第4話アネモネの日々 四話【お掃除と猫と】

 私はご主人様に案内されて地下の実験室から階段を上がった。


階段を上がった私のご主人様の後に続いて歩いて行くと、何か「ぶちゅっ!」と足元で潰れた音がした。


 嫌な予感がし、ギギギと擬音がしそうな感じで私は足元を上げて確認をしてみた。足を上げるとそこには、小さくて黒くて丸く足がたくさん生えた物体が潰れていた。緑色の液体はおそらく体液か?


 脳内のデータと照合してみると、この物体はゴキブリという汚い所を好む昆虫らしい。思った以上に、この屋敷の惨状はひどいと私は察した。


 人間の女性はゴキブリを見ると嫌悪感から、騒いでしまうみたいだが、この程度では私は動じない。一応ご主人様に与えてもらった、スリッパなる履物を履いていたので、直接足には付着していない。


 私は、足を振り体液を払うと、ご主人様が「ごめんねー、まる一年掃除していないからもうちらかっちゃってさー」苦笑いで喋る。


「この前起きたら頭の上にゴキブリが乗ってて、さすがに掃除しなきゃなーって思ってアネモネを造ったのよ。あはは。」


 そうして掃除用具が一通りそろった場所まで案内されるまで、屋敷をちらちら見て回ったがあちこちに、食品類の容器が散乱していたり、脱いだ下着がそのままだったり、何かの本があちこちに散乱していたり、とにかくひどいありさまだった。

 

 そして私は掃除用具を渡され「じゃあアネモネっ!私研究があるからあとよろ☆」と言って研究室なる所に向かって行った。


 残された私は一言、「思ったよりかかりそうですね」と嘆いた後、腕まくりをして掃除に取り掛かった。


 掃除の最中、ムーンさんが何が面白いのかやたら私の後についてきた。掃除の監督をしているのか?とりあえず口にゴキブリを加えてくるんじゃありません、ほめてほしいの?あっ!あとそんなに近寄って来なくておkです。


 私がゴキブリを外に捨ててきなさいと言うと、理解出来たのか「な~ごぉぉぉ...」と寂しそうに外に出て行った。ピンと張っていたしっぽが垂れてのが印象的だった。


う~ん、やはり褒めたほうがよかったのか?


 そして外が暗くなった頃・・・


「お~!すごいきれいになってる。さっすが私が造ったオートマーター。家事スキル全般マックスにして正解だった!つーかアネモネどこいったのよ!ごはん作ってほしいのに」

 

 「お~い!アネモネ~どこよ~?うん?」


アネモネをようやく見つけたが、疲れたのかソファーですやすやと眠っていた。なぜかムーンがおなかの上に乗っていたが。


「ふふっ。疲れちゃったのね。今日は自分で作るか、、」


「ありがとねっ!アネモネ。」


そして私の長い初任務は終わった。起きたら体に毛布が掛かっていた。


とりあえず、ムーンさん...重いのでどいて下さい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る