• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

誰か…(進捗です)

こんばんは。これは、ダベリでは無くて「連載やってみる」にあたっての進捗です。

進捗→いちおうプロットを作品に起こして行く作業をしてたんですが,その中に挿入するエピソードを編集→また編集と繰り返して練り直していました。そうこうしてるうち前後関係が変わったり,新たに設定を足したりしてるうち、別の枠みたいのも見えて来て、「週間そ〜なんだ」みたいになってる体験みたいのがありました。
文も長くなって来たのでいつもみたいにスマホでぽちぽち書くのが難しくなってきて、ノートパソコンで上に行ったり下に行ったりして書いてました。改めて、設定を忘れていたりそれを作るときに適当にしておいた部分を仕事をやりつつ片手間で動かしてると次見た時に「?」ってなってるんですよね。で、その一人でやってるパズルみたいのも、はまると楽しいです。
が!問題が出て来たのは,カクヨムのアクセス数少なすぎ」と言う事です。なので、もったいないので「小説家になろう!」の方にも文章を出してみました。

ーーーーーー
ここ最近,文章書くのも読むのもすごく低空飛行でやっている感じだったんですがきっかけがあって色々読んだりしてるうちにラノベ,文章に対して居る人に「わたし、作れますよ」という台詞がすごい良いなと思ったんですよね。わたしも、作れナイ…ていう意識を持ちながら,でも作って来たんだし,勉強すれば作れるだろうっていうのって、何か「ツールがもうある」みたいな感じがしてその時は,そうだ「作れる」は焦点を当てるとこから初めて,工夫してやってくって事だったんだ。て何か思い,もちろんゼロ地点からそう思って無謀にやっていた時期もあってその時は失敗など知らなかったので可能性みたいのがすごく楽しかったですし、最近は自分のエモを感じる部分〜歴史とかファンタジーとかだったらもっと探れるかなって思ってきてました。まあ別に,読むだけでも良いんです。だから可能性みたいのが見えてきて、昨日は自分の部屋から飛び出そうにわくわくし始めてました。それもペンひとつでそれができるわけですから、ツール」とはすごいですよね。



以上です。誰か、読んでみて下さい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する