世界の報い

「はあ、はあ、はあ……」


 息を整える『真の神』。荒ぶっていた感情が光と息が収束すると共に沈静化する。 

 落ち着いたことにより周囲に気を配れる余裕が生まれる。


「あれ……ここは……そうだ、ついあの技を使ってしまったんだ」


 きょろきょろと見回す。


「あいつは消し飛んだようね良かった。でもあの技を使った割には部屋の損傷はあまり無いようね」


 新しく造った本や人形、服の一部が消滅してしまったが、それ以外の物は傷がつくことなく部屋の中に有った。


「管理マシーンの防衛システムが作動したようね。でも、新しく造ったものは防衛の対象にならないで消えてしまった……。これも全部あの女のせいね」


 最近、興味を持ち創造した世界故に、消失した落胆は大きかった。もっとも恨む対象が消えたこともあり、怒り狂うほどの状態にはならなかった。


「こうなるんだったら、もっと定期的にシステムの設定をするんだった。でも面倒なシステムね。AIのように自分で考えさせて行動させれば……駄目ね。予想外の行動をしたり、意思でも生まれたら面倒ね。管理のために世界百個分くらいの力を費やしているのだから、大変なことになるわ」


 机の上にあったノートパソコンを持ってから、ベッドに倒れ込む。そしてノートパソコンを操作する。


「あー疲れたわ。電子書籍やゲームのマウス操作をするのも面倒くさいわね。そうだわ、ドラマCDを聞こくことにしようっと」


 再び趣味に没頭した。



 ○


 さて、ここで一つ質問があります。

 あなたが昔、読んだ本は今どこにありますか。

 幼少時に触れた絵本はどうなりましたか。

 あなたが小学校の時に使っていた教科書はどうなりましたか。

 親元で今も大事に保管されていますか。誰かのおさがりとしてあげましたか。

 あなたの好きだった漫画はどうなりましたか。

 今も本棚にありますか。失くしましたか。古本屋に売りましたか。

 それとも――捨てましたか。


 ○


 1か月後――『真の神』は相変わらず、趣味を楽しんでいた。


「うーん、最近パソコンの動きが悪くなってきたなー。


 物語の中に登場する神よりも上位に位置し、複数の物語という多元世界を支配する、この多元世界における真の神。 


「よし、要らなくなったファイルを消そうっと。まず手始めにこの音楽ファイルから……」


 カーソルを操作してファイルをクリック。ドラッグをしてゴミ箱の中に入れ、


「え……」


 ごみ箱より闇が生まれる。

 パソコンにあるごみ箱ではない。部屋の中に有るごみ箱だ。


「な、なにが……」


 自分が楽しむだけに物語という世界を作り出し、本を捨てるように、世界を捨ててきた神。


『殺す』


 今こそ、その報いを受ける時が来た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る