• 現代ドラマ
  • 恋愛

お礼 & ……営業行為

「開国横浜・弁天堂奇譚」
https://kakuyomu.jp/works/16818023213109989016
を、書き出しのみで評価する企画に参加させていたのですが、そちらの企画主さまよりコメントレビューしていただけました。

イチモンジ・ルル様↓
https://kakuyomu.jp/users/rukakyo

こちら、なんでもコメントいただけるわけではないです。基本的な文章作法はもちろん、物語の先を期待させられるかとかも考えて、お好みに合えば評価されるという企画です。
地の文も台詞も感心しました、とのこと。
ベースは書けてるのかなと安心しました。お目通しありがとうございました。



ちょっと毒を。

寄せられたコメントの中に、たぶん営業だなというものがあったんです。
〈素敵な作品ですね〉〈綺麗な文章ですね〉〈良い構成ですね〉〈お互い創作を頑張りましょう〉
なんだかな、と思っていたのですが、他の方々のところにも同じコメントをコピペしているみたいで。愚痴っている近況ノートを今日だけで2つ見ました。
……派手にやってるな、オイ。たどって確認したら、同じ人でした( ̄▽ ̄;)
その方の最新作には、応答した心優しき作者さま方のフォローと評価があふれていらっしゃいましたよ。
カクヨムはSNSですから、それもアリなのです。
でも私は読む気が起きませんでした。どんなに凄い作品でもね。だってその人は、こちらの内容を何も読まずにコメントしているんですもん。人間がさもしい。

私が好きで読んでいる作品にも、同じコメントがついていて。
ちゃんと読めやゴラァ! となったので毒を吐いてしまいました。

27件のコメント

  • は!
    わたしもそのコメント見ました!!
    ((((゜д゜;))))
  • ああああ。
    うちにも来てましたねえ。
    ☆爆ならぬ米爆ですね。
    ライスシャワーが降り注ぐっ!
  • ああ、それ、うちにも来ました。
    すがすがしいほどに(他のところと)同じコメントなので、通り一遍の返信はしましたが、見に行くつもりはなかったですねぇ。

    で、当該作品全く見てなかったのですが、気になって作品ではなく直近で★を贈ってる人の作品をチェックしてみたら、見事なくらい米爆してますね……呆れるほどに。
    比較的評価の少ない作品を狙ってやってるという印象でした。
    ある意味相当悪辣な気が。
  • しまこ様。
    やっぱり来てますか。新着からでバラ撒くんですかねえ。
  • 尾巻さま。
    ライスシャワーの祝福で、こちらもハッピーになれるならOKっす!
  • ……いったそばから、その人のコメント来ましたよ……。
  • 和泉さま。
    どこにでも現れますね(・o・)
    妖怪・完全コピペコメさんです。

    確かにフォローと評価の少ない作品を狙っていると思います。
    でもこれを通報してもBANまではできないでしょうし。とても悪質ですよ。


    今キタ!!
    今日は頑張っているんですねヾ(≧∀≦*)ノ〃
  • ホントにこの話題してる時に来たので笑ってしまいました。
    最低限しかもう返信する気すらしないですね。

    実際、滅多にコメントもらえない人とかは、嬉しいのでしょうけど……それに付け込むのはホントに悪質……。
  • ありますねえ……そういうの(苦笑)その手のコメントが嫌でコメント欄は閉めてしまいました。交流なら良いのですが、ただの数字としか見られないのは悲しいものです。

