• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

今後について

皆様お久しぶりです!
ここのところ、ずっと更新もできず申し訳ありませんm(__)m

この1ヶ月近く何をしていたかと言いますと
極夜の月と甘い手のプロットを手探りで立ててみたり
投稿サイトの小説を、携帯のメモでごちゃごちゃに保存管理していたのを、久々にパソコンを使ってフォルダ分けしてUSBに保存してみたり
何からすればいいのか頭を整理するためノートを書いてみたり
なんやかんやノタノタやっていたのですが、ようやく頭がまとまってきたので、ここに報告したいと思います!

まず、先日ここで書いた、刹那の楽園をプロの編集の方に読んで分析して頂いた有償評価表について
分析表はTwitter
@AfI1AGieufZrwPy
にあげてあるので、もし興味を持って頂けるようなら、分析表以外のおかしな呟きなどは無視して2月26日の呟きを読んで頂けたらと思うのですが
いや、本当にね、とても丁寧に強みと欠点を指摘し具体的なアドバイスも頂けて、今後の参考になりました!

ただですね、実はこの評価表をもらってから刹那の楽園本格的に手直ししていこうと思っていたんですが
直すとしたら、後半はそんな変わらないものの、前半はかなり大掛かりに直す事になりそうなので
今ある刹那の楽園とは別に、アドバイスを元に構成を組み直し、BLに重きを置いたバージョンを書いてみる事にしました。

そのため、実は、エブリスタさん、フジョッシーさんは刹那の楽園突貫工事以前のままだったんですが
まずは全部、突貫工事後のカクヨムさんと同じバージョンに変えます。

その後、今ある刹那の楽園はそのままにして
それとは別に、アドバイス後のBL重視バージョンを公開することができればと思っています。
これはちょっと、どれくらい時間がかかるか分からないので、気長にお待ち頂けたら嬉しいです。

それから、ずっと更新が止まっていたBLではない、江戸時代の吉原を舞台にした極夜の月
これ実は、あまり細かくプロットとか立てず、一応遊郭について調べつつも、色々適当に書いていたんですが
江戸時代のどの将軍だった頃にするかを、やはりちゃんと決めることにしまして

今、カクヨムでは44話、エブリスタでは41話書いていて(同じ話しで、サイトの機能的に話数が違うだけです)
この時点で主人公の梅ちゃんが15歳、その友人お凛が旧暦9月9日重陽の節句(現在の新暦だと10月中旬以降)あたりに16歳になる設定なんですが

そこを1753年、徳川家重が将軍の時期(宝暦3年)あたりにしようと思います。
この家重の前が、あの有名な節約家で大奥を縮小した吉宗で、その時代だと色々締め付け厳しそうなので、家重がどうだったのかとかそんなに詳しく調べきれてはないんですが😅
家重が将軍だった1745年〜1760年の間の中の、1753年あたりにすることにしました。

あと華子の父親の老中の名前、適当に聞いたことある人にしちゃってたんですが
家重の時代ではない老中で、ちょっと興味深い人がいたので、その人の苗字を使うことにしました。井伊だと幕末の有名な方になってしまうんでね💦

なんで、ちょっと第二章からその老中の名前を書き直したりするんで
前から読んでた方はおいおいない感じで申し訳ないんですが、よろしくお願いしますm(__)m

といっても、細かい事とかは本当に調べきれないし、お話の中に幕府はそんな関わらないんでほとんど内容は変わらないんですけどね😅

あと極夜の月、カクヨムでは第43話から、エブリスタでは第41話から第三章になります。
ここからまた更に登場人物増えてきそうでして💦ちょっと今プロット作ってるんですが、もう少しだけお待ち頂ければと思います。


とゆうわけで、今優先的にやってく事は

*エブリスタさん、フジョッシーさんの刹那の楽園を、カクヨムさんと同じ突貫工事後のものに編集、貼り直しをする。(以前とそんなに変わってないです)

*刹那の楽園アドバイス後BL別バージョンを書く(恐らく前半が大幅に変わります)

*極夜の月第二章15話から変更点を踏まえて見直し書き直し(公開したまま書き直します、内容はそんな大きく変わりません)

*極夜の月第三章と、甘い手のプロット作りと更新(多分更新は極夜の月から更新になると思います)

*読書沢山してレビューを書く


余裕を見てやりたい事

*刹那の楽園、裏あり番外編創作
*火輪プロット作りと更新
*刹那の楽園2の資料集めとプロット作り
*頭にあるミステリー?だか現代ファンタジーみたいな話しのアイデアをプロットにしてみる
*短編作りに挑戦

みたいな感じでしょうか?
いや、こんなできるんかい?って感じですが、目標だけは高く!
だってね、投稿している作者様達みんな、お仕事やら家事やらなんやらしながら頑張ってる方々ばかりなんで💦
私も時間ないなあとか言ってないで、うまく時間のやりくりしながら頑張っていきたいと思います!

