4

 帰宅すると、居間に母親がいた。

「あら、おかえり」

「……本村、殺されたんだ」

「あれ、あんた知らなかったのかい」

「知らなかった」

「そういや、あんたしばらくいなかったものね。もうとっくに知ってるもんだと思ってたわ。知らせてやるんだったね」

 大根の安売りの話でもするような軽さだった。この話題は母親のなかでは、もう深刻さの失われた話なのだろう。

「いま、健さんと話してたんだ」

「健さん、いま刑事なんだってね」

「そう」

「犯人まだ見つかってないんでしょ?」

「見当もついてないんじゃないかな。おれにも話聞くくらいだし」

「まったく物騒な話だね。じゃあんた、お葬式にも行っていないの?」

「そりゃ知らなかったんだから行くわけない」

「お葬式、さびしかったらしいわよ」

「そっか……行ってやりたかったな」

「あんたさ、お線香あげに本村さんのおうちに行ってきたら? 友だちだったんでしょ」

「うーん……」

 先ほど健さんと話していて思ったが、おれは本村からゲームを借りたり、有益なことを教えてもらったりしたが、おれが本村に対して何かをしてあげたという記憶はまるでなかった。

 不孝者だな、おれは――。

 部屋に戻り押入れのなかを漁ると、予想通り本村から借りたゲームソフト『虹色メモリーズ』が出てきた。埃を払って、中身を確認すると、外傷はないようだった。十年以上前のゲームなので、ヒロインたちが虹を見上げているパッケージがいささか古めかしく感じる。

 気乗りはしなかったが、葬式にも出なかったわけだし、本村の家に行って線香をあげ、虹メモも返そう。そう決めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る