• 現代ドラマ

謝罪

拙作を読んでいただいている読者様に多大なるご迷惑をおかけして申し訳ございません。

長いですが読んでいただけると幸いです。


非公開にした理由としましては、本日Xにて、とある投稿を目にしたことが要因です。

現在、原因の作品は非公開にしております。
他の作品に関しましても、カクヨム甲子園のエントリーから外しております。

カクヨム甲子園と言うイベントにて、不特定多数の方が目にする場所に載っており、拙作はタイトル、内容等、カクヨム甲子園の雰囲気を壊しかねない内容だと痛感いたしました。


この件に関しまして気づくのが遅れてしまい多大なるご迷惑をおかけ致しました。

すみません。


投稿する前によく内容を吟味して投稿するべきでした。
そして、そもそも私がカクヨム甲子園にエントリーしなければ済んだ話です。

私の軽率な行動がこのようなことを招いてしまい大変反省しております。

カクヨム甲子園は学生が青春について学生だからこそ感じ取れることなどを直向きに書き出す場所です。

そんな中、NTRと言うカクヨム甲子園の雰囲気を壊す作品を投稿してしまったこと本当に申し訳ございません。


純愛を謳っているとは言え、タイトル、内容等が不適切だったと痛感しております。


よって非公開にさせていただきます。


今後も公開する予定はございません。


批判がある方は不特定多数の方が閲覧できるXなどのsnsではなく、私のプロフィールを覗きに来た方のみが閲覧できるここに書いていってください。

他の方を誹謗中傷する発言は絶対にやめてください。
また、他のsnsでは批判しないでください。


理由としましては、見ている学生の方々の執筆意欲を欠く可能性がある、カクヨム甲子園の評判が悪くなるからです。

元々お前が悪くしたんだろ。と言う意見はごもっともです。

ですので、書くならここに書いてください。

くれぐれも他の人を誹謗中傷するような行為はやめていただきたいです。

長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。

この度は大変ご迷惑をおかけいたしました。
本当にすみません。

7件のコメント

  • 一度コメントしましたが、内容に思い違いがあり、改めて投稿します。大変失礼しました。カクヨム甲子園を応援している者です。

    この度取り下げられた作品も読ませていただいておりました。

    けれど、最初のコメントでほかの作と取り違えてしまい、すみませんでした。その点あらためます。

    カクヨム甲子園の規定には、性描写等に関しては、内容によっては選考対象から外す判断もありえるとあります。いずれにせよ「寝取られ」がカクヨム甲子園にふさわしいかどうかは読者としては運営に任せる判断をしていたのですが、このたび、さかなやさんはご自身でご判断されました。ひとつの見識だと思います。


    カクヨムはランキングがあり、キャッチーなキーワードがある作品のランキングがはねあがる人気投票の仕組みがあります。
    なので昨日の段階で上位五作品に「幼なじみ」「寝取られ」が入るタイトルが半数以上を占める事態となっており、さかなやさんもそのひとつだったわけです。

    けれど、あまりご自身を責めず、また新たに取り組んでいただけたらと思います。

    カクヨム甲子園にエントリーすることと、ランキングに入りやすいキーワードを入れることと、この二点のバランスをとるのは難しい。

    そして今回のご判断です。さかなやさんは、バランス感覚がある方なのだと思います。

    人気投票のランキングがある前提で創作をする難しさに、様々な方がそれぞれ悩んでいます。今回のような局面は、これからも普通にあるのだと思います。

    なので繰り返しになりますが、ご自分だけを責めず、これからも創作に取り組んでください。


    長文失礼いたしました。
  • はじめまして。突然のコメント失礼します。

    SNS上で、小説の内容についてのスクショ晒しをお見かけして、晒されていた方大丈夫かなと思っておりました。

    私は小説内容のガイドライン違反問題はカクヨム側が判断すべきことだと思いますし、ましてや、さかなやさんがこのような謝罪文を出す必要は無いと思いました。

    高校生なんて色んな成功や失敗をして、調子に乗ったり、逆に落ち込んだりしてこその青春です。

    どうか、こういったSNSで場外乱闘するような悪意の行為に負けずに、執筆を今後も頑張っていってほしいと痛切に感じます。
  • Xにてスクショ晒しをした者です。

    この近況ノートの内容をうけ、スクショ晒しを含めた全ての批判ツイートを削除いたしました。あの一連の投稿は私自身の嫉妬により行ったものです。そのような行為によって当該作品の非公開のみならず、他作品のエントリーを取り消すところまで追い込んだ事を深く謝罪します。
    大変申し訳ございませんでした。
  • 初めまして。
    プロ作家のkt60です。

    謝ることはないと思います。
    評判とか雰囲気と言いますが、それは運営サイドが決めることです。

    「ほしいのは爽やか。それ以外はいらない」と考えている可能性があれば、「爽やかはほしい。一方で、性癖を書けるのも才能。それはそれで伸ばしてほしい」と考える可能性もあります。
    もし後者だった場合、「ダメと言っている側のほうが、ダメなことをしている」という状況が発生します。