そして、毎回毎回お伝えしていますが、私の作品を読んでくださる方々
スターやスタンプ、星、ハートやコメント、レビューを下さったりと絡んでくださる優しい方々に、心から感謝の気持ちでいっぱいです!
いつも本当にありがとうございます😭

マイペースで中々更新できない人間ですが、愛と情熱だけは持って、お話を書いていきたいと思っていますので、お時間のある時に読んで頂けたらとても嬉しいです!
どうぞこれからもよろしくお願いしますm(__)m

そんなわけで、ではでは!

4件のコメント

  • 意思表明、承り候!笑
    一つの作品を終わっても熟考される姿が素晴らしいですね!
    BLに特化した形での手直しとは!なかなかむふふふふですね🥰
    どんな風に手直しされるのでしょう!
    改訂版はフジヨッシーさん、エブリスタさんだけで見られると言う事でしょうか。
    番外編も読みたいですが、改訂版も気になる❣️
    私はいつも色々行き当たりばったりで闇雲なので、こうしてちゃんと文字にしてまとめると言うのは大切な作業だと改めて思いました!
  • mono黒様ありがとうございます!

    わかりにくくてすいません💦
    実はカクヨムはカクヨムコンの時に突貫工事と見直ししたんですけど、エブリスタとフジョッシーさんは何もしてなかったんで、今更カクヨムさんと同じ状態にすることにしました😅

    BL重視改訂版は、いつになるかわからないんですが、カクヨムさんにも出す予定です😊
    裏あり番外編はもしかしたらカクヨムさんは厳しそうなんで出さないかもなんですけど💦

    いや、まとめないと頭がこんがらがって本当に何が何やらわからなくなってしまって😅
    もうこうなったらやる事、やらなくてはいけない事(家事とかも含め💦)、やりたい事をうまく折り合いつけるには頭の中整理して書くしかない!となりました
    自分の場合すぐ書くの面倒になっちゃうんですが、そこは修行だと思って続けてくしかないなと思ってます😆

    コメントありがとうございました😊
  • ツイッターの分析表、見させていただきましたーー!!
    いやーーーほんとうにしっかりとした講評!!これはすごいですね。的確にポイントが整理されているし、すごいプロフェッショナルを感じました。直接会って聞くのではなく、こうして文章になっていると、なんだろう、アドバイスのポイントとは別の次元で、この先生の文章力というのを感じました。冒頭、「刹那」の概要がざっとまとめられた数行のみを見ても、いやはや、恐れ入ります。ついライター目線で見てしまいました。。。
    あ、先生の読解力と文章力はまた横に置きまして…

    内容も本当に、なるほどですねー!
    いや、これ読んだら、「ああ、これのとおりにやってみよう…すごく良くなりそう…」って思いますね。唯さまが有償版も…と仰ってたのが分かりました。

    いやーしかし他にもやることてんこ盛りですね!
    でも「…私なにして生きてんだろ…」なんて毎日より全っ然いいですから!いつも言ってますが本当に「唯さまも頑張ってるしな!!」って励みにさせてもらっています!
  • あとみく様ありがとうございます!

    そうなんですよ!
    ただ、やるべき事とやりたい事が多すぎて、グアー!なっていて💦
    でもあとみく様の、私なにして生きてんだろ…なんて毎日より全っ然いいですから!という言葉にハッとしました😳
    確かに!好きなこと、やりたい事があるって幸せな事ですよね❣️

    あとみく様の近況報告も読ませて頂いたんですが、mono黒様への返信の、、一般事務から文章に携わる仕事がしたい!とWEBメディアの門を叩いたの凄いな!と思いました✨
    とってもお忙しいと思いますがどうかお身体に気をつけて!
    私も、あとみく様をはじめ、投稿してる方々みんな自分の生活、お仕事しながら小説も書いてるんだもんなと、いつも励まされてますので😊

    コメントありがとうございました✨🌸
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する