だいすきが 散りばめられている。

通称「いちかん」なの。かんにさわるです。癪(しゃく)じゃないの。

この作品の魅力は なんといっても 主人公二人の会話。
花ちゃんの 自由で 素直な言葉が 飛んだ先には
きちんと丁寧な言葉で 受け止める 神崎さんがいてくれる。

でも、神崎さんたら、優しくて 安心だけの男じゃない。
案外、核心をついた 鋭いツッコミを 入れてきたり。
女ごころを 一瞬で 掴んではなさない 萌えセリフがね
もう、いちいち すきになってしまうの。

そして、花ちゃんの脳内の語りに いちいち笑ってしまって
人間って 一人で こんなに ボケとツッコミ、やってんのかしら。
自虐ネタを盛り込みつつ、乙女の可愛さが 垣間見えちゃう。

恋が深まるのって、自分にとって 特別な人になっていく あるきっかけ。
第83話ですね。 ああ、いいなぁ。この人になら。

そして、さらっと流してるけど 136話。凄いこと、言ってるよ。
もうね、147話辺りは たたみかけるように にやにやしちゃうから
電車の中とかで読んだら、変な人に見られちゃうから、注意ね。

作品を読むと その奥にいる 作家のことが 気になるもの。
知識量ハンパないな。どんな質問にも 真顔で 答えてくれそう。
きっと、クールで かわいらしい人 なのでしょうね。くすくす。

その他のおすすめレビュー

水菜月さんの他のおすすめレビュー240