    あ、明らかに読んでないなとわかるコピペコメントは、通報するとBANになるようですね。過去にそういうのを見かけました。
  • 和泉さま。
    一応の返信してスルーですね。
    先ほど近況ノートで見た方は、腹立たしくて初めてブロック機能を使ったと書いていました。
    コメント欄を楽しみにする読者に対して悪目立ちするし、逆効果もありそうです。
  • 若生さま。
    へえ! コピペコメントBANてあったんですか。
    それは因果応報、身から出た錆。
    でもそれで星やコメントが減って悲しむ作者たちがいるわけで。本当に迷惑だなあ……。
  • カクヨムコンの時以外でも、そういう迷惑行為が日常的にあるとは···(^_^;)
    ★を集めることに必死なのかも?
    無視するのが一番ですね。
    違う方ですが、前に読んでもないのに★1つけられたことあります(笑)
    PVのカウント数でバレちゃうのに、どういうつもりなのか謎でした。その方はブロックして、もらった★も消しました(ΦωΦ)フフフ…
  • ここに挙げられた定型文。見たことあります……。
    自分の作品でも、カク友さんの作品でも。
  • おんなじ方ですねww
    すごいなぁ。
    手広くやってる~!!(*ˊ艸ˋ)
  • なぎ様。
    読者選考でもないのに不思議だなと思ってしまいます。
    そーっとしておこうと思っていたら、先ほどコメントなしで最新話に応援いただいてしまいました。
    ちゃんと読んで下さってるならそれでいいのですけどね。
  • 結音さま。
    今日の夕方は〈こういう作品好きです〉〈私も頑張ろうと思えました〉を貼ってらっしゃいます。
    私のつながり様の作品を見ただけでこれですもの……。
  • とうり様。
    私のところに応援を押した1分後にとうり様の所にコメントしてましたよ。
    すごい行動力です。
  • 私もここ数日、コメントを頂いております。
    でも、あまり深くは考えていらっしゃらないかもしれません。同じ日に別の作品でまったく同じコメントを残されていかれましたので。「読者からの反応」欄で同じコメントが並んでいるのは中々シュールな感じです。
    ちなみに昨日は、バッドエンドの作品に「素敵な作品ですね」と残されていかれました。

    評価という承認欲求が強いのかもしれませんが、アマチュアであっても同じ物書きとして、馬鹿にしていると相手に受け取られかねない行為であることをご理解いただきたいところであります。
  • 周回ルートが決まってるのかなぁ?(*ˊ艸ˋ)
  • 下東さま。
    別作品に同コメント!
    それはシュールな画面ですね( *´艸`)

    皆さま同じように感じていたのだと知れてホッとしています。
  • とうり様。
    どう巡っているのやら……(;^ω^)
  • 山田とり様、こんばんは。
    定型文と、そうではない文を頂きました。別の作品です。
    そうではない文も、ほんとうに、たいへんに、恐縮ながら、ほかの皆様のと比べますと……。な感じでした。
    以前から気になる存在でした。皆様大人な対応をしていらして、すごいなあと思っておりました。
    ルート、ランキングではないみたいですね。目につくところにばらまくルーティンかなあ、とも思っております。
  • 豆ははこ様。
    こんばんは!
    こういうのって、放っておけばいいとわかっていても軽く傷つきます。
    前とは違う文章をいただいても、作品の細かい内容への言及は何もないですし。他の方の作品で見かけてもまったく同じ文言で。
    私はまあ若輩者ですから仕方ないのですが、私が推す作者さま方と作品たちにやられていると、だんだん苛立ってきてしまいました(;^ω^)
  • なんとなくですが、小説のフォローから辿ってる気がします。
    繋がりがあるところで妙に見つかりますし。
    しかし同作品に3回も来るとそろそろあれですので、4回目来たら初のブロック機能使うかも悩み中……。
    まあ最初から怪しいとは思いましたが。100話以上ある話で、突然最新話だけにコメント来てフォローもなしだった上に、どう考えてもあまり歓迎されない展開やってるところにあんなコメントだったので(笑)
  • 和泉さま。
    確かに、よく見かけるのはそういうことでしょうか。
    私に来た3回目は無言のハートだけだったので……このノートとか、他の方の反応とかに気づいてやめて下さるといいなと思います。
  • へぇぇ……何と言うか……いやぁ、色々な方がおられますもんねーって、アレですにゃ、私も気をつけよう。

    心を込めたコメント。

    ……が、気が付いたら同じ事しか!?語彙が!むぅ、恐ろしい。もはや怪談の域に!

    とか茶化しちゃ駄目なんでしょうね〜。
  • ねこ様。
    いやいや、何を営業するんですw
    それにちゃんと読んでいるの、よぉ~くわかりますもん。
    たぶん作者さま方には「にゃ」のひと声で伝わってますよ(^ω^)

    この愚痴、思ったよりレスが伸びて驚いてます……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する