• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

カクヨムコンや刹那の楽園完結で気づいた見直し修正の大切さ

いやあ、見直しや修正って大事なんだなと、今更ながら実感しています。

いや、1話ごとに何回も見直ししてから更新していたので、もう完結してまで読み直しきついと甘えたことを思っていたんですが💦

前に無料冒頭企画で読んで頂いたプロの編集の方のアドバイスに基づいて、自分なりに突貫工事をして
その時、無料とは思えないほどその方のアドバイスの仕方がとても丁寧だった事を思い出して
コンテストに出す記念に、その方の有料サービスに申し込んでみよう!と決意し
それと共に突貫工事だけでなく、最初から見直し始めて、今ようやく見直し後半まできたんですが

え?ここいらないってところや、ん?なところ
1話1話何回も見直ししたはずなのに、こんなあるものなのか!な感じでして💦
1話1話だけじゃなく、全部書き終わってからの見直し修正も大事なんだなと、つくづく思いました。

多分また見直しても色々修正部分が出てくるんだと思うんですけど
こうゆうことに気づけただけでも、カクヨムコン出て良かったなと感じております!

いや、参加されてる方々には、そんなの当たり前だわ!と思われそうですが
自分、書き終わった後は、誰かが読んで下さったりコメントくださった時
この章はどんな話しだったっけ?と読みなおして、そこで気づいて修正する事はあったんですが

完結した後はね、もういいっしょ。頑張ったし!となってしまって、最初から読み直しをするという思考になってなかったんです😣

そんなわけで、まだ何話か読み直し修正残ってるんですが、今更ながら、自分の作品の読み直しを何度でもする大切さに気づけでよかった
より読みやすくするために、刹那の楽園しかり、他の作品も頑張っていきたいと思います!

ではでは😊

4件のコメント

  • 唯さん、今、必死に読んでいる最中でした。
    いや、完成度高いよ。素晴らしいと思うんです。
    すっかりその世界が出来上がっていて、まるでそのドラマの中に入ったみたいです。
    事後報告になっちゃいましたけど、今日のエッセイで紹介しちゃいました。
    すみません。
    もう少し、続き楽しみに読みます!

    しかし、編集者の人に見てもらうなんてことできるんですね~。
    知らなかった。勉強家ですね。素晴らしい(*´ω`*)
  • 雪うさこ様、お忙しい中本当にありがとうございます😭 
    完成度高いなんて言って頂けて嬉しいです🌸
    しかもエッセイに紹介までしてくださって有難いです✨

    そうなんですよ、今ってわりとTwitterで、編集の仕事してた方が、校正や感想評価サービスとかやってくれてて、今の時代だからこその仕事なんでしょうね😳
    凄い細かく丁寧に分析してくれて、ためになるし面白いですよ☺️BL、文芸、ライトノベル、何を書きたいかによってもアドバイスが違うみたいです。

    いや、勉強家では全くないんですが😅なんか私的には、講師の時、発表会やコンサートの前に、自分なりに仕上げた曲を大学の先生に見てもらってたんですけど、それと似た感覚なんですよね😆

    雪うさこ様の関口君と蒼君!そして保住さん田口君にも後ほど会いにいきますね❣️✨
    コメントありがとうございました😊
  • 何回見直しても、誤字脱字、漢字の変換ゆれ(「できる」と「出来る」が混ざるとか)はまだまだ出てくるし、言い回しが分かりにくいとか、永遠に見直せる気がする…(笑)。
    でも私の場合はあくまで単なるミスの修正であって、「アドバイスに従って直してみる」はまた別次元ですね。っていうか誰かのアドバイスを素直に聞ける唯さますごいと思う。誰かに読んでもらって楽しんでもらえるのは嬉しいけど、「審査される」みたいのは怖すぎるー!それなら、いつも読んでもらってる唯さまや他の方に「あんたの話、こうした方がよくね?」って言われる方がいいなあ(笑)
    やっぱり、「自分としては、この話はこうしたいと思っている」ってのがあって、そこにアドバイスをもらえば「なるほどね」って参考にできるけど、そもそもの軸がないと「何か否定されたー!」ってだけになっちゃいそうで。…でも「軸」なんて考え始めるとぐるぐるして、「なぜ書くんだー」「自分はこの人生で何がしたいんだー」とかまで深入りしちゃってわけがわからなくなります。。。いや、私が考えすぎなんですが。

    とにかく、コンテストをきっかけに色々やってみたり進んだりするのは良い効果ですね!あと前回の近況でいただいたコメント、本当に、時間管理難しい!在宅ライターなんてもうぐだぐだですよ、それで全然書けてない…涙 なので唯さまの向上心に引っ張られる感じでやる気が出たりするので、有料サービスの結果とかもまたぜひ教えてください!(怖いと言いながらも興味津々)
  • あとみく様ありがとうございます!

    いや、あとみく様の小説誤字脱字見たことないです😳それだけ読み直しもされてるし、やっぱりライターさんとして書く仕事をしているからさすがだなと思ったりします❗️

    後私、雪うさこ様への返信にも書いたんですが、多分審査というか、ピアノとかって、常に自分で練習したものや仕上げたものを、先生にレッスンしてもらうっていうのを小さい頃から繰り返してて、結構毒舌なことも言われたりするんで
    評価され慣れてるというのか?多分そこにあまり抵抗ないかもしれないです😅
    後やっぱり、信頼できる先生だからとか、今回の編集の方も、一度無料企画で読んで評価して頂いて、頭ごなしに否定する方じゃないとわかってるからというのもあります🌸

    え!時間管理あとみく様も本当にグタグタですか?(疑ってます🥺)
    私はもうね、本当に酷いものなので、2021年の目標にします😭向上心、心だけで行動が伴わない💦しかし少しずつでも頑張ります!

    有料サービスの感想、こちらに書いてお知らせしますね😊✨


コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する