• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

ピロリ再検査、陰性でした!

3か月前、ピロリ除菌チャレンジの様子を日記にして公開していました。
その節は皆さまの励ましのおかげで一週間に渡るゲリ(ラ)攻撃を乗り切りました。本当にありがとうございます!

『ピロリ戦記』
https://kakuyomu.jp/works/16817330654923345293

3か月後に再検査してピロリがいたら再度除菌、と言われていたのですが、結果は「陰性」でした!
『ピロリ戦記2』を始めなくてすみました。よかった……。


しばらく小説を公開していないので、次は楽しい感じの中編をアップできればと思っています。
小説同人誌の方は、9月の文学フリマ大阪に古代史サークル「稲麻竹葦」として出店予定です。
倭姫(天智天皇の皇后)を主人公にした小説を執筆中なのですが、私の中で藤原鎌足がどんどん変な人になっています。歴史警察に怒られそう。

暑くなりましたので、皆さまご自愛くださいませ!

4件のコメント

  • ㊗️快癒、おめでとうございます👏
    『ピロリ戦記2』を拝読できないのは残念ですが…😅

    次回作は倭姫王ですか。叔父様との近親婚でしたね。
    鎌子さんが変人化!ワクワクします。采女の安見児を下賜されて歌を詠むくらいだから、やっぱ変人ですよね😊

    機会があれば、鵜野讃良皇女もよろしくお願い申し上げます。
  • @Sweet-pea様

    ありがとうございます! ピロリに勝利しました。

    倭姫王は父親を死に追いやった仇と結婚しているので(結婚時期については諸説ありますが)、興味のある人物です。
    鎌足(鎌子)は、中大兄皇子のことが好きすぎなのだろうな、と勝手に思っています。

    鵜野讃良皇女は『天上の虹』という名作があるので自分では書きづらいですが、大好きな歴史人物です。ああいう強い女性っていいですね。
  • 芦原瑞祥先生

    鸕野讚良皇女を識りたいと思ったのは、浜村淳(ありがとうの人です)さんが出版された「星影の飛鳥(1989年、羊書房)」を読んだのがきっかけでした。

    ありがとう浜村淳ですのお方は飛鳥時代がお好きだそうです。
  • @Sweet-Pea 様

    『星影の飛鳥』未読なので読んでみます。浜村淳さんの御本なのですね! 
    「ありがとう浜村淳です」は映画の話しか覚えていないのですが、あの語り口で飛鳥時代の話を聞いてみたかったです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する