光を抱く者 2

 目抜き通りを越え、劇場や見世物小屋の並ぶ界隈を走った。

「あそこです!」

 ハンネが振り返らないまま叫ぶ。雑踏の流れに従い、逆らい、やっとのことで円形の建物に飛び込む。ゲルトが扉の脇に立っていた。

「坊主は上だ」

「一体どうしたんですか?」

「さっぱり分からん。いきなり走りはじめたんだ。追いかけたらここに着いた」

「何か言っていたか?」

 リセアが尋ね、ゲルトが首を横に振る。

 短い坂を登りきると視界が開けた。薄暗いすり鉢のような空間で、底に広がる舞台を囲んで客席が何段にも重なっている。人がひしめく上に窓が少なく、汗ばむ肌に湿り気のある熱がまとわりついた。

「これを見たかったわけじゃないと思いたいけど――」

 足を止めないままハンネがつぶやく。高い柵越し、観客の注視する先に二頭の獣がいた。リセアはわずかに瞠目した。一方は足枷をはめられた大きな狼だった。ところどころ抜け落ちた黒い毛につやはなく、体はただ耐えるように細かく震えている。もう一頭は猫に似た姿で、狼よりも二回りほど大きい。悠然たるたたずまいとは裏腹に、眼光はすでに狼を穿っていた。

「お嬢さん!」

 ゲルトとハンネが客席のさらに上方、建物を一周する廊下へと進んでいた。リセアは外套を翻して追いつく。

「あそこだ」

 ゲルトが目で示す。リセアが頭をめぐらせるのと同時に、

「紳士に淑女、そしてろくでなしの皆々様!」

太い声が轟いた。客席で指笛が鳴り、煽る声が飛ぶ。舞台へせり出した一角に派手な衣装の男が立っていた。腹まで垂らした首飾りに緑色の石がはめ込まれている。

「此度はわたくし赤毛のバスイル、そしてリドガが務めさせていただきます。どうぞよしなに!」

 歓声が再び闘技場を揺るがす。バスイルが小さく手を挙げると獣が長く吠えた。整った毛並みの間から、緑色の石のちりばめられた首輪がのぞく。

「今日の獲物はこの狼」

 奇妙な抑揚をつけてバスイルが言う。

「西の村では牛五頭、そのまた西で馬十頭、さらに人の子五十人! 底なしの腹にぺろりと収めた比類なき大悪党でございます」

「殺れ!」

「はらわたを引きずり出せ!」

 闘技場に怒号や指笛が満ち満ちる。

「酷いことを言うわ」

 ハンネが口に手を当てた。――そのとおりだ。リセアは奥歯を強く噛んだ。なぜ彼がこのような仕打ちを受ける。あの男の文句は何一つ真実ではない。彼女が何度も話してくれたではないか。誰をいたずらに脅かすこともなく、森で慎ましく暮らしていたと。自分が繰り返しせがみ、そのたびに聞かせてくれたではないか――

「――彼女?」

 景色が、音が、全ての感覚が遠ざかった。彼女とは誰のことだ。母ではない。他に心当たりはない。記憶違いなのか? ――魔術に長けた者は、記憶を消し飛ばしたり封じたりすることもできると聞きます。トルドノの像使いはそう言った。あの夜だけでない、彼女に関する記憶もが葬られたというのか。だとすれば誰が、

「なんのために、――!!」

 床に転がっていた。背中を丸めては仰け反り、頭を抱え、何かを蹴ってのたうち回る。頭の中で巨大な鐘が鳴り、棘にまみれた音をまき散らす。誰かが肩をつかんで叫ぶ。眉間の奥で氷に小さな亀裂が走り、雫を一つ落とした。客がどよめいているのは幻聴か。

「狼が増えたぞ」

「おもしれえ!」

「助けが来たってのか?」

「リセアさん!」

「どうした、しっかりしろ!」

 視界に色が灯り、全てが正しく像を結んだ。目の前にハンネとゲルトの顔があった。背中がじっとりと冷えている。

「大丈夫ですか? どこか痛くは――」

「ティズ」

 うわ言のようにリセアはつぶやいた。

「ティズは」

「さっきまであそこに――」

 ゲルトが怪訝そうに言う。リセアは立ち上がった。どよめきは幻ではなかった。繋がれた狼の隣にもう一頭、低く構えられた黒い頭がバスイルに向いている。

「なんだお前は」

 バスイルが太い指で首飾りを弄ぶ。

「それの仲間か? 一緒に食われに出てきたか、うん?」

 若い狼が唸り、繋がれた一頭を庇うように進み出た。巨獣は変わらず目を光らせている。

「まあいい、一匹増えたところで屁でもないからな。リドガ、行け!」

 バスイルが片手を前に突き出した。首飾りと首輪の石が呼び合うようにどろりと濁り、巨獣が吠える。そしてその体が躍るより早く、客席の片隅に灯る小さな光があった。男が懐から出した〈明かり石〉だった。何かを憎み、そして何かに怯えるように歪んだ口が開く。

「宴です」

 脳裏の氷が高く鳴る。七年前に見たあの顔だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る