子育ては母親だけのものじゃない、だからこそ

子育てに終わりはないと、聞いたことがあります。
生まれる前からいろんな葛藤があり、生まれた後にも様々な困難が待ち受けます。

人生のスタートはゼロからですが、父親・母親としてのスタートは、どの時点で子供を授かるかで変わってきます。
私は早くに子供を授かりましたが、周囲には高齢出産のご夫婦も多数居て、中には、「おじいちゃ……お父さんですか」とか、「おばあちゃんにしては若いし、かといってお母さんと呼ぶにはお歳が」という方も。ただ、どの時点でスタートしたとしても、子供の成長は一緒だというのが、また面白いのです。

本文にあるとおり、35歳からは高齢出産です。リスクを伴います。子供を持つのはやりたいことをやってから、では遅いのですが、なかなか浸透しないのは、経済的な面や福祉的な面など、様々な理由があるのでしょう。

同じ親として、興味深い内容です。
お父さん目線での子育てエッセイ、今後も楽しみにしています。