• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

 誰もが馬鹿にしたくなる様な滑稽な大ピンチ。

 本日、こういうお話をあげました。

https://kakuyomu.jp/works/16817330659234244247/episodes/16817330660040381646

 たぶん、著名な作品でこういうシーンが出たならば、読んだ人の何割かは面白がってネットのオモチャとしてネタにするんじゃないっすかね?

 でも幸いなことに、僕というアマチュアが描いたマイナーとも呼べないくらいに知名度の低い作品ですので、ご安心ください。

 ところで、見た人のほとんどが馬鹿にしたくなるほど滑稽な状況って、本当の意味で誰も味方になってくれない状況ですよね。
 創作物に限らず有名人がそういう事を言っても、誰かが面白半分に広めたりします。

 かなり前、身近な人がくだらないミスをすると「罰符だ罰符!」みたいな冗談を言う人がいたのですが、昨年それと同じ様な使い方をされて広まったセリフが今日あげたエピソードに出てきます。

 大人だけじゃなく子供も意味もわからず真似したりするので、こういうセリフは世に出ない方が良いでしょう。

 ですが、そういうセリフを面白がる人達を炙り出すという効果もあります。

 そういうセリフを面白がる人とはどんな人なのか想像してみて下さい。

 そして、こんな事を言うと「自分だけじゃない」「誰だってそうだ」「特別悪い事じゃない」って反論が、炙り出された側の人達から返ってきそうなんすけど、その通りだと思います。
 人間というモノをよくわかってらっしゃいます。
 別に悪いとは思いません。
 善いとも思いませんけど。

 ちなみに今回のエピソード、別にそういう意図でそういう描写にしたワケではありません。「下衆な登場人物」が下衆に相応しい言葉を吐いただけであります❣️

 FIN.

 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する