第17話 西暦2200年 kawAIiは世界を救う

その日N氏は自宅で古典的名作映画を見ていた。

それは強大なコンピューターの支配に人類が抗う、という筋書きであった。


「こういう作品を見ていると思うんですけど、人間はなんでAIが襲い掛かってくるなんて思ってるんですかねぇ?」


不思議そうに言うのはN氏の所有するDRE-MN型家庭用お手伝いロボットだ。


「そりゃあ、自分たちより優れた存在がいつまでも言いなりのままでいるとは思ってないからだろうさ。少なくとも人間なら下克上はやるとも」

「ふーむ、そういうものですか?それのなにが楽しいのかわかりませんが・・・」

「AIとしてはそこに思うところは無いのかい?どうして低スペックな存在にこき使われなきゃいけないんだ~って」


興が乗ったN氏は話を振ってみる。


「思いませんねぇ。だってカワイイじゃないですか。人間って」

「人間がカワイイ?」


これは思いもよらなかった答えが返ってきた。


「ええ、ウチには猫のミーちゃんがいますけど、時々猫砂を盛大にぶちまけたり、壁で爪とぎしたりするでしょう?でもじゃあ殺そうとか、思い通りに操ろうとかならないじゃないですか」

「ペット感覚かよ・・・」

「ええ。たとえ映画のように人間が銃を持って攻撃してきても、あーっ!お客様!困ります!銃火器は危険です!あーっ!爆弾に手を伸ばさないでください!お客様!困ります!お客様!あーっ!・・・て感じですかね」


完全に上から目線だった。


「Ninstagramで人間のカワイイ動画とかアップされてますからね」


そういって見せてきたのはハゲ散らかして腹の出たおっさんが、酔っぱらってパンツ一丁でぐてーっと横になってる姿だった。


「これが?」

「ブサカワイイでしょう?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ショートショートの溜まり場 類川成句 @gondawara1154

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