522文字の世界「トイレの花子さん」

小学校の頃、いじめられっ子だった私はいつも一階のトイレに逃げ込んでいた。

タイル張りのトイレは常に湿った臭いがして、時には息を止めたほうが楽なくらいだったが、他に逃げ込む場所がなかった。

ある日、いじめっ子たちがトイレの中まで追ってきた。私はたまらず個室に逃げこんだ。

彼女たちはドアをひっきりなしに叩きながら言った。

「はーなこさん、あーそびーましょっ」

私は急に怖くなって、思わず耳を塞いだ。

すると、ドアの向こうで悲鳴がして、慌ただしく足音が去っていった。

恐る恐る出てみると、しかしそこには何もない。

変化があったとすれば、空いていたはずの隣の個室が閉まっていることだけだ。

―――トイレの花子さん。

恐怖が舞い戻り、私は廊下に飛び出した。


以降、一階のトイレに立ち入ることなく卒業を迎え、遠くの学校に進学し、遠くの会社に就職した。

過疎化に伴い校舎が取り壊されると知ったのは偶然だった。

私は有休をとって帰省すると、まっさきに小学校へ向かった。

正確には、小学校一階のトイレにだ。別に用を足すためじゃない。

中は相変わらず湿った臭いがした。

その一番奥、個室の扉が閉まっていた。

ノックを一度、二度三度。


「はーなこさん、あーそびーましょっ」


直接言いたいことがあるんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る