    特にKADOKAWAは、NTR作品を全年齢で出してもいます。
    自分たちが全年齢でNTRを出しておいて、高校生がNTRやBSSを書いた時に文句を言うのも、おかしい話です。

    批判されてキツいから消す――というのは、自由ではあります。
    しかし謝罪しなくてはいけないことは特にしていないと、私個人は思います。
  • 謝罪をするのは被害者であるあなたではありません!!!!(´;ω;`)
    批判される苦しみはなおのこと、まさかSNSに拡散されるなんて常軌を逸した非情な行いには、無関係でありながら、私まで心を痛めました。
    ですが悪いのはあなたではありません。この近況ノートを読めば人柄と地頭の良さが伝わってきます。
    また、ランキングのトップだったからこそ、目をつけられたのでしょう。その時点で優秀な作家であることは明らかです。
    どうか心を平穏に保ち、これからもその類まれなる才能を伸ばしていってください!!!
  • こんにちは。
    カク甲2019にLSの読売新聞社賞、2020にSSの大賞を受賞した朔(ついたち)と申します。

    私のLSの受賞作は性的な描写を含みます。
    直接的な表現は控えましたが、大人の人が読めば「それ」とわかる程度には描写しました。
    現実問題として私の友人は恋人を寝取られて苦しんでいましたし、性的な問題が「高校生らしさ」から逸脱するとは思えません。
    そもそも、ジャッジするのは審査員であって、読者や応募者ではありません。

    そして私は、小説(というエンタメ)の価値は、【高校生】に限定された枠の中で、大人の審査員に評価されることよりも、より多くの読者を楽しませることにあると思っています。
    ランキングを駆け上がり、注目を集めたことを、どうぞ誇って胸を張ってください。
    そして再エントリーしてください。
    今下書きにあるものを公開するだけです。
    恐れないで。
    応援している人はたくさんいますから。

    それからSNSでは、あたかも受賞者の個人情報が新聞に晒されて、身バレするかのように揶揄する投稿が見受けられますが、そんなことは全くありません。
    私は2年連続受賞しましたし、文芸部と同じペンネームでしたし、部にも報告してリア垢で宣伝もしましたが、そこまでやっても当時の在校生の9割は私のことなど知らないか、興味ないかどちらかです。

    そもそもカクヨムというWeb自体そんなに読まれていませんし、その中でもカク甲に興味のあるユーザーは全体のほんのひと握りにすぎません。読売高校生新聞は市販されていないので、全国の高校生のうちで発表記事に目を通すのは数千人に1人もいないんじゃないでしょうか。

    ですので、恐れず応募してください。
    ランキング上位=中間突破→受賞ではありませんから、結果を期待し過ぎてはいけないと思いますが、でもリワードという楽しみもあるし、非公開だなんて勿体無さすぎです。

    カクヨム甲子園で勝てる作品かどうかなんて、蓋を開けるまでは誰にもわかりません。
    でもさかなやさんは、その才能と作品でたくさんのPVを勝ち取って、カクヨムというWebサイトに貢献しています。
    どうぞ一部の小物の誹謗中傷に負けないで。
    年齢詐称とPV不正(複垢を作る、知人に頼む等)があるならともかく、そうでないならさかなやさんには、なんの落ち度もないのですから。
  • 初めまして。

    外野がガヤガヤとお辛いことと思います。
    ご判断に意を唱えてしまうのもどうかと考えはしたのですが、何点か大人のエゴと恐らくお若い事への嫉妬により糾弾された点もあるのではと思いコメントさせていただいてます。

    高校生の青春を書かないといけなかった、とありますがそれは外野が思い描く学生への勝手な期待です、品行方正であれというエゴともいえます。コンテストの規定には何ら書いていないものです。

    規約違反は運営が判断するものであり運営でない者がやいやい言うものでもありません。
    見つけたら判断を仰ぐために、ユーザーにはきちんと作品右上に、通報ボタンがついてます。
    正当な手段で判断を仰げばよかったのに、それをしなかったのは外野です。
    やったかどうかもわからない罪をかぶる必要があるのかなと思い、私は現在お節介してます。
    どうかご自身を責めすぎないで貰えたらなと思います、また、楽しく読んでいた読者さんがいらっしゃったらもったいないな残念だなとも感じています。

    作品については読者でもなく、非公開になってしまった後でしたので詳細を知らないのですが……公開した上で運営に判断を仰ぐのも一つの手段ではと個人的に思ってます。
    「R15相当に修正した話」で検索すると出てくる、作品修正実体験エッセイなども参考になさるとR15相当で済む場合もあるかと思います。
    これは勝手な私の考えです。
    ですが責めるでなく見守っているというか、色々試してみてほしいなと思っている、こんな考えの五十路のおっさん()がいたりするのもネットだと知ってもらえたら。
    以上多大なるある種迷惑にもなるコメントでした☆
    初対面での長文面目ないです!(>_<)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する