• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

やってみたのこと

こんにちは。「アマチュアが連載を悩みつつ書く」ていう企画としてだらだらやっていた「ヴァンパイヤの生き残り!」ですが近々更新しようと思って手直しをしたりしていました。https://kakuyomu.jp/works/16816700428813438081

これを素人が〜無計画に〜連載をやろうと思ってやり始めたのが一昨年の11月でその次の年の二月で更新が中断して居たみたいです。一応その先の案も書いたりはしてたんですがやっぱり誰からも強制されてないっていうところでやっているとモチベーションみたいのを捻出していくのが難しいのかなというか、それを見てる他人が最近もっともっと早くやれって言う声も聞いたりして思い直した部分も一応ありました。確かに「やらなきゃ」って思わないと人ってやらないですよね。
自分はその間小説自体を書くのもかなり減り,本を読むのも減り,仕事しかしないで生きていました。
【進捗とやってみたの報告】
で、今の状況⇨一応3話〜五話くらいの案まで考えて行くうちにどういう話だったかみたいなのも見えてきてまとまって来たのかなという感じ。物語ってこんなふうに出来て行くんだ!って自分が思ったっていうか、それをやってるうちにやっぱり思考回路がそれを考えるかたまりみたいになってくるんですよね。だから、そうしてるうち生まれて出て来てくれたって感じがします。でも細かいエピソードとつなぎは全く考えてない状態です。よく漫画家さんのエッセイで「白紙が怖い」っていうのがあったと思うんですが、たしかに、自分も他人と同じに先を全く知らないのに連載やる!って言い出すのってボツる可能性も大いにあるので怖いなって思っていました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する