• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

連載永久中止します

最近はあちこちで文章を書いたりしてしました。連載のつもりで書いてたヴァンパイヤの生き残り!の方は多分これ以後長期休載に入ると思います。理由は、読んでておもしろいと思えなくなったからです。
それから雑文的なログを放り込んでいたサイトなどもあったんですが意外と読んでくれてる人が多かったようでびっくりしました。あっちの方はザーッと書いてパッと出す的な「ログ」的な立ち位置でやってたものだったので、クオリティについてある程度以上は考慮してないのは勿論のことそのように「ザーッと」書いてる状態のでどういう意図なのか、なんのために書いてるのかも意味不明状態のものなんで改めて読んでみて書き直したいなー…ていうのもたくさんあります。
その辺のことは変えるつもりありません。飛び出てくること全てがAA Aランクくらい行く&そのおかげで毎日一千万円貰えるとかならするかもしれませんが。気分転換だったりやりたいだらけで埋め尽くして反省もないログだって持ってなきゃ小説なんか書けませんから。
まあ、機会があれば書き直したいです。

話は変わりますが最近、ずっと同じチャンネルのYouTubeを見させられていて、特に面白いと思って見ていたものでもないんですが、その主人公がずっとそこで世間から虐げられている状態にあるのを見させられていて流石に自分はこれが、ひとつのパターン化した劇場なんだなと思って見ていました。多分それを見た人はカワイイと感じるんだと思って見ていました。ですが、そのチャンネルの最後に映ってくるその人のTwitterアカウントの写真は、今まであったような幼稚な雑イラストではなくかなり攻め系のモテイラストで描かれたアイコンだったんですよね。それを見て、わたしはピンときました。これがいわゆる、俺の持ちネタ=モテネタなんだなって。そのアカウントのアイコンを見た後でその劇場を見させられるようになると、それ以後ずっと佐藤健が「自分は人見知りで、モテない」と言っていたようなフィールドにあげさせられているような気持ちになりました。わたしは思うが、別に自己演出するのはいい。けど、そんなふうにたった一枚カードを裏返すだけでベロ見えになるような嘘を何故つく。と思うんですよね。だったら普通に、その辺の食パン食べてみたいって公言すればもっとかわいく見えるものを、こんなふうに手の入り込んだ「自意識」自分が平常であげられている「自分が虐げられていて、かつ可愛く見えるというか、見え続けるためだけの舞台」をどんなところでも用意してきやがるのかと思うと、それ以後なんかむかついてきて、ついでに言えばSNSを活用するナンパ事件のことに対してもムカついて来ていました。
それで、自分はハッとして考えてたんですが、もしかすると自分が書いているのもそんなふうに「こういう自分だと思ってもらいたい故のA」みたいなものをずっと書いて来てたのかなと思ったんですよね。いわゆるメタ、ていう目線をもってやろうとしつつも結局は自己演出のフィールドから出られてないもんを好き好んで排出し続けてるんじゃないか…それで、書いたものを見直したくなったりして来ていましたが、まあ、書いてるもんがひとつの視点から見たAとしてあったりはするかもしれませんが、伝えるべき「」みたいなものを想定しないで内面にこって書けば、別にそこに凝り固まったりはしてないんじゃないかなって思います。まあ、そう言う人はいますが。もうそれ以後はムシですね。こういうのは受け取ってもらいたいように受け取ってもらえるほうが稀なので、なので通じたって言うことが多い相手がいたらそれ自体で奇跡で感謝感謝なんだと思います。たまにそう言うことだけで追いかけてくるバカもいたりしますが、これもムシ。なんで自分の伝わる相手を探すんじゃなくて一人に伝えるために奔走するんでしょうか?こういうのはわたしはバカ中のバカとしか思えないです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する