カクヨムユーザーミーティング当選者レポート、周辺の声

 今回はカクヨムユーザーミーティング当選者レポートを中心にまとめました。

 イベントの空気感・雰囲気を味わいたい方は、是非ご覧下さい。


カクヨムユーザーミーティング当選者レポート、周辺の声 - Togetterまとめ

http://togetter.com/li/980986


 一番衝撃的な情報は「抽選はランダム」ということで、今まで書いた考察のようなものが無意味に変わってしまったことでしょうか。

 あまり、当選者まとめも意味がありませんでしたね。

 しかし、これを機に他の方々の小説を読む方もいたかもしれないので、これはこれで有りだと思い込むようにします。


 確かに抽選は抽選と書いていたことと、最初から「応募さえすればランダムで当選しますよ!」と書けば「なんでも良いからプロット・作品タグ参加しよう!」という参加者も増えるので、事前に伝えなかったのは仕方のないことだと思います。

 ただ、一点気になる情報があります。それが、こちらです。


トロワル@小説強化週間 ‏@torowaru

カクヨムユーザーミーティングに参加してきました。参加者はA-1からG6まで割り振られ計42名(応募者からランダムで抽出したとのこと)。第一部は編集者の視点として、ワンクリックという労力を読者にしてもらう為に、キャッチコピーで工夫をしてほしいなどという話。第二部は5分程の個別講評。

(引用URL:https://twitter.com/torowaru/status/736827313250144256)


 カクヨムイベント応募のタグで、一番多いときに67作品ありました。

 ただ、重複投稿・文字数・カテゴリのミスもありそうなので、それで弾かれたとしても50作品くらいはあるとして、それに長編参加者も加わるとなると、明らかに応募者42名よりも多くなりそうだなぁと考えました。


 もしも「選出+ランダム抽選」という流れであれば、当選者の小説を確認するのも悪いことではありません。しかし、これが単なる思い込みであって「わりと応募作品のミスが多く、弾いたらこの人数になった」ということもありそうです。

 とりあえず、今回分かった当選者の方もまとめます。

 思ったより、当選を事前に報告する方は少ない印象ですね。


【追記】

 読解能力が低すぎて「計42名の中から選ばれた」と勘違いしていました。

 正しくは「42名が選ばれた」ということですね。

 本当に申し訳ありませんでした。恥ずかしいですが、戒めるために本文はそのまま残しておくことにします。

【追記終了】


【今回分かった当選者まとめ】


作者:オリオンさん(短編部門・小説★0★6★0)

https://kakuyomu.jp/users/takatoshi

提出作品:ジャイ アント https://kakuyomu.jp/works/1177354054880965204

(★0)


作者:はむちゅさん(短編部門・小説6作★2★0★4★0★0★11)

https://kakuyomu.jp/users/hamuchu

提出作品:小さな魔女と迷子の少年

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880241787

(★11)


作者:殻半ひよこさん(短編部門・小説2作★6★46)

https://kakuyomu.jp/users/Racca

提出作品:もちろん、世界には序列がある。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881022523

(★6)


作者:紫倉 紫(しくら ゆかり)さん(長編部門・小説1作★3)

https://kakuyomu.jp/users/shikura-yukari


作者:ジェスタさん(長編部門・小説1作★6)

https://kakuyomu.jp/users/JESTA


作者:吉永動機さん(長編部門・小説2作★23★10)

https://kakuyomu.jp/users/447ga


作者:へぼあざらしさん(長編部門・小説1作★89)

https://kakuyomu.jp/users/heboazarashi


作者:槻影さん(長編部門・小説2作★2705★1632)

https://kakuyomu.jp/users/tsukikage


【前回の当選者まとめ】


作者:すぱろうさん(長編部門・小説1作★4)

https://kakuyomu.jp/users/fusidori_suzume


作者:ひちばさん(長編部門:小説2作★16★129)

https://kakuyomu.jp/users/ask1990


作者:宇呂田タローさん(長編部門:小説3作★6★20★4)

https://kakuyomu.jp/users/UrotaTaro


作者:トロワルさん(長編部門:小説3作★9★6★15)

https://kakuyomu.jp/users/torowaru


作者:@aiki-abeさん(長編部門:小説4作★0★3★2★48)

https://kakuyomu.jp/users/aiki-abe


作者:夏鎖芽羽さん(短編部門:小説6作★0★0★0★9★6★5)

https://kakuyomu.jp/users/natusa_meu

提出作品:深海電車 https://kakuyomu.jp/works/1177354054880704675

(★9)


作者:杠葉結夜さん(短編部門:小説4作★5★12★9★16)

https://kakuyomu.jp/users/y-Yuzliha24

提出作品:綿貫さんの小さな嘘 https://kakuyomu.jp/works/1177354054880737402

(★12)


作者:沢田和早さん(短編部門:小説★11★3★25)

https://kakuyomu.jp/users/123456789

提出作品:ハルヒの国から来た娘 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881018643

(★3)



 この当選者まとめも意味が無いかもしれませんが、こうしてまとめることで、少しでも他の方々の小説を読むきっかけになれば嬉しいです。

 カクヨムでは1PVが重いので、外部・作者間で読む方を増やしていければ良いんじゃないでしょうか。是非、皆様も読んで、レビューしてみて下さい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る