいからこの話はおしまい!」


 朱美は「はいはい」と言って、またクスクス笑った。そして、私の名前を呼ぶ。


「何?」


「デートの理由聞いたんだから、これからはデートって言ってよ?」


「はいはい」


 デートってやっぱり特別なんだ。そう思った。


 あと、一ヶ月。私はデートまでの一ヶ月が待ち遠しい。



 Fin.

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